D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタム 2
162:
匿名さん
[2006-10-23 18:04:00]
|
163:
162
[2006-10-23 18:19:00]
>結局「他人の家庭に口を出す」になってゆくように思います。
「他人の家庭に口を出すな」です。 |
164:
匿名さん
[2006-10-23 19:25:00]
エントランスに自転車を乗り入れる行為は
誰が考えても、常識外だと思うのですが・・・ 我が家もあわてて子どもに確認しました。 こういう情報を知って、よかったと思います。 有難うございました。 |
165:
匿名さん
[2006-10-23 22:12:00]
一連のレスを見てて思った事。
今の日本の問題点が、まんまマンションのコミュニティにも当てはまるんだな。と言う事。 公共の場で常識外の振る舞いをする子供に注意する事が出来ない大人。 正しい事を言っているのに、それがまかり通らない理不尽。 他人に過剰に厳しい目を向ける人達。 まずは主義主張で、攻撃的な物言い。 色んな方の意見を見て、そう感じました。 ウチのマンションは建設的な話をされる方が多いですけど。 これだけの人たちが同じ場所に住むのですから、色々な考え方や問題があると思います。 それを、コレが正解だ、と言う風に決めるのは難しいのではないでしょうか。 これから適度な落とし所を模索していかなければいけないんでしょうね。 難しいところですね。駄文失礼致しました。 |
166:
匿名さん
[2006-10-23 23:32:00]
しかし、そもそもこの板はどのような情報を交換するためのもの?
住民板というのもあるみたいだけど全く盛り上がっていない様子。 全戸入居したみたいだし、管理組合も発足したけど。 |
167:
匿名さん
[2006-10-24 00:37:00]
今の日本の問題点だの、社会的な問題だの書かれている方がいらっしゃいますが
そんな大袈裟な問題でしょうか? マンションの子供達の、ごくごく一部の子供達の常識外の行動を 謹しむよう、ご家庭で指導して頂ければ良いだけでは? そのような行為が長く続く事こそが 何よりこのマンションの評価を下げる結果になると言う事を、ご理解頂きたいです。 |
168:
匿名さん
[2006-10-24 02:36:00]
「子供の常識外の行動」の定義が「難しいところ」と書かれてるのでは?
気になる人もいれば、気にならない人もいる。だから難しい。 でもね、私もそんな大げさな話ではないと思いますけどね。 住み心地のいい、良いマンションだと思いますよ。ホントに。 |
169:
匿名さん
[2006-10-25 11:44:00]
>住民板というのもあるみたいだけど全く盛り上がっていない様子。
大分前のスレにも出ていたけど、住民板は登録が必要なので みなさんそちらには書き込まないとのご意見でした。 >私もそんな大げさな話ではないと思いますけどね。 168さんに同感です。 一部の子供、もしくは1人だけの件だから、そのご家庭が直してくれれば良い話だと思います。 (いつ直るかが問題ですが。。) 他の常識外の問題は、特に見当たらないですし。 |
170:
匿名さん
[2006-10-25 23:17:00]
|
171:
匿名さん
[2006-10-27 17:47:00]
各部屋に設けられた換気口を右側に回しても完全には閉まらないようですが皆様はいかがでしょう?
これから冬になるとすきま風が気になります |
|
172:
匿名さん
[2006-10-27 21:37:00]
>>171
微妙な隙間はあるかも… でも24時間換気もあるので、あんまり気密性が高すぎるのも問題があるよ。 知ってるかもしれませんが、あの丸い換気口は引っ張れば内側が丸ごと外れます。 中にフィルタが入っているので時々丸洗いするといいですよ。 |
173:
匿名さん
[2006-10-27 22:43:00]
|
174:
匿名さん
[2006-10-31 12:15:00]
また子供が室内を走っているのかどたばたどたばたすごい騒音。これが生活音?がまんしなければいけない?それと廊下でぐづっている子供をそこで説得させるのはやめてほしい。部屋にいれるか、マンション外でやってほしい。
|
175:
匿名さん
[2006-10-31 20:39:00]
良くぞ言ってくれました。まったくです。174さんに同感!
|
176:
匿名さん
[2006-11-01 00:03:00]
生活音(騒音?)の話題はよく上がりますが、まあ、今貼ってある張り紙程度の内容では、全く効果がないということがわかりました。
|
177:
匿名さん
[2006-11-01 00:32:00]
本当に・・・残念過ぎる程、効果ナシですね・・・
いっその事、掲示するより各ポストに投函した方が効果あるかも? |
178:
匿名さん
[2006-11-01 18:50:00]
|
179:
匿名さん
[2006-11-02 08:31:00]
騒音の原因となっている部屋が分かっているなら、管理人さんに直接注意してもらえないのですか?
外の廊下でも騒がしいなら、なおのこと。 うちなら、影でコソコソ言われるより、直で注意して欲しいです。 勿論凹むだろうけど、逆ギレはしませんよ。 |
180:
匿名さん
[2006-11-02 12:08:00]
ご自分でご注意願います
管理人さんがお気の毒です。 |
181:
匿名さん
[2006-11-02 15:31:00]
>179
外廊下で騒いでいても、自分ちの前でない限り、 階数や、ましてや部屋番号なんてわからないよ。 もし、フロアを仮定したとしても、単に通行しているだけかもしれないし。 やっぱり、空中廊下構造がアダになっているワケですね。 |
182:
匿名さん
[2006-11-02 18:53:00]
>178
まさか。ただ、これだけ効果がないって事は 掲示文も見たけど、ちゃんと読んではいないのかな?と思ったのですよ。 掲示文も見ない、当然ここも見てないのだとすると 回覧板だとか、各家に印刷して投函とかしか手がないのかな?と。 それにしても、これだけ周辺に公園があるのだから マンション内で、鬼ごっことかして大声出して遊ぶのは勘弁して欲しいなと思います。 |
183:
匿名さん
[2006-11-02 21:52:00]
効果がないというより、気にならない人にとっては気にならないのですよ。
迷惑がかかっていると思えば、鬼ごっこなんてやるわけないです。 大声を出してる自覚がないんでしょう。 回覧板や各家に注意を促しても、全くなくなるなんてことはないでしょうね。 自分の上がうるさければ、その時に「静かにしてください」と声をかけるしかないし、 旬(?)な時期に言わなきゃ、直りませんよ。 廊下に関してはいっそのこと「静かにしろー」って、いってみます?(笑) |
184:
匿名さん
[2006-11-03 23:23:00]
管理人さんにとっては全員がお客さん。
明らかな違法行為でもなければ注意なんてできないだろうね。 直接お願いや注意をするのは勇気がいるし、 ご近所との関係も考えないとはいけないだろうけど、 他人に頼っていても解決はしないだろうね。 音のことがよく話題になるけど、 人によって気になることは様々だろうから、 個別に対応する他ないのでは。 |
185:
匿名さん
[2006-11-04 03:09:00]
184さんに同意。
ここで愚痴ってもね。 大変だとは思いますけど頑張ってください。 |
186:
匿名さん
[2006-11-04 08:43:00]
マンションの住民同士がコミュニケーションが取れる手段がもっとあればいいと思います。
園芸クラブだけではなく、スポーツ(野球、テニス、フットサルなど)でお隣さんと交流が深まれば言いたい事も言える様になっていくのではと思います。 私は、ずっと賃貸マンションだったのですが分譲マンションではこのようなコミュニケーション手段はないのでしょうか。 |
187:
匿名さん
[2006-11-06 17:08:00]
>186
そういえば、園芸クラブは活動始めたのでしょうか? ここは、過度な共用施設がないところが良し悪しだと思いますが、 野外に交流場を作ればいいのですね。 運動系以外にも、近くのホールを借りれば文科系の活動も可能かと思います。 年齢枠を超えたお付き合いができれば良いですよね。 |
188:
匿名さん
[2006-11-07 00:45:00]
そうですね。集合住宅なんだから、しょうがないと思います。
自分には、まだ子供がいませんから階上の子供の足音が気になります。 しかし自分の子供が走ることを考えたら、他の人の子供の足音も我慢しなければ。。。 |
189:
匿名さん
[2006-11-07 16:10:00]
まだ子供がいないので何とでも言えてしまうのですが、自分の子が走るのであれば防音マットなどを
敷いて周囲に迷惑がかからないように努力はしますけどね。 |
190:
匿名さん
[2006-11-08 14:15:00]
今日は富士山見えますね!
|
191:
匿名さん
[2006-11-09 15:22:00]
ここは、階上もそうなんですが、あまりにもうるさいと階下の音もかなり響きます。
当事者は、子供の走りまわる音が上の家にも響いているなんて、 夢にも思っていないんでしょーけど。 どーしてもガマンできなくなったら、 防音マットを持参して「お願いだから、これを敷き詰めて下さい」と お願いしにいかなきゃいけないのかなぁ。 |
192:
匿名さん
[2006-11-09 18:14:00]
>どーしてもガマンできなくなったら、
>防音マットを持参して「お願いだから、これを敷き詰めて下さい」と >お願いしにいかなきゃいけないのかなぁ。 想像して笑ってしまいましたが、笑い事じゃないのですよね。 実際、防音マットを敷くのと敷かないのとでは、その違いはやっぱりあるのでしようかね? 他にコルクマットや絨毯などでは、その効果の程は、どの程度差があるのでしょう? |
193:
匿名さん
[2006-11-10 22:45:00]
掲示板に出てますが、11日13時から西公園側に建設されるマンションの説明会が
ありますよ。気になる人は出席しましょう。 |
194:
匿名さん
[2006-11-11 15:48:00]
隣に建設されるマンションの説明会ですが…荒れましたね。
「説明責任だけはたせば良い」と思ってるように感じるんだが、あれでは 説明になってませんから残念。 人の神経を逆なでするような対応では、まとまる物もまとまらんだろうに。 |
195:
匿名さん
[2006-11-11 15:51:00]
用事があって、説明会に参加できなかったのですが荒れたんですね。
店舗は何件くらい入るのでしょうか。 |
196:
匿名さん
[2006-11-11 15:53:00]
急な都合で説明会に参加できませんでした。
説明会、荒れたんですね。 店舗は何件入るか説明はありましたでしょうか。 |
197:
匿名さん
[2006-11-11 15:57:00]
195,196と重複して投稿してしまいました。
|
198:
匿名さん
[2006-11-12 17:46:00]
うちの隣が歩道から見て実質8階、道路を挟んで北側が実質5階建てなんですかね?
|
199:
匿名さん
[2006-11-12 19:25:00]
この説明会、東京都建築整備局の”建築紛争の予防と調整”http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/hunsou/index.html
に基づいてのようですが、場合によっては14階でも建てますよ と脅かすのはあんまりだと思いました |
200:
匿名さん
[2006-11-13 22:33:00]
>場合によっては14階でも建てますよ
場合によってはというのはどういうニュアンスでしょうか? 14階でも建てることは可能だが、 周辺環境を考慮して現計画の高さにとどめているということでしょうか? |
201:
匿名さん
[2006-11-13 22:40:00]
ところで、今回掲示された犬の飼育に関する注意事項ですが、
守っていない方が結構いるということなのですね。 監視カメラにも映ると思うのですが、 規約を読んでいないので知らなかったということかな? |
202:
匿名さん
[2006-11-14 00:36:00]
大型犬、盲導犬以外でしたっけ?
でもって1、2階の低層階が大型犬が飼育可だと 前に担当のダイワさんから聞いた事があったな。 |
203:
匿名さん
[2006-11-14 00:55:00]
脅してくるとは・・・
3竜は怖いですね |
204:
匿名さん
[2006-11-14 14:34:00]
|
205:
匿名さん
[2006-11-14 15:19:00]
|
206:
匿名さん
[2006-11-14 16:06:00]
店舗も入らないとはなんてマンション。
|
207:
匿名さん
[2006-11-14 17:10:00]
そのようですね。
確かに設計図や平面図にも「店舗」の文字は無かったです。 施主側は、先日の約束を守ってくれるのでしょうか。 |
208:
匿名さん
[2006-11-14 19:50:00]
207さん
どんな約束ですか? |
209:
匿名さん
[2006-11-15 14:42:00]
|
210:
匿名さん
[2006-11-16 00:40:00]
犬は匂いを付けて回るものだけど、
マンション内(廊下、エレベーター内)では大丈夫なのかな? |
211:
匿名さん
[2006-11-17 21:58:00]
西公園側の用地だけど「鶴牧2丁目15番」と「鶴牧2丁目16番1」という
道路を挟んだ"二つの土地"に完全に独立した"二つの建物"が立つんだよね。 だとしたら、それぞれが別々に建蔽率と容積率を守らないと問題ありだ。 今のままだと明らかに南側のB棟の建物は容積率違反なのは間違いない。 異なる土地の容積率を勝手に流用したりするからおかしくなるんだよ。 南側のB棟だけで150%なりに収まるように改善を求めるべき。 もし土地が別々に販売されていたのならそうなっていたのは間違いないし。 |
212:
匿名さん
[2006-11-17 22:56:00]
この表示は地番でしょうか?
大規模マンションで複数の地番にまたがっている例を見かけますが どのような扱いになるのかな? |
213:
匿名さん
[2006-11-18 00:26:00]
>211さん、212さん
確かに複数の土地に建物を建てる場合、その平均値で建蔽率や容積率を決めることもあるようですが、道路を挟んだ土地を一つに考えるのは、ちょっと無理があるような気がします。 と、言っても土地や建築に詳しくないのでわかりませんが・・・ でも、それを認めたら大変なことになりますよねぇ・・・ |
214:
匿名さん
[2006-11-18 01:39:00]
私も詳しくないのですが、
ググると「一団地建築物設計制度及び連担建築物設計制度」っていうのがありますね。 http://www.linkclub.or.jp/~erisa-25/99-86kaisetu.html > 1 法第86条第1項の認定をする区域は、一体的に計画される一団の建築物であって、 > 一の所有者により所有され又は一体的に管理されるもの。 > 2 法第86条第2項の認定をする区域は、道路、河川等を含まない連続した土地の区 > 域内に建築物を計画するもの。 挟まれた道路がマンション開発で作られた物であれば、"それまで一体で管理している"と 言えそうですが。今回は公共の道路を挟んでいて、そこは一体的に管理は出来ないため、 "まとめて一つの区域"として認定するのには無理があるように感じますね。 |
215:
匿名さん
[2006-11-18 02:47:00]
よしっ違法建築反対ののぼりを用意するか
|
216:
匿名さん
[2006-11-18 13:14:00]
大規模な開発だと公開空地や提供公園などを含んでいるケースがあります。
中央にある道路(通路?)をどのように解釈、判断しているのかについて、 行政に確認をする必要はあるでしょうね。 |
217:
匿名さん
[2006-11-23 12:33:00]
西公園側の土地について業者からの話がありましたが、、ますます荒れましたね。
・資料がお粗末。図面の資料だけ、資料の作成責任者やら目的やらの表記なし。 ・前回の質問に対して文面での回答が一切なし。口頭だけで回答するつもりだったのか? ・了解なくこちらの個人情報を得ようとしていた。 そんなこんなで今回はお流れ。 こんなので信用しろ、というのがそもそも無理のある話だよ。 施工主が説明責任についてあまりにも軽視しているように思えてならないね。 紛争を回避する目的のはずが、紛争の火種を焚きつけてどうすんのかと? |
218:
匿名さん
[2006-11-23 22:14:00]
工期がせまっていると思いますが、この状態では着工は出来ないということでしょうか。
それとも、強行なのでしょうか。 |
219:
匿名さん
[2006-11-24 08:46:00]
強行でしょ?
法律上の違反をしていなければ業者にとっては問題ないわけだし。 町田の某も練馬の某も反対運動がどんなに大きくても建てちゃうんだから。 |
220:
匿名さん
[2006-11-24 08:51:00]
|
221:
匿名さん
[2006-11-24 08:55:00]
|
222:
匿名さん
[2006-11-24 09:03:00]
|
223:
匿名さん
[2006-11-24 23:02:00]
南大沢に近い別所でも似たような反対運動が起きていますね。
購入当時は、隣の空き地に3階から5階建てのマンションが建つとURから聞いていたのに、 高さ33m、幅100mの巨大壁型マンションが計画されている。 |
224:
匿名さん
[2006-11-25 10:25:00]
地下室マンションってとこなんですね
|
225:
匿名さん
[2006-11-25 10:33:00]
別所マンションはどこの会社のですか?
初耳! |
226:
匿名さん
[2006-11-25 12:53:00]
ライオンズだったような・・・・・
|
227:
匿名さん
[2006-11-25 14:38:00]
近くを通ったら、周りの戸建てに「ライオンズの壁型マンション反対」とのぼりが立ってたよ。
「壁型マンション?壁式構造のマンション?」 ???と思いながら通り過ぎたけど、高くて長い壁のようなものが建つということなのね…同情… |
228:
匿名さん
[2006-11-25 23:13:00]
別所のマンション計画反対運動
http://sky.ap.teacup.com/ncity_daikyo/ |
229:
匿名さん
[2006-11-28 02:00:00]
--------------------------------------------------------------------------------
建築確認が取り消されたマンションを9階建てに変更して再申請 2006/02/07 広島市佐伯区で建築中のマンションの建築確認を同市の建築審査会が取り消した問題で、マンションの建築主である下岸建設(広島市)は1月31日、マンションの階数を減らして建築確認を再申請する方針を固めた。15階建てから9階建てに変更して、2月中に再申請する予定。 同マンションでは、 里道を挟む建物の敷地と駐車場の敷地とを「一団の土地」とみなして許容容積率を算出していた。 上記に当てはめると4階建てくらいになりそうじゃない? |
230:
匿名さん
[2006-11-30 14:40:00]
何世帯くらいのマンションかご存知ですか?
|
231:
匿名さん
[2006-12-01 01:51:00]
パシーナのMRに行ったら来年は京王相模原線にトータル3000戸マンションが供給されるといっていました。南大沢のものもそのひとつなんでしょうか。。。その話も本当なのかわかりませんが。
|
232:
匿名さん
[2006-12-02 00:00:00]
お隣さんが出来てきましたね。
ペディストリアンデッキから駐車場に入る車を見上げるとは思っていませんでした。 |
233:
匿名さん
[2006-12-02 02:01:00]
今日、ポスタリングされていた「多摩ニュータウン タイムズ」4面の
「鶴牧西公園隣地のマンション問題 住民説明会かみ合わず」記事に、Dグラの名前が!? これって、いつ取材したんでしょうね? |
234:
匿名さん
[2006-12-05 16:17:00]
署名に子供の名前も書くなんて。
|
235:
匿名さん
[2006-12-06 00:35:00]
鶴牧西公園隣地のマンション問題はどうなったんですかね?
|
236:
匿名さん
[2006-12-17 14:15:00]
多摩センター南西の鶴牧西公園に面する鶴牧2丁目15・16番地の2区画に、9階建のマンション2棟が計画されている。
12月1日着工ということで、11月11日には近隣住民に対し説明会が開かれた。これを受け、「Dグラフォート多摩センターガーデンサンクタム」などの住民が19日住民集会を開き対応を協議した。 その中で「事業者が遊歩道によって完全に分断された2つの土地を一体として扱うことによって、高容積率のマンションを建設しようとしているのではないか」、つまり斜面地に造る建物の容積率を利用して高層化のマンションにしているのではないかという疑いが浮かび上がった。UR(都市再生機構)がこの2つの土地を一体として売却したのも事実であり、URと事業者の双方に問題があるのではないかと住民側は見ている。 23日に開かれた第2回目の住民説明会は隣接のガーデンサンクタムの集会室で行われたが、住民側は「責任ある立場の方の出席が無い」として説明会は懇談会に切り換えられ、住民説明会は先送りとなった。 問題のマンションの概要は次のようなもの (仮称)「多摩NT鶴牧2丁目PJ計画」とし敷地面積4,773.80㎡、戸数83戸、鉄筋コンクリート造り9階建、建築主は新日本建物、新星和不動産、総合企画及び建築代理人トーワ綜合システム、連絡先℡03(5420)3011トーワ綜合システム 隣接する鶴牧西公園は、果樹、お茶や桑の木、竹林、桜並木、雑木林など四季折々の自然が楽しめる市民の憩いの場。それらへの環境変化も懸念されている。 |
237:
匿名さん
[2006-12-17 20:10:00]
↑多摩ニュータウンタイムズの記事のそものだね。
|
238:
匿名さん
[2006-12-20 23:21:00]
ペンタくんの看板なくなったね
跡に何が入るか知っているかたいますか? |
239:
匿名さん
[2006-12-21 23:25:00]
隣の用地だけど東京都都市整備局で一団地の認定とか取ってるのかな?
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/karute/karute_tama11.pdf http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/karute/mado_k.htm#tama 取ってるのだとしたらこんな土地に認定を出した根拠の確認は必要だな。 |
241:
匿名さん
[2006-12-24 00:15:00]
二つの敷地を足して容積率を算出したマンションの建築確認を取り消し
2006/02/01 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20060201/127306/ |
242:
匿名さん
[2006-12-24 01:45:00]
86条の件、ずいぶん恩着せがましい説明でしたよね。
彼らが86条を適用しているのは、 「一団地で容積率を調整してるのに、86条を適用していないのはおかしい」という 指摘を避けるため、ただそれだけのはずなのに、 ダイワのマンション住民のために、適用してあげてる みたいな言い方でした。 彼らの態度を見てると、ずいぶんと見下されてる気がしました。 建つのは仕方ないにしても、言いくるめられないように心構えが必要ですね。 |
243:
匿名さん
[2006-12-24 03:26:00]
今回は某社を除けば対応だけはそれなりではありましたけどね。
しかし裏技だよな。西側の土地には容積率150%の建物が建つ って聞いて買ったのに、例外適用で200%の建物が建つなんて。 そんなんなら買わなかったかもしれないのに。URにだまされた! なんか後出しジャンケンで負けたような気分だわ。 概ね150%みたいに紛らわしい表示や、ニコイチ容積率やら、 マスタープランの運用がキチンとされてないんじゃないの? こんな骨抜きで今後も多摩市の住環境を守られるのだろうか? |
244:
匿名さん
[2006-12-25 18:04:00]
工事作業開始時間が8時からということは7時台にはトラックがばんばんはいってくるということですよね?
騒音の問題がでてきそうだと思います。議題にはあがりませんでしたでしょうか? |
245:
匿名さん
[2006-12-25 19:53:00]
↑ここのマンションだって、同じ様に工事していたのではないですか??
|
246:
匿名さん
[2006-12-26 02:01:00]
しらん。
|
247:
匿名さん
[2006-12-26 02:39:00]
空地の横を購入したのですから仕方ないですね
|
248:
匿名さん
[2006-12-26 14:59:00]
|
249:
匿名さん
[2006-12-26 16:41:00]
トラックの騒音には悩まされました。特に夏場。
窓を開けてられないくらいでしたからね。 |
250:
匿名さん
[2006-12-28 17:58:00]
玄関に門松が飾られましたね。
来年はXmasツリーも飾って欲しいなー。 |
251:
匿名さん
[2007-01-06 22:59:00]
早朝、エントランスを通ると、無人なのに強いタバコ臭を感じる時があります。
同じ経験を持つ方、いらっしゃいませんか? |
252:
匿名さん
[2007-01-07 07:55:00]
多摩センター駅からの帰宅途中、歩き煙草でポイ捨てする人を見かけた。
同じ方向に向かっていたその人は、ここのマンションの住民だった。 |
253:
匿名さん
[2007-01-07 16:35:00]
モラルの低下、悲しむべきなり。
|
254:
匿名さん
[2007-01-07 20:10:00]
ふたたび、251です。
管理室の扉だけ開いていましたが、 「管理人さんが管理人室で喫煙」ということもあるのでしょうか? |
255:
匿名さん
[2007-01-08 22:50:00]
壁に付いている吸気口にはフィルターが付いているのかな。
最近のマンションはフィルター掃除が必要な箇所が増えた。 大掃除の印象。 |
256:
匿名さん
[2007-01-14 18:11:00]
|
257:
匿名さん
[2007-01-15 00:28:00]
|
258:
匿名さん
[2007-01-16 00:27:00]
昨日、エントランスで一輪車に乗った子どもがいました。
ふらふらしていて、ガラステーブルにぶつかりそうだったので注意したらそのまま外に 逃げ出てしまいました。 エントランスなので、管理室のカメラに移っていると思うのですが注意しないのでしょうか。 危険なので注意してほしいです。 |
259:
匿名さん
[2007-01-16 20:04:00]
怖いですねゾッとします。
ここで登場する問題行動のあるお子さんは毎回同じ子なのでしょうか? だとしたら、家庭内でのしつけに、そもそも問題があるよーな。 モラルの低い家庭のお子さんが一人でもいると住人は迷惑しますね。 |
260:
匿名さん
[2007-01-17 15:12:00]
玄関ポーチに、一輪車が置いてあるお宅が多いですが、
一輪車って今の子供達に絶大な人気なんですねー。バランス感覚が養われるなど、学校で推奨していたりするのでしょうか? たぶん、目撃された子供は、玄関ポーチから廊下を渡り、エントランスまでずーっと乗り続けて来たのかも。。と想像してしまいます。 自転車や一輪車に乗るお子さんを持つ親御さんには、今一度 「エントランスを出てから乗ってね」とお子さんへの声掛けをお願いしたいです。 事故が起きてからでは遅いと思われるので。 |
261:
匿名さん
[2007-01-17 15:52:00]
我が家も一輪車を持っています。
早速子供にも注意をしておきました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さん、一同に見かけたら注意と書かれていますが
子供のいるの親御さんが皆同じ意見だとは思いません。
はじめこそ「よその方に教えてもらえるのもいいこと」だと思っていても
次第に価値観の違い、常識の違い、考え方の違いなどから
段々ウザく思われるようになり、結局「他人の家庭に口を出す」になってゆくように思います。
私は子供の頃、子供のしつけに関する事柄が発端で、親同士の対立、いがみ合い
派閥争いのようなものにまで発展してゆくさまを、ありありと見て育ちましたので
そのような、よその家庭の子供のしつけに関する事に首を突っ込みたくはありません。
また、このご時世、何が原因で逆恨みされるか分かりませんもの。
そのような火種の原因になりそうな事に、関わる事は正直あまり気が進みません。