D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタム 2
243:
匿名さん
[2006-12-24 03:26:00]
|
244:
匿名さん
[2006-12-25 18:04:00]
工事作業開始時間が8時からということは7時台にはトラックがばんばんはいってくるということですよね?
騒音の問題がでてきそうだと思います。議題にはあがりませんでしたでしょうか? |
245:
匿名さん
[2006-12-25 19:53:00]
↑ここのマンションだって、同じ様に工事していたのではないですか??
|
246:
匿名さん
[2006-12-26 02:01:00]
しらん。
|
247:
匿名さん
[2006-12-26 02:39:00]
空地の横を購入したのですから仕方ないですね
|
248:
匿名さん
[2006-12-26 14:59:00]
|
249:
匿名さん
[2006-12-26 16:41:00]
トラックの騒音には悩まされました。特に夏場。
窓を開けてられないくらいでしたからね。 |
250:
匿名さん
[2006-12-28 17:58:00]
玄関に門松が飾られましたね。
来年はXmasツリーも飾って欲しいなー。 |
251:
匿名さん
[2007-01-06 22:59:00]
早朝、エントランスを通ると、無人なのに強いタバコ臭を感じる時があります。
同じ経験を持つ方、いらっしゃいませんか? |
252:
匿名さん
[2007-01-07 07:55:00]
多摩センター駅からの帰宅途中、歩き煙草でポイ捨てする人を見かけた。
同じ方向に向かっていたその人は、ここのマンションの住民だった。 |
|
253:
匿名さん
[2007-01-07 16:35:00]
モラルの低下、悲しむべきなり。
|
254:
匿名さん
[2007-01-07 20:10:00]
ふたたび、251です。
管理室の扉だけ開いていましたが、 「管理人さんが管理人室で喫煙」ということもあるのでしょうか? |
255:
匿名さん
[2007-01-08 22:50:00]
壁に付いている吸気口にはフィルターが付いているのかな。
最近のマンションはフィルター掃除が必要な箇所が増えた。 大掃除の印象。 |
256:
匿名さん
[2007-01-14 18:11:00]
|
257:
匿名さん
[2007-01-15 00:28:00]
|
258:
匿名さん
[2007-01-16 00:27:00]
昨日、エントランスで一輪車に乗った子どもがいました。
ふらふらしていて、ガラステーブルにぶつかりそうだったので注意したらそのまま外に 逃げ出てしまいました。 エントランスなので、管理室のカメラに移っていると思うのですが注意しないのでしょうか。 危険なので注意してほしいです。 |
259:
匿名さん
[2007-01-16 20:04:00]
怖いですねゾッとします。
ここで登場する問題行動のあるお子さんは毎回同じ子なのでしょうか? だとしたら、家庭内でのしつけに、そもそも問題があるよーな。 モラルの低い家庭のお子さんが一人でもいると住人は迷惑しますね。 |
260:
匿名さん
[2007-01-17 15:12:00]
玄関ポーチに、一輪車が置いてあるお宅が多いですが、
一輪車って今の子供達に絶大な人気なんですねー。バランス感覚が養われるなど、学校で推奨していたりするのでしょうか? たぶん、目撃された子供は、玄関ポーチから廊下を渡り、エントランスまでずーっと乗り続けて来たのかも。。と想像してしまいます。 自転車や一輪車に乗るお子さんを持つ親御さんには、今一度 「エントランスを出てから乗ってね」とお子さんへの声掛けをお願いしたいです。 事故が起きてからでは遅いと思われるので。 |
261:
匿名さん
[2007-01-17 15:52:00]
我が家も一輪車を持っています。
早速子供にも注意をしておきました。 |
262:
匿名さん
[2007-01-18 01:39:00]
ここは細々とですが良い使われ方をしてますね。
独り言です。すいません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかし裏技だよな。西側の土地には容積率150%の建物が建つ
って聞いて買ったのに、例外適用で200%の建物が建つなんて。
そんなんなら買わなかったかもしれないのに。URにだまされた!
なんか後出しジャンケンで負けたような気分だわ。
概ね150%みたいに紛らわしい表示や、ニコイチ容積率やら、
マスタープランの運用がキチンとされてないんじゃないの?
こんな骨抜きで今後も多摩市の住環境を守られるのだろうか?