コスモレジデンス八王子
2:
匿名さん
[2006-03-13 00:59:00]
|
3:
匿名さん
[2006-03-18 00:15:00]
興味があって現地を見に行ってきました。
道路を挟んだ反対側にあるマンションに、 のぼりや横断幕がたくさん出ていて、 『日照権を奪わないで』、『マンション低層化を要求』 などと書いてありました。 大丈夫なのでしょうか? |
4:
匿名さん
[2006-03-18 01:36:00]
>03
リクコスのホームページ見るとかなりの変形地にめいっぱいの設計ですよね。 道路ギリギリに設計された住戸は、野猿街道挟んで反対側マンションとは、 「こんにちは」状態?かも。お互い嫌だろうけど、リクコスマンション側の方が 見られている気分にならないかな? この地域は、近隣商業と第1種住居地域がまたがっているみたいです。 商業地域なら、覚悟の上の購入と、諦めもつくかもしれないけど。 建築基準法はクリアしているのでしょうが、『マンションの前にマンションが・・・』って話し 最近良く聞きますね。規制緩和もかなり影響しているのでは? そういえば、橋本の再開発地域も揉めてますよね・・・。 |
5:
匿名さん
[2006-03-18 02:14:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
6:
匿名さん
[2006-03-18 11:57:00]
|
7:
匿名さん
[2006-03-23 11:30:00]
価格は大体どのくらいなのでしょうか?HPなどは見ましたが載っていませんでした。
だいたいで結構なので、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。 |
8:
匿名さん
[2006-03-23 14:31:00]
>06
HPに載っている1階図面見ると、多分コの字型ですよね。 平面駐車場の上は、住戸になると思うんだけど、自己日影で東からの日照は 見込めないような気がする。北側には4階建ての建物接近してるし。 エントランス上の住戸北側には既存の9階建てマンションでしょう。 人によっては、圧迫感感じそう。 やっぱり、検討するんだったら南向きの上の方かな。 そう考えると、お値段も向きによって結構違ってきそうですね。 |
9:
匿名さん
[2006-03-23 14:38:00]
|
10:
匿名さん
[2006-04-05 23:36:00]
MRに行って来ましたが内装は結構良かったような気がします、ただ玄関の入ったところに梁があるためなのか高さが2m無かったような気がします・・・玄関を入るとかなり圧迫感があります。住宅街の中にめいいっぱい立てているのでそれなりの階数でないと日が当たりにくいのでは?南向きなら問題はなさそうですが?・・・それ以外で気になったのは周辺住戸やマンションからの建設反対の横断幕があったのが気になります。将来的に周辺の人達と、うまく付き合うことができるのでしょうか?町内で隔たりがあるとなんとなく生活しずらいかも!
|
11:
匿名さん
[2006-04-06 03:39:00]
>10
近くに住んでま〜す。 周りのマンションは、結構余裕のある建て方してるんだよね。 駅の近くっていっても、まだまだ戸建が多い地域だもの。 周辺に配慮して階数下げたマンションも近くにあるくらいだよ。 敷地目いっぱいで10階・・・そりゃ好ましくは思われないでしょ。 建築の規制緩和のせいでこんな建物も建っちゃうようになってきてるみたいだね。 規制緩和の良い面悪い面・・・難しいところ? そういえば、ここ・・・町内会への説明会に近隣対策専門の企業が開きに来たって 聞いてますよ。現場の看板にリクコスとともに事業主として名前を連ねてたけど、 まだあるのかな? 購入者は、建築主じゃないのだからご近所づきあいが・・・っていう心配はしなくても いいんじゃないかな、って思うけどね。 |
|
12:
匿名さん
[2006-04-09 00:14:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
13:
匿名さん
[2006-06-08 11:16:00]
コスモレジデンス八王子の建築確認は、昨年9月にイーホームズで取っていますが1月にはいってから一部計画変更があって、その変更箇所だけを別会社で再検査してますね。
・・・八王子市役所で「建築計画概要書」の閲覧をお勧めします。 チラシや看板に載っていない、建物の基本的な情報を誰でも確認できますよ〜。 |
14:
匿名さん
[2006-07-15 23:57:00]
MRに今年のはじめ頃に行きましたが玄関の天井の低さや間取りが今一パッとしなかったので候補から外しました。その後こちらのスレを閲覧したらいろんな良くない噂がカキコしてあるのにはビックリです。まさか自分がイーホーの携わってる物件を候補に入れるとは・・・・・やっぱり購入するにあたっては「自分は偽装問題は関係ない」と思わないほうがいいんだな〜〜〜って慎重になりました。
|
15:
匿名さん
[2006-07-29 02:56:00]
あんなに前のマンションや建物と接近してたらカーテン開ける気は・・・当然北側は曇りガラスにしてるんでしょうか。予約制とか書いてあるし・・・なんだか気軽にモデルルームへ行けないなぁ。
|
16:
匿名さん
[2006-07-29 19:20:00]
さきほどMRみてきました。なかなか良かったように思います
予約無しで行きましたが私のほかには1組しか居なかったです。 間取りは私の希望のものが無かったので今回は見送ろうかな・・・・と考えてますが あの駅近は捨てがたいし・・・・ 悩みますね・・・・ |
17:
匿名さん
[2006-07-29 19:25:00]
あの駅近は 当分でないきがするし 迷うが、
北側のマンションより 南側に位置してるし、こっちより あっちのほうがいやなんでは? 多分 このマンションの西、東、南側には マンションがたたなそうですし。 どれくらい あいているのかしら? 南向きの 上がいいと思うけど 多分ないのかしら? |
18:
匿名さん
[2006-07-30 00:39:00]
>17ホームページでは、まだ第一期って書いてあったと思う・・二期三期ってあると思うので
上の階もまだあるんじゃないのかな。 駅近・・●●十年前から南口駅前に計画あるけど・・いつのことになるのかあてにならない。 ハローワークの近くに空き地ができてる・・駐車場にでもするのかなぁ。 |
19:
匿名さん
[2006-08-03 20:46:00]
ここ最近、MRを見学したものです。マンションからの眺望ってどうなんでしょうか?モデルルームで電気の鉄塔が見えたのですが…。部屋的には満足はしていますが、後は駐車場とかが問題かな〜
と思ってます。駅近ではありました。 |
20:
匿名さん
[2006-08-06 18:15:00]
近所にすんでるが あまりMRに客いないね。
意外と売れてなさそうだね |
21:
匿名さん
[2006-09-23 12:34:00]
私は購入することにしました。
やっぱり八王子駅からの距離は魅力でしたね。 確かに北側のマンションが近いのも気になるんだけど、 八王子駅南口の再開発も決定したし、いい物件だと思ったんだよなぁ・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この八王子プロジェクト工事現場は、駅に向かう道沿いなので毎日通るんですが、
建築確認の看板ってありますよね。ここは確かイーホームズのはずだったんですが、
最近別の会社名になっているのに気がつきました。
建築確認を取り直したら、工事を中断しなくてはならないと聞いたことがあります。
中断していた時期はなかったような?気がしますが、看板の会社名が変更になる場合って
どういう時なんでしょうか?
耐震偽装の問題が気になり躊躇していたのですが、建築確認を取り直しているのだったら、
購入を考えてみたいと思っています。
そろそろ、モデルルームがオープンみたいなので、どなたか教えていただけたらと思います。