エクシオ南大沢見附橋レジデンス ってどうですか?
83:
入居予定さん
[2007-10-25 12:00:00]
|
84:
82
[2007-10-26 00:12:00]
83さん、ありがとうございます。
転入する時期が近づいてからでも受け付けてくれるところはあるのですね。 ほっとしました。 何ヶ所か連絡したところ、キャンセル待ちになると言われてあせっていました。もう少し余裕を持って園探しをしてみます。 |
85:
入居予定さん
[2007-10-26 00:37:00]
82さん、こんにちわ。
うちも幼稚園選び悩んでいて、いくつか園を見学に行っています。今は2園に絞って検討中です。 マンションは3月から入れるので、4月から入園するということで手続きしてはいかがでしょうか。年少と言うことは来年年中ですよね? いくつかの園で質問しましたので、以下お知らせします。 プレに入ってなくても問題ないようです。年少はどこの園も受け入れてくれるようですが、年中・年長は人数枠があります。八王子はほとんど11/1に面接となります。ここで合否が決まり、それ以降に希望しても、定員オーバーになると結構厳しいようです。年中・年長希望者は4月から引越ししてくる人が多いようで、面接票に移転先の新しい住所を書いてくださいと言われました。(園バスの停車先もその住所で検討していただけるとのことでした)面接日に並んでも合否に関係ありませんとほとんどの園で言われました。参考になるか分かりませんが、お互い幼稚園選び頑張りましょう!! |
86:
82
[2007-10-28 00:36:00]
85さん、ありがとうございます。
私も4月から入園しようと考えています。 年中、年長は引っ越してくる子が多いのですね。 幼稚園のHPをいろいろ見ているのですが、見学してイメージが違ったところはありましたか? 入園するなら枠をあけてくれる園があったので(電話応対がとても良かった)、どうしようかと悩んでいます。すぐに見学できないのが残念です。 あまり時間がないので、そこに決めてしまうか、引っ越してから入園できるところをきちんと見学してから決めるか、今とても悩んでいます。 あと少しだからこそ、よく考えようと思っていますが・・・。 |
87:
入居予定さん
[2007-10-31 14:14:00]
82さん、85です。
見学してというか、実際説明会を聞いて思っていたとこと少し違うなと思ったところはありました。近辺の幼稚園はそれぞれ特徴(しつけを厳しくしているところや習い事に力をいれているとこ、外遊びをたくさんしているとこ)があるようなのでやっぱり見て決めるのが一番かと思います。でも引越ししてから決めるとなると、地元で評判の良い幼稚園は既にいっぱいになりそうに感じました。 |
88:
82
[2007-10-31 23:12:00]
85さん、こんばんは。
そうなんですよね〜。時期が時期ですからね。 評判の良いところは難しいと思うので、受け入れてくれるところで考えるしかないと思っています。 あとは、子供が園をかわっても元気に行ってくれるのを望むだけです。 話は変わるのですが、 先日、紹介の案内のDMが届きました。 マンションの売れ行きが気になりました。 私が契約するときはとても順調に見えました。 引渡し前に完売してほしいなと思っています。 |
89:
入居予定さん
[2007-11-01 21:20:00]
よろしければ評判の良い幼稚園ってどこなのか教えてくださいませんでしょうか? 遠方の者でわからないものですから…
|
90:
82
[2007-11-05 00:22:00]
89さん、こんばんわ。
私も遠方のものなんです。 周辺の地理も分かっていません。 できることなら、モデルルームや周辺に足を運びたいのですが・・・。 評判の良い幼稚園ですが、自分でネットの口コミを見てそうかなと思っただけなんですよ。どなたに聞いたのなら間違いないのですが、自分でたぶんと思っているだけなので、こんな不確かなことをお話していいものか考えてしまいました。 八王子の幼稚園で検索すると幼稚園の一覧が出てきますので、気になったところの口コミを見てはどうでしょうか? 私はそうやって調べました。 確かな良い情報が入ったときにはお話したいと思っています。 お役に立てなくて申し訳ないです。 |
91:
ご近所さん
[2007-11-05 00:45:00]
約50%の契約率だと営業マンが言っていました。
やはり値段が高いせいか、予想通り苦戦中ですね。 |
92:
契約済みさん
[2007-11-05 23:18:00]
一昨日、現地に行って来ました。
秋の深まりと共に工事も順調に進んでいるようですよ。 契約率ですが、私が見た時もそれ位でした。 まぁ駅近物件ではないので、一気に売り切ってしまうことは無いだろうなとは思っています。 想像ですが、現地に行ってから魅力を感じるケースが多いのではないでしょうか。(少なくとも我が家のような遠方で初めて足を運んだ人は) 提携ローンのお知らせが来ましたね。我が家は提携を使わないことにしました。皆様はもう決めましたか? ![]() ![]() |
|
93:
入居予定さん
[2007-11-08 00:48:00]
こんばんは。
提携ローンの案内がきましたね。 いろいろと検討し、提携は使わない方向で決めかけたのですが最終的には提携でいくことにしました。 うちは現在最寄り駅まで徒歩8分(走れば5分かな)程の賃貸マンションに住んでいますが、以前から見附橋周辺の環境に魅力を感じていました。 共稼ぎ(まだ子供はいません)で2人とも電車通勤なので、当然駅までの距離は検討事項でしたが、なんてことは無いことがわかり決定に至りました。 人それぞれの判断基準があるので何ともいえませんが、これまで何度か引越しを経験してきた私としては、とてもよい住環境だと思います。 |
94:
入居予定さん
[2007-11-11 22:17:00]
こんばんわ。
うちもはじめは違ったのですが、いろいろ考えた結果、提携ローンにすることにしました。 ところで、工事中のオプションを申し込まれた方いらっしゃいますか? 11月中旬が締め切りなのですが・・・。 いろいろ考えたのですが、高いですよね〜。 カップボード(食器棚)を考えているのですが、30万円位かかるのでどうしようか迷っています。 |
95:
契約済みさん
[2007-11-12 13:56:00]
こんにちは。
環境や立地が気に入って、10月に契約をしたものです。よろしくお願いします。 工事中のオプションって何でしょうか? この後いつかわかりませんが、オプションの説明会があるのかと思っていました。 カップボードだけでなく、その他にも何かオプションのものがあるのでしょうか?例えばコンベクションオーブンや、ウォシュレットのトイレなど・・・ |
96:
94
[2007-11-12 21:54:00]
95さん、こんばんわ。
オプションの説明会は来年の1月にあるようです。 そのときでもいいのですが、11月中旬のほうが取り付け工事等が少し安いみたいです。内覧会には、オプションがついているので確認できるようです。 私も最近知ったばかりです。 オプションにはいろいろありました。 コンベック、洗浄便座はもちろんありました。もうすぐ、オプション会の案内が届くようですが、早めにほしいようでしたら連絡してみると言いと思います。 |
97:
契約済みさん
[2007-11-13 23:17:00]
こんばんは。
オプション会は12月ではないのですか? 契約時にもらった資料では12月だったと記憶しているのですが。 日程が変わったのなら早くお知らせして欲しいものです。 |
98:
契約済みさん
[2007-11-14 09:54:00]
おはようございます。お返事ありがとうございます。
オプション説明会 少し楽しみです。 早く資料いただけるようでしたら問い合わせてみたいと思います。 ただオプションのものって高額でしょうね。 昨日午後3時過ぎ、娘と見附橋からマンション建築用地を眺めてみました。 A棟の角部屋だけ午後の日差しが当たっていましたが、私の契約した部屋は3時には西からの日差しがありませんでした。ちょっと沈んでしまいましたが、南東向きなので西日は無理でしょうね。 せせらぎ緑道の紅葉が赤くてきれいでした。 |
99:
94
[2007-11-14 14:09:00]
こんにちわ。94です。
オプション会ですが、12月のはじめに案内が届いて1月中旬にあるとの資料をもらいました。(なかなかモデルルームに行けないので、10月末にオプションの問い合わせをしました。そのときもらった資料に書いてありました。)12月にあると聞いたのはいつごろですか? 高台なので、もっと日が当たるのかと思っていました。 私も、ちょっと残念です。でも、廊下側の部屋に日が当たるかもしれないですね。 八王子の気候をよく知らないのですが、冬は寒くて雪も降ると聞いたのですが、そうなのですか? 自転車で買い物をしようと思っているのですが、大変でしょうか? |
100:
契約済みさん
[2007-11-14 15:46:00]
こんにちは
メールする度にナンバーが付くと思っていませんでした。 95と98は私です。 八王子は都内より寒いと思います。 立川くらいから温度がかわると聞いたことがあります。 ちなみに、昨年の冬は暖冬のせいか、雪は降りませんでした。 自転車での買い物は、お若い方なら大丈夫でしょう。 私は電動自転車を考えています。 契約をする前に、モデルルームの電動自転車をお借りして夫と二人で、 南大沢と京王堀之内に行ってみました。高校生のとき以来の自転車でしたが、電動自転車はなだらかな坂道も平気でした。 南大沢駅から徒歩も挑戦してみました。方向音痴のため道に迷って30分くらいかかりましたが、気分好く歩ける道でした。 引越しの経験があまりなく、新しい環境になじめるか少し不安ですが、3月の竣工を楽しみにしています。 |
101:
契約済みさん
[2007-11-14 22:33:00]
こんばんは。97です。
紛らわしくして申し訳ありません。 うちは6月にA棟を契約しました。その際の説明では12月頃ということでした。なので12月のつもりでインテリアなども仮決め止まりとしています。(予算の関係があるので...) インテリアの検討はとても楽しく、夫と色々なお店に行っています。特に大塚家具は現在10%引きセールをやっているのでオススメですよ。 あとうちも100さん同じく電動自転車を借り、南大沢に行きました。電動自転車なら余裕ですよね。うちも環境をかった方ですが、利便性についても満足しています。 |
102:
94
[2007-11-17 21:59:00]
こんばんは。94です。
やはり、電動自転車のほうがよさそうですね。 私も電動自転車にしようと思います。ありがとうございました。 インテリアを考えるのは本当に楽しいですね。 でも、婚礼家具をどうしょうか迷っています。 ウォークインクローゼットがあるし、寝室に置くと狭くなるし・・・。 でも婚礼家具だし・・・と。 みなさんはどうされますか? 引越しは何度か経験しているのに、いつも荷物が多いと言われてしまいます。なかなかものを処分できない性格なのですが、今回は頑張って処分しようと思っています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちにも子供がいて、幼稚園を転入する予定です。
確かに子育て世代が多く集まる地域ですから、幼稚園に入るのも激戦区なのかもしれません。
でも、誰かから聞いた話だけでいろいろ先回りをして判断をなさらず、ご自分で近所の幼稚園1つ1つを調べたうえで、各幼稚園に転入の問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
その上で、願書をどうするかとか、具体的な方法が出てくるかと思われます。
我が家は、(あくまでネットで調べただけですが)目星をつけた幼稚園に問い合わせをしてみました。
転入する時期が近づいてきたら電話をして幼稚園の見学→面接 という流れで説明を貰いました。