東新住販株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクシオ南大沢見附橋レジデンス ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 別所
  6. エクシオ南大沢見附橋レジデンス ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-05-30 16:00:19
 削除依頼 投稿する

今週末、MRに行ってきます。
情報交換しましょう。

所在地:東京都八王子市別所2-54-14他(地番)
交通:京王相模原線「南大沢」駅 徒歩17分
   京王相模原線「南大沢」駅 「京王電鉄」バス「京王堀之内」行約6分、バス停「見附橋」下車、徒歩3分

[スレ作成日時]2007-06-01 10:45:00

現在の物件
エクシオ南大沢見附橋レジデンス
エクシオ南大沢見附橋レジデンス
 
所在地:東京都八王子市別所2丁目54-14(地番)
交通:京王相模原線 「南大沢」駅 徒歩17分
総戸数: 125戸

エクシオ南大沢見附橋レジデンス ってどうですか?

63: 契約済みさん 
[2007-09-05 23:56:00]
契約された皆様、検討中の皆様こんばんは。

うちも契約しました。よろしくお願いします。
あとはローンを早めに決めて家具とかいろいろ検討するのをワクワクしながら楽しんでいきたいと思います。

ぐりーんうぉーくも時々行くので現地を眺めながら橋を渡っています。
この前結婚式場の鐘が鳴っているのを聞きました。
こちらもなんとなく嬉しい気分になりますね。
64: 物件比較中さん 
[2007-09-06 00:27:00]
私も先週MRに見学に行ってきました。
営業の方もとても親切で誠実に対応してくださいました。

将来、SOHOを検討しているので『専用庭+カシータ(離れ)プラン』が魅力的だなぁと思っています。

専用庭のあるプラン、カシータのプランを検討、または契約された方、ご意見お聞かせいただけると幸いです。

個人的には、カシータによって、リビングへの日当たりが遮られないかが気になっています。
65: 契約済みさん 
[2007-09-14 23:18:00]
こんばんは。

素朴な質問で恐縮ですが、契約済みのみなさんはたまにMRに行ったりされますか?
ちょくちょく顔を出したりするものでしょうか。
くだらない質問ですみません。
初めてマンションを購入する者でして、皆さんどんな感じで完成を待つのか気になりまして。
66: 契約済みさん 
[2007-09-15 20:08:00]
>>65さん。
我が家は、よく長池公園やせせらぎ緑道を散歩しています。
いろんな生き物がいて楽しいですよ。この前は築池でカメを5匹見ました。気持ち良さそうに泳いでいましたよ♪
MRには毎週行きたいぐらいなのですが、用事があるときだけにしています。
その他は、ローンの検討を進めています。65さんはもう決まりましたか?

>>64さん。
我が家は、最初から高層階を狙っていたので、64さんが検討しているプランについてはよくわかりません。お力になれずスミマセン。
67: 契約済みさん 
[2007-09-17 11:01:00]
>>66さん

こんにちは。65です。
天気の良い日の公園はホント気持ちがよさそうですね。

ローンの方はこれまでのメインバンクを中心に検討しています。
ただ、ネットバンク等いろいろお得感をそそる銀行もあって迷います。
いくつか打診しておくのが良いのでしょうか。
68: 66 
[2007-09-17 21:25:00]
こんばんは。

65さんは長池公園の水車小屋から長池へ抜けたことはありますか?途中の山道は自然が残されており、とても良いリフレッシュが出来ますよ。(途中、スズメバチにも遭遇しましたが...)

ローンですが、我が家も初めてなのであまり偉そうなことを言えないのですが、新生銀行等2行ほど本審査まで完了しました。新生は1月時点で金利を確定出来ますし、八十二銀行は申し込み時点の金利が来年3月31日まで有効だったり等、銀行によって様々な特徴がありそうです。お互いこの掲示板で情報交換が出来たら良いですね。
69: 契約済みさん 
[2007-09-18 12:42:00]
こんにちは。
だいぶ建物ができてきましたね。ついつい少々遠回りして周辺を見学行って
しまう今日この頃です♪
我が家もローンをそろそろ具体的に検討開始しているのですが、エクシオ南大沢では提携ローンは特に何社かありましたでしょうか?特に提携ローンを利用するメリットってありますかね??
70: 契約済みさん 
[2007-09-22 20:13:00]
こんばんは。65です。

ローンをどこにしようかいろいろと見ていたら、りそな銀行も結構魅力的な感じがしてきました。

で、久しぶりにMR行って聞いたら、優遇(提携)も以前聞いた時よりも条件が良くなっており!選択肢が多くなることは購入者からしてみれば嬉しいことですね。

だいぶ建物の形ができてきましたね。
71: 66 
[2007-09-23 08:34:00]
>>69さん。
提携はりそなだけだと思います。
我が家もローンは初めてなので詳しいことは申し上げられませんが、メリットは斡旋手数料(3〜5万円)さえ払えば後の手続き等が簡素化されるのではないでしょうか?つなぎ融資も不要でしょうし。

>>70さん。
りそなの優遇幅ですが、以前は1.2%でしたが、それよりも良くなっているということでしょうか?宜しければ教えて下さい。

10年固定で繰り上げ返済をガンガン進める作戦でしたが、ここ最近の金利の低下によりりそなのフラット35も魅力的になってきました。ローンの選択は本当に難しいですよね。
72: 契約済みさん 
[2007-09-23 12:14:00]
70です。
こんにちは。

以前うちも聞いていたのがりそな(提携)で1.2%だったのですが、もっと良くなっておりました。具体的な数字は控えますが。
担当営業の方へご確認をお勧めいたします。

実はみずほの特別金利優遇を検討していたのですが、ホントの最終的な決断はもう少しだけ様子を見ようかと思います。

余談ですが、南大沢や別所を含め多摩エリアも地価がジワッと上昇しているみたいですし、消費税もそろそろアップかという話題が出ている中で、金利がなんとか足踏みしている今は意外と家を買うにはちょうど良いタイミングだったかなと勝手に感じている今日この頃です。
73: 66 
[2007-09-23 20:53:00]
70さんこんばんは。
情報ありがとうございました。後は自分で動いてみます。
以前MRでもらったコルトーナのサービス券も使いたいので、ついでにと思っています♪

我が家は環境と景観の素晴らしさに惚れ込み購入を決めました。タイミング良くこの環境と景観の物件に出会えたことが一番良かったと感じていましたが、おっしゃるようにこのまま金利が踏み止まってくれれば更に良いタイミングになります。
74: 購入検討中さん 
[2007-09-24 11:32:00]
物件HPに水コンクリート比や、かぶり厚、サッシ性能が載っていませんがどなたか確認されていますか?
75: 購入検討中さん 
[2007-09-27 22:50:00]
こちらの物件は教育環境も良いと書かれている方がいらっしゃったので気になりました。

小学校、中学校の学区は良いのでしょうか?
76: 契約済みさん 
[2007-09-28 10:45:00]
こんにちは。

中学校は別所中学校になると思いますが、私立進学率が高いようで勉学に力をいれてる学校と担当者の方から聞きました。小学校は別所小がすぐ近くにありますよね。
77: 70 
[2007-10-06 11:24:00]
こんにちは。

今日は天気も良いのでちょっと現地を見に行ってきます♪
最近うちではインテリアをどうしようかという話題が中心になってきました。

インテリア雑誌なんかを見ていると部屋づくりの夢が膨らみますね〜。

リビングが広いし内装も明るく清々しい感じなのでダイニングテーブルやソファはナチュラルテイストにしようかなとかいろいろ勝手に想像しています。

もっとも予算との兼ね合いもありますので、まずは可能な範囲で少しずつ揃えていくということになりますが。
78: 66 
[2007-10-12 00:09:00]
こんばんは。

ローンの件を確認してきました。
りそなは変動金利に関しては1.5%優遇、その他の銀行では1.4%優遇でした。金利はこれから再び上昇しそうな雰囲気ですし、本当にローンは迷いますね。

我が家も現在インテリアを検討中です。間取り図にシールを切り張りしていますよ(笑)今が一番楽しい時期かもしれませんね。

あと我が家恒例の長池公園散策もしてきました。徐々に秋も深まりつつあるようです。写真を加工したので見て下さい!
こんばんは。ローンの件を確認してきました...
79: 入居予定さん 
[2007-10-15 21:54:00]
はじめまして。
ウチもよくマンション周辺に行っています。
昨日、立体駐車場に階段で上る機会を得ました(希望すれば見られるようです)。駐車場からの見附橋方向と北方向の景色は良かったですよ。
これを長谷工の方が見ていたら正体バレバレですね。
80: 契約済みさん 
[2007-10-15 23:50:00]
こんばんは。

79さんは立体駐車場へ上ったんですね!
羨ましいです。
日曜日は現地(表からだけ)見学ができると聞いていたのですが、駐車場へ上れるのであれば営業の方にお願いしてみようと思います。
81: 購入検討中さん 
[2007-10-22 23:22:00]
付近に住んでいてモデルルーム見学してきました。
見学に行ってがっかりした事もありますが離れ屋の有るプランはいいかなと思いました。
私が几帳面なのかも知れませんがキッチンの所のカウンターが傷?
みたいに見えて、実際に購入するなら確実に入居予定の部屋を見学したいと思いました。
徒歩で駅まで17分はちょっとかかりますが、堀之内駅には駐輪場もあるので自転車なら何とかなるかも。
検討中ですがシビアに考えたいですね。
82: 契約済みさん 
[2007-10-24 01:25:00]
こんばんは。
私も環境が気に入って契約しました。
今、年少の子供がいるのですが、引っ越して幼稚園に転入することになります。この地区は入園するのにプレに入っていないと難しいと聞きました。
近くに住んでいないので、願書を持って並ぶこともできません。
幼稚園に行くお子さんをお持ちの方、幼稚園選びはどうなさってますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる