エクシオ南大沢見附橋レジデンス ってどうですか?
365:
匿名さん
[2008-10-08 17:41:00]
紹介できる部屋がないって言われたって、ここに出ているでしょ。
|
366:
匿名さん
[2008-10-08 19:03:00]
年収が低すぎる人は相手にしません。
|
367:
匿名さん
[2008-10-08 22:23:00]
>>366
351さんを見てみな。 |
368:
マンコミュファンさん
[2008-10-08 22:32:00]
ここのチラシには、頭金が足りない時は親に出してもらいましょう。
って言うのがあったな。ご丁寧にトーク例付きで。 あれで白けてここはパス。 |
369:
匿名さん
[2008-10-09 09:02:00]
>>368
いまどき売れ残って在庫はくのに必死なマンションなんてどこのチラシもそんなもんじゃないの? そもそもマンションズにしたって贈与が基本パターンに入ってるし(笑) ターゲット世代の収入は期待できないから親の団塊世代頼みですね、わかります。 |
370:
匿名さん
[2008-10-09 23:52:00]
368さん、その話題もう飽きました〜。おんなじ人なのかな、同じことばっかり書いてる。。。
横断幕では。。。って言うけど中見たんですか??いいお部屋ほんとあんまり残ってないんですよ。エレベーター出たすぐの部屋とか、駐車場とかぶる、長池公園の方の景色があまり見えない等。 あと11戸か〜。 |
371:
マンション住民さん
[2008-10-11 19:20:00]
jj-naviによるとあと15戸。
|
372:
匿名さん
[2008-10-12 11:28:00]
366の考え方はある意味正しい。
リーマン以後、大手銀行は自己資金が多く確保されていないとローンの審査を通さないから。 駅チカ人気物件、又はデベが銀行のグループ会社や超大手といったアドバンテージがないと、かなりの購買者の資金力がないときつい。その点半年前までにローンを通した現住民は正解だったといえる。 残15戸が中古物件とならないよう、まずはアウトレット価格とするのかどうかの決断かなあ。 |
373:
匿名さん
[2008-10-12 12:56:00]
住宅ローンは個人対象なので、融資姿勢は以前とそんなに変わってないよ。
個人の信用力(年収や、勤務先等)がメインでデベはあまり関係ない。 今は駅チカ物件に対するローンの方が通りにくくなってる。 サブプライムローン問題で土地代が下がってる中で マンション価格に対する土地代の割合が多い物件は 担保になりにくいからね。 ここは駅チカではないし、普通に勤めていれば 以前も今も融資姿勢は変わりないよ。 |
374:
匿名さん
[2008-10-13 11:26:00]
ここの物件が器の質に対して異様に高く設定されているのは、土地の仕入れ値が高かったからでしょう。
いまはそのときより確実に下がっている。特に多摩地区私鉄沿線のファミリータイプは永住向きで売りに出したり賃貸にしたりするのがかなり困難なのは常識。372も373も最終的に個人の購買力、信用といっているのだからそれは正しいでしょう。 購買者の実績がきちんとしていないと個人交渉のローンには確実に答えにくくなっていますと、 多摩信の融資担当者にごく最近聞いた話。 |
|
375:
匿名さん
[2008-10-13 12:35:00]
それは良いとして、もうちょっと真剣に売って欲しいです。
このままでは、周囲のマンションと同じ空き戸数の割合で推移するのは間違いないです。 あっという間に1年経ってしまいます。 1年経ったら「新築」ではなく「未入居」としかいえないんでしょう。 |
376:
入居済み住民さん
[2008-10-19 19:25:00]
最近また引っ越しが増えてきてますが、実際残り何戸なんでしょうか?
どなたか販売員に聞かれた方お教えください。 |
377:
入居済み住民さん
[2008-10-21 10:37:00]
13とか言ってましたよ。
|
378:
入居済み住民さん
[2008-10-24 15:23:00]
チラシみたら11戸でした。
|
379:
申込予定さん
[2008-11-07 05:26:00]
いい雰囲気の掲示板ですね。
周辺の介護、福祉関係の施設の状況を知りたいんですが、、、。 |
380:
デベにお勤めさん
[2008-11-08 14:59:00]
当初より部屋によっては1000万の値引きですね。
住宅ローン減税拡大の案が出、駅前にH2Oプロジェクトじゃ、これでも きついでしょうが。 |
381:
匿名さん
[2008-11-08 23:29:00]
|
382:
匿名さん
[2008-11-09 09:45:00]
ここはモデルルーム以外で4000万円未満はなかったんじゃないかな。
2階のモデルルームで398だったはず。 建物のクオリティーやバス便にしては、強気の値段設定だったと思った記憶がある。 1000万かはわからないけれど、かなりのディスカウントしたように思う。 メイツ多摩境はそれで完売したから、2匹目のドジョウを狙っているか。 |
383:
入居済み住民さん
[2008-11-13 16:55:00]
残り8戸ですね。あとひとふんばり!
|
385:
入居済み住民さん
[2008-12-01 11:38:00]
いよいよ6戸。先週末は受付に沢山の見学の方がいらっしゃいました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報