東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタスミュゼ府中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 晴見町
  6. サンクタスミュゼ府中
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-18 07:40:00
 削除依頼 投稿する

公式HPはまだですが、北府中にオリックスの物件が建ちます。

販売予定 2007年2月上旬予定
完成時期 2008年2月末日予定
所在地 東京都府中市晴見町2丁目3番2(地番)
交通 京王線「府中」駅から徒歩13分
総戸数 99戸
敷地面積 4400.59m2
構造・階建て 鉄筋コンクリート造地上8階建

[スレ作成日時]2006-12-13 20:09:00

現在の物件
サンクタスミュゼ府中
サンクタスミュゼ府中
 
所在地:京都府中市晴見町2丁目3番2(地番)
交通:京王線府中駅から徒歩13分
総戸数: 99戸

サンクタスミュゼ府中

41: 購入検討中さん 
[2007-05-17 22:44:00]
強いて挙げれば、「サンクタスミュゼ府中」のメリットは
JR中央線も利用範囲とすることができることです。

他の府中駅周辺のマンションでJR中央線も利用範囲とできるマンションは少ないです。

JR武蔵野線「北府中」駅より徒歩3分ですし、1駅でJR西国分寺駅です。

京王線利用者の方はお分かりですが、朝の通勤時間帯の京王線は、
他の私鉄と比較してもとても遅いです。府中→新宿まで45分前後はかかります。
しかし中央線なら国分寺駅から通勤特快に乗れば早いですね。

徒歩15分圏である他のマンションと比べても、メリットと言えます。
42: 購入検討中さん 
[2007-05-18 20:20:00]
日本最大の刑務所である府中刑務所が裏にありますが環境はどうですか?
43: 周辺住民さん 
[2007-05-19 09:24:00]
個人的には刑務所よりも、すぐお隣のバスターミナル?の方が気になります。
未だに価格を公式発表していないようですが、強気な設定のようですし、
南向きより割安感のある西向きだと目の前が車庫、東向きだと市営住宅・・・。
せっかく緑の多い府中市なのに、立地の割に景観が今ひとつっていうのは残念ですよね。
車庫は変わらないとしても、市営住宅は建替えで中高層になる可能性があるし、
南側の駐車場もいつ何が建つかわからないし。
全体的に高級感がある造りなのはわかるのですが、それでも高過ぎますよね。
立地や利便性を考えると、釣り合いが取れていないように思います。
44: 近所をよく知る人 
[2007-05-20 01:39:00]
目の前の道路は保育所利用者の路駐がひどいですよ。朝も夕方も。
子供の飛び出しも多いです。
私自身そこの保育所の出身ですがw

刑務所はあまり気にならない程度です。
夜のジョギングやウォーキングに刑務所を周回する人もいるくらいですから。
45: 購入検討中さん 
[2007-05-27 14:33:00]
販売価格が出ているそうですが、MRに行かないと教えてもらえないみたいですね。
どなからMRに行った方いらっしゃいますか?南向き住戸でおいくら位からなんでしょうか?
46: 近所をよく知る人 
[2007-05-29 00:41:00]
南向きだと安くても6000万円以上だったと思います。
47: 匿名さん 
[2007-05-29 11:22:00]
住宅情報マンションズに売値が初掲載(記憶する限り)されていました。
48: 辞めようかな 
[2007-06-17 22:17:00]
「サンクタスミュゼ府中」
高いとは聞いていましたが、まさかこれほど高いとは…。
価格は4,590万円〜8,650万円
専有面積は72.71〜112.25㎡
最多価格帯は大きく分けて、5,000万円台前半と6,000万円台前半
ほんの3年前には考えられなかった値段です。

この価格ならば杉並、練馬あたりでそこそこのマンションが買えます。
49: 物件比較中さん 
[2007-06-18 13:52:00]
武蔵野線を使って中央線に乗るならばバスで武蔵小金井か国分寺にでた方がいいような気が。23時台だったらバスのほうが本数は多そうだし。。
50: 匿名さん 
[2007-06-18 16:38:00]
>>48
どうして3年前と今の価格を比較する必要があるの?
3年前と比較したら、ほとんどのマンションの価格が、かなり高くなってるんじゃないの?

杉並や練馬あたりで買えそうとのことですが、48さんはどこに住みたいと
考えていらっしゃいます?

正直、48さんの言いたいことが分かりません。
ここの価格は杉並や練馬レベルだということを強調したいのか、それともただ単に
価格が高いことを強調したいのか、それとも3年前から比べると価格が非常に高くなったことを
周りに知ってほしいと思っているのか。

結局、言いたかったことの結論は何ですか?
51: 購入検討中さん 
[2007-06-18 21:56:00]
>結局、言いたかったことの結論は何ですか?

「サンクタスミュゼ府中」は周辺環境や相場から判断しても
非常に割高な物件である。これが結論です。


3年前の話が出たのは、当時から府中駅徒歩15分圏でマンション
を探していて、以前の相場を思い出して、ふと思ったことを
書いただけです。これは独り言とみなして無視して下さって
構いません。
52: 匿名さん 
[2007-06-18 23:04:00]
>>51さん

私のこの「サンクタスミュゼ府中」は割高かなと思っています。
府中駅から少々遠いという点などを考慮して、もう少し
価格を下げてくれれば、非常に購入したい物件でした。

3年ほど前のことはあまり分からないので、質問していいですか?
だいたい80平米くらいのマンションは、どれくらいの価格だったのですか?
53: 匿名さん 
[2007-07-02 18:43:00]
けやき並木の元呉服屋さんの場所にインフォメーションセンターができてました。
苦戦しているのでしょうかね。
54: 購入検討中さん 
[2007-07-02 20:50:00]
>3年ほど前のことはあまり分からないので、質問していいですか?
>だいたい80平米くらいのマンションは、どれくらいの価格だったのですか?

府中駅徒歩4分の某タワーマンション中層階75㎡が約5,000万円でした。

このサンクタスミュゼ府中ですが、隣接はしていないものの
工場や刑務所といった(不動産業界で言う)「嫌悪施設」が
近接しているのも憂慮すべき点ですね。
55: 匿名さん 
[2007-08-17 13:05:00]
いいかげん値下げしたらどうですかね?嫌悪施設に囲まれてるのにあまりにも高すぎますよ。設備は良いのですから値下げすれば、多少妥協して購入を検討する人が増えるのでは。このままでは1人負けのオリックスですよ。
56: 匿名さん 
[2007-08-18 00:15:00]
こちらも竣工売りですか?
57: 匿名さん 
[2007-08-21 18:49:00]
竣工売りではありませんが、売れ残り部屋は多く出るかも。棟内モデルルームってとこでしょう。それと家具付で販売することも想定されますので(オリックスは得意)みなさん、暫く買うのはやめましょう!
58: 匿名さん 
[2007-08-21 22:36:00]
え・・・買っちゃったよ。
59: サラリーマンさん 
[2007-08-25 00:29:00]
他物件を購入した者です。
府中近辺をいろいろと比較しましたが、建物自体の「質」はダントツだった印象があります。
ただ、場所と値段で他を購入しました。
60: 物件比較中さん 
[2007-08-25 16:29:00]
府中周辺で新築と中古両面から物件探しをしている者です。
先日MR行ってきました。
確かにここは建物や設備にはお金かけてそうだな、って思いました。
営業さんもしきりにその点を強調していて資産価値が落ちない、と言ってました。
特にキッチンは設備が充実してて素敵でしたね。使いやすそう。
マンションのデザインはガラスを使用していて高級感あり。(好き嫌いはわかれそうですが)

でも我が家は設備の良さよりも利便性重視で候補からは外しました。
立地からすると皆さんおっしゃるように割高に感じてしまったんです。
特に共働きなので、近場にお買い物できそうな大きなスーパーがないことがネックになりました。
駅近ではあるのですが、肝心の駅(北府中)が近くてもそれほどメリットを感じられないというか。(ごめんなさい)
後は将来、周りに何が建つかは分からない点もちょっと気になりました。
もうちょっと安かったら検討したかもしれないんですけれど。

今日、府中駅の近くのインフォメーションセンター付近でチラシとティッシュ配ってましたね。やっぱりやや苦戦中?
そのうち値引とかあるのかな。
車ベースの生活で景観をあまり気にされない方、武蔵野線で通勤される方にはいいかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクタスミュゼ府中

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる