サンクタスミュゼ府中
141:
匿名さん
[2008-11-16 01:26:00]
|
142:
匿名さん
[2008-11-17 07:52:00]
週末に散歩にでようと思ったら大京×××って看板が入口にありまし、数部屋の窓に紙の覆いが被せてありました。
すでに中古が出たのではないでしょうか? |
143:
入居済み住民さん
[2008-11-17 10:14:00]
あぁーーーーもう売っちゃた(*.*)
大京リアルドが販売してるみたいですね。 http://www.daikyo-realdo.co.jp/cgi-bin/search/shosai.cgi?SEARCH_BKN=MH... |
144:
匿名さん
[2008-11-18 16:28:00]
サンクタスHP見たら、キャンセルが出たようですね。
こういう場合、色々理由があるんだろうけど、手付金て戻ってこないんですよね。 |
145:
匿名さん
[2008-11-19 13:36:00]
ほんとだ!2つもキャンセル!
|
146:
入居済み住民さん
[2008-11-21 04:41:00]
小児科をお探しの方、今も見てますでしょうか?
武藏台にある「崎山小児科」、すごくお勧めです! 崎山先生は、とても信頼できる先生だと思います。 予約制ですので、急にかかりたい時には難しいかも知れませんが、 院内には様々な配慮もあってよいと思いますよ(^^)少し遠いかな? ただ、駐車場もありますよ♪ |
147:
匿名
[2008-11-22 23:29:00]
|
148:
匿名さん
[2008-12-02 08:11:00]
皆さんの床って傷つきやすくありませんか?
我が家はリモコンをテーブルから落としただけで凹むんです。 弱くて困ってます。 何か床に加工されたり対策をされたかたいらっしゃいますか? |
149:
匿名はん
[2008-12-02 21:19:00]
うちは、入居前にミシナさんのUVコーティングをしましたが、なかなかいいです。傷もついていませんし、お手入れは、水ぶきだけできれいになります。
興味があったら、見てみてください。 http://www.team-mishina.co.jp/ |
150:
匿名さん
[2008-12-03 08:19:00]
149さん ありがとうございます。
やはり∪∨コーティングでしたか〜わたしはワックスだけにしてしまいました。 モデルルームの床材と違っていたからビックリですよ。あんなにヤワだとは思いませんでした。 今からでも∪∨検討します。 |
|
151:
匿名さん
[2008-12-05 16:14:00]
定期補修の時に、業者の人から色々聞いたんですけど、UVコーティングはしない方がいいと言われました。床材で一番大事なことは呼吸させることなんだそうで、コーティングしてしまうとそれができないと。ワックスがけを3ヶ月に1度してくださいと言われました。本当は床暖も良くないとも言ってました。でもでもこのフローリングの柔さは何?ってかんじですよね。島忠で補修キッドを購入してマメにお直ししてます。今ではプロ並みに直せるようになりました。喜んでいいのかわかりませんけど。でも慣れてくるとちょっと面白いです。
|
152:
サラリーマンさん
[2008-12-05 18:24:00]
サンクタスの床みたいにやわらかいフローリングの場合はUVコーティングはよくないみたいですよ。
うちがコーティングを頼むときに利用したコーティング業者の仲介サイトでそのようなことを言われました。 やわらかい床の場合はシリコン系か水性系のコーティングがいいと言われうちは、シリコン系のコーティングを頼みました。 |
153:
匿名はん
[2008-12-06 18:02:00]
前前から気になっていたのですが、自転車置き場の横の民家はなぜ、立ち入り禁止のテープが張ってあるのでしょうか?何か事件でもあったのでしょうか?些細なことですが。
|
154:
購入検討中さん
[2008-12-07 14:24:00]
販売会社のK社、担当者によって対応がちがうので、担当営業者をきちんと見極めたほうがいいですよ。私が家を担当した営業マンはいまいちでした。大きな買物なので・・・
|
155:
匿名さん
[2008-12-08 10:53:00]
同じ方かわかりませんが、買ってからは話し掛けるでも挨拶するわけでもない、買うときだけいい顔って最低な営業でした。
監督も適当で逃げ逃げですしね。 雑な営業、雑な施工でした。 高い買い物なんで真摯に向き合ってほしいものですね。 |
156:
入居済み住民さん
[2008-12-08 16:58:00]
152のサラリーマンさん
うちもフロアコーティング検討中なんですけどサラリーマンさんが言われているコーティング業者の仲介サイトってなんですか? |
157:
住人
[2008-12-08 21:40:00]
自分はワックス業者から建築屋のサービスワックスがホコリのまましてるから剥離してからでないと汚く仕上がると言われました。
しっかりサービスワックスを取ってから施工されたほうがいいですよ。 |
158:
匿名さん
[2008-12-09 22:53:00]
幽霊話して本当ですか?誰かしってますか?
|
159:
匿名さん
[2008-12-12 23:39:00]
ゆっ!幽霊!
この時代にまだそんな噂が流れるんですかぁ!? 裏の立入禁止の廃屋にでるんですか? |
160:
サラリーマンさん
[2008-12-16 17:25:00]
156さん
お返事遅くなりすいません。 ネットで見つけたサイトで「フロアコーティング比較サイト」というサイトです。 希望の内容や金額を伝えるとそこに登録している業者の中から希望に近い業者を何社か紹介してくれるサービスです。 確かフロアコーティングと比較とかでググったら出てきたと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まだ全部売れてなかったのでしょうかね〜?