サンクタスミュゼ府中
133:
匿名さん
[2008-10-24 07:27:00]
それと老舗のカロリーハウス
|
134:
匿名さん
[2008-10-24 16:44:00]
料理屋さんじゃないけど、1丁目の小さな商店街の
ポワラーヌ何とかっていうパン屋さんが美味しかった。 |
135:
入居者
[2008-10-27 21:17:00]
情報ありがとうございます。
>No.133さん カロリーハウス行ってみました。ボリュームもありおいしかったです。 >No.134さん 晴見町商店街のパン屋さん。 朝早くからやっていて、とてもよかったです。 結構朝から人がはいってますね。 >No.132さん 次は祥龍房いってみます♪ 商店街に鉄板焼きの店があると聞いたことがあるのですが、知っていますか? 確か、「てつ」って店だときいたのですが。。。 見つけられなかったので、知っている方いたら教えてください。 |
136:
匿名さん
[2008-10-30 13:09:00]
ふくみみってラーメン屋も有名みたいですね。
|
137:
匿名さん
[2008-11-01 01:33:00]
小さな子供がいるのですが近くでおすすめの小児科ってありますか?
|
138:
匿名さん
[2008-11-01 11:10:00]
お店の名前が「てつ」かはわからないですが、
商店街に鉄板焼きのお店はあります。 「三栄ストアー」の隣に。でも表から見ると何のお店だかわからず、 見過ごしちゃうくらい狭いです。看板も出てないし。 兄夫婦が行った事があるんですけど、美味しかったそうです。 すぐ近くにイタリアンのお店ありますよね。 名前は何だったか忘れましたが。 あそこってどうなんでしょう。 行かれた方います? 前を通ると、たまらなく美味しそうな匂いが・・・ |
139:
匿名さん
[2008-11-02 15:09:00]
甲州街道沿いのインドカレーが美味しかった。
となりの若い客がタバコプカプカうざかったのが残念だった。 となりの鉄鍋餃子を次に挑戦。 |
140:
匿名さん
[2008-11-06 20:07:00]
まだ近隣の小児科使ってませんが、小児科ないですけど医王病院に行って診察してもらってみては?
たぶん、医王病院で無理なら近隣のいい小児科を紹介してもらえるはずですよ。 |
141:
匿名さん
[2008-11-16 01:26:00]
先日完売になったと聞いていましたが新聞のチラシで売りに出てるお部屋がありましたね。
まだ全部売れてなかったのでしょうかね〜? |
142:
匿名さん
[2008-11-17 07:52:00]
週末に散歩にでようと思ったら大京×××って看板が入口にありまし、数部屋の窓に紙の覆いが被せてありました。
すでに中古が出たのではないでしょうか? |
|
143:
入居済み住民さん
[2008-11-17 10:14:00]
あぁーーーーもう売っちゃた(*.*)
大京リアルドが販売してるみたいですね。 http://www.daikyo-realdo.co.jp/cgi-bin/search/shosai.cgi?SEARCH_BKN=MH... |
144:
匿名さん
[2008-11-18 16:28:00]
サンクタスHP見たら、キャンセルが出たようですね。
こういう場合、色々理由があるんだろうけど、手付金て戻ってこないんですよね。 |
145:
匿名さん
[2008-11-19 13:36:00]
ほんとだ!2つもキャンセル!
|
146:
入居済み住民さん
[2008-11-21 04:41:00]
小児科をお探しの方、今も見てますでしょうか?
武藏台にある「崎山小児科」、すごくお勧めです! 崎山先生は、とても信頼できる先生だと思います。 予約制ですので、急にかかりたい時には難しいかも知れませんが、 院内には様々な配慮もあってよいと思いますよ(^^)少し遠いかな? ただ、駐車場もありますよ♪ |
147:
匿名
[2008-11-22 23:29:00]
|
148:
匿名さん
[2008-12-02 08:11:00]
皆さんの床って傷つきやすくありませんか?
我が家はリモコンをテーブルから落としただけで凹むんです。 弱くて困ってます。 何か床に加工されたり対策をされたかたいらっしゃいますか? |
149:
匿名はん
[2008-12-02 21:19:00]
うちは、入居前にミシナさんのUVコーティングをしましたが、なかなかいいです。傷もついていませんし、お手入れは、水ぶきだけできれいになります。
興味があったら、見てみてください。 http://www.team-mishina.co.jp/ |
150:
匿名さん
[2008-12-03 08:19:00]
149さん ありがとうございます。
やはり∪∨コーティングでしたか〜わたしはワックスだけにしてしまいました。 モデルルームの床材と違っていたからビックリですよ。あんなにヤワだとは思いませんでした。 今からでも∪∨検討します。 |
151:
匿名さん
[2008-12-05 16:14:00]
定期補修の時に、業者の人から色々聞いたんですけど、UVコーティングはしない方がいいと言われました。床材で一番大事なことは呼吸させることなんだそうで、コーティングしてしまうとそれができないと。ワックスがけを3ヶ月に1度してくださいと言われました。本当は床暖も良くないとも言ってました。でもでもこのフローリングの柔さは何?ってかんじですよね。島忠で補修キッドを購入してマメにお直ししてます。今ではプロ並みに直せるようになりました。喜んでいいのかわかりませんけど。でも慣れてくるとちょっと面白いです。
|
152:
サラリーマンさん
[2008-12-05 18:24:00]
サンクタスの床みたいにやわらかいフローリングの場合はUVコーティングはよくないみたいですよ。
うちがコーティングを頼むときに利用したコーティング業者の仲介サイトでそのようなことを言われました。 やわらかい床の場合はシリコン系か水性系のコーティングがいいと言われうちは、シリコン系のコーティングを頼みました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報