住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 子安町
  6. サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-02 20:53:57
 

サザンスカイタワーレジデンス「(仮称)八王子駅南口再開発事業マンション部分分譲計画」
についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hachioji/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

[スレ作成日時]2008-09-27 22:54:00

現在の物件
サザンスカイタワーレジデンス
サザンスカイタワーレジデンス
 
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩1分
総戸数: 390戸

サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?

567: 匿名 
[2010-11-15 09:33:56]
文句たれても残り少ないのが現実です。南側はもうほとんど完売です。北向きも眺望良いしかなり人気化してますよ。
568: 匿名さん 
[2010-11-15 12:07:32]
566さん、ありがとうございます。
シネコン計画はなくなってしまったのかと思ったのですが、イオンモールに入るならいいですね。
JR貨物のところの計画も完全になくなったというわけでもないような話を聞いたので、それが本当だったらさらにうれしいとおもっていました。

565さん、そうですね。検討サイトということを考えるとマンション中心の話題がいいでしょうね。
マンションの価値そのものの高さは皆さん認めているのではないでしょうかね。販売会社については、担当者によっても違いがあるでしょうが、ディベロッパー大林組に対する信頼感は個人的に高いです。

物件購入に必要な情報を不動産関係雑誌などでいろいろ見ましたが、どこも2009-10年新築物件の中でかなり高い評価を得ているようですね。
569: 匿名 
[2010-11-15 12:25:04]
>>560
立川の第一デパート周辺の再開発でペデストリアンデッキ直結のマンションが既に建設予定だよ。
立川市のサイトに情報のってますよ。
570: 匿名さん 
[2010-11-15 12:52:48]
569さん
560さんは徒歩で一分圏内を尋ねてたみたいですよ。
571: 物件探し中 
[2010-11-15 16:04:09]

【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
572: 匿名さん 
[2010-11-15 16:12:17]
どうあがいても田舎の駅近マンション。田舎者しか買わないよ
ビックカメラで遊んでれば
573: 匿名さん 
[2010-11-15 19:26:05]
そうですよね。家電好きにとっては、うれしいかぎり!毎日最新家電が見れるなんて、幸せです。
574: 匿名 
[2010-11-15 19:27:11]
>572

そういう発言をする方に限って、ご自分が田舎者(田舎出身)であると言っているように聞こえますがw
575: 匿名さん 
[2010-11-15 19:50:29]
再開発で売れないとか聞いたことないし
576: 購入検討中さん 
[2010-11-15 20:18:58]
華麗にスルーしましょう。
577: 匿名さん 
[2010-11-15 20:28:48]
ひょっとして抽選もれで、怒っているのかしら(笑)
578: 匿名 
[2010-11-15 20:47:26]
もうほとんど売れているみたいだから、怒る人いても仕方ないですよね。多少はキャンセルあるかも知れないから、まだ諦めないのが正解でしょう。
579: 入居予定さん 
[2010-11-15 20:50:20]
入居者予定の情報交換は専用スレでお願いします。

快晴の内覧会時の部屋からの景観は素晴らしいく、山好き人間には最高です。冬至の頃の16時過ぎにはダイヤモンド冨士が見えますよ!・・・駅前でこの景観ですから田舎者でもなんでもいいんです・・「やっかみ」には気にせず都会風と田舎風の町を楽しみます。
580: 匿名さん 
[2010-11-15 21:17:46]
皆さんの言うとおりですね。八王子には八王子の魅力があると思います。

私は23区出身ですが、今は八王子に住んで本当によかったと思っています。
サザンは日常的に必要なものはすべて身近で手に入る。さらに、自然環境および都心のどちらにも適度な距離で、本当によい物件だと思います。デザインもよいし、内部も広告のイメージどおりです。都心のみならず、神奈川、埼玉に出るのも楽ですし。

ただ、欲をいうと、テナントの看板の色がもう少し、タワー全体と統一とれる色ならさらによかったなと思っています。特にレッドはどうかと思いますが、これは仕方がないですね。
まあ、それくらいは愛嬌ということかなと思っています(苦笑)。
581: 匿名 
[2010-11-15 21:38:24]
因みに、立川と八王子では入居時期も価格も違うので、一概に比較できないとは思いますが、

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/tatikawaek/saikai...
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/hatiojieki/saikai...

私個人としては、建物(外観)的には八王子の方がカッコイイかと思います。
582: 匿名さん 
[2010-11-15 22:32:54]
この立川のが、完成する頃には景気が少しでも回復してほしいですね。そうなると、今の固定金利と変動金利の低さは望めないかな。今が底ですからね(そう思いたい)。ちょっと昔だったら、今の価格では到底サザン見たいなのは手に入らなかっただろうな。
583: 匿名 
[2010-11-15 23:05:35]
以前、ここのモデルルームに行ったら、金額の高さにびっくり!都心で買うのと変わりない感じだった…。
572
田舎の駅近マンションだって、買えるだけいいじゃん(笑)
ご自身がどんな立派な家に住んでらっしゃるか分かりませんが?
田舎に建ってるマンションは他にもたくさんあるんだから、別にわざわざここを荒らす必要ないんじゃん?
584: 匿名 
[2010-11-16 19:02:21]
572ではないが、八王子を田舎と呼ぶ以外に何か言い方あるの?
言うほど高いとも思わないが・・・やっぱり将来性がない街なのでパス。
585: 匿名 
[2010-11-16 20:14:14]
>584
誰も八王子が田舎じゃないなんて、言ってなくね?
暇人なんですね。
興味がないなら、書き込みしなければ良いのにね。
586: 匿名さん 
[2010-11-16 21:02:25]
たぶんやっかみじゃない?じゃなきゃしつこすぎる。ここは情報交換の場。ただの誹謗中傷は読まされる方が時間の無駄になるんですよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる