東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブレイユ八王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 大和田町
  6. ブレイユ八王子
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-02-10 13:55:28
 削除依頼 投稿する

先日オープンしたみたいですがどうでしょうか。

所在地:東京都八王子市大和田町2丁目10番1(地番)
交通:中央線「八王子」駅 バス8分 「石川入口」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-04-16 21:58:00

現在の物件
Angelブレイユ八王子
Angelブレイユ八王子
 
所在地:東京都八王子市大和田町2丁目10番1(地番)
交通:中央線八王子駅 バス8分 「石川入口」バス停から 徒歩2分
総戸数: 43戸

ブレイユ八王子

85: 入居済み住民さん 
[2008-10-17 01:30:00]
>入居済みと称する業者さん?まぁいいか。

82です。本物の入居済みですよ。
ここを買うまでマンコミュを良く見ていたので、今でも時々見てるのですが・・・

入居後に、ここに書き込むと業者さん呼ばわりされるんですね。
確かに、このスレに限らず平日の昼間に書き込んでる業者さんっぽい書き込みも有りますけどね。

>①オール電化(他設備関係)
>②機械式駐車場100%
>③目の前公園
>④値引き

確かにこの4つは魅力でしたね。
 これ以外だと、眺望かな。富士山と多摩テックの観覧車が見えます。
あと、自転車置き場が2台分付いている事。
 友人のマンションが自転車置き場が足りないせいで、管理組合が険悪な状態に
なってるという話を聞いていたので。
 それからセキュリティ。全日警のセキュリティが付いているのと、カードキーも
気に入ってます。(これは設備関係に含まれちゃうかな?)
 自分は10年以上八王子に住んでるんですが、ここが建っている土地が元々は
駐車場で、変な埋め立てをされた土地じゃない事がわかっている事。
 最後に、建物の色とか結構気に入りました。白と薄い茶色の外観がきれい。

こんな感じですが、参考になりますか?
86: 匿名 
[2008-10-17 23:44:00]
となりのアルファは売り切れるんだろうか…

イメージ図みる限りは価格で勝負といったトコか?

間違いなくここより格安だろうな…

このご時世ただ安いだけのマンションを買おうと思う人がいるとは思えない…
87: 匿名さん 
[2008-10-18 00:06:00]
ここも格安のはずなのに見栄え良くして高く売ってるだけだろww
88: 購入検討中さん 
[2008-10-18 00:26:00]
>ここも格安のはずなのに見栄え良くして高く売ってるだけだろww

匿名のアルファの営業さんの書き込みか??? 違うかな?


でも、高くは売ってないよここ。残りの部屋を超値引き中だった。
7〜8戸くらい残っていたと思う。

確かに、去年の今頃は高かったけどね。
89: 匿名さん 
[2008-10-18 06:50:00]
因みに88さんはどこを検討中なの?
90: 購入検討中さん 
[2008-10-18 18:40:00]
>因みに88さんはどこを検討中なの?

88です。
89さんも検討中の方ですか?


入居の期限が2009年3月なので、それまでに入居出来るところ。
また、JR八王子まで、近めのバスか電車で1駅くらいのところ。
大きい駅の近くは、騒々しいので少し離れたところ。

という事で、以下の順番で検討中。

1 プラウド西八王子
2 ランドシティ西八王子
3 ブレイユ八王子
4 サニーコート八王子高倉
5 サニーコート八王子大和田第3

1は価格が…(値引きしてくれないかなぁ)2は3月に間に合うか不安。
という事で、3,4,5も調べてる段階です。

と言っても、マンションを探し始めてすでに1年半のベテラン(笑)なので、
去年の高かった頃のブレイユ八王子のモデルルームも行った事が有る。

 のんびりマンション探しをしていたら、突然のマンション不況で、
買うタイミングを逃していたら、期限が半年を切ってしまい、慌ててる
という状況です。
91: 匿名さん 
[2008-10-18 20:25:00]
88さん

89です

プラウドはブランドだと語る人もいる様ですが…

いまの状況で20年30年後通用するのだろうかと…

ランドシティの営業さんはなかなか親切な方でした(タバコ臭いが)
ブレイユの営業さんは良くも悪くも正直な方ですね。感情が顔に出やすい…

もうちょっと販売経験積んだ方がいいかも。

なんて営業さん比べても仕方ないですね。

うちは住宅取得控除のメリットが大きいので今年中に入居出来るトコを探してます

来年は恐らく控除縮小されると見てますので。

ただそうなると完成済み物件となり必然的に選択肢が限られてきます…

ここは最初の価格設定が高過ぎたのか比較的間取りが選べる方ですね。

他も見て回るつもりです。

個人的には今は買い時とおもっています。

これから立つ物件は価格は低く設定されるとは思いますが土地代はほとんど変わりはないと思うのでその低く設定された分コストダウンに回らなければ良いのですが…
92: 入居済み住民さん 
[2008-10-19 00:32:00]
損得勘定で物を見るといつまでたっても家は買えませんよー。注文住宅でも建てれば?

そうそう、住宅取得控除に関しては来年くらいから縮小じゃなくて拡大の議題もあがってるようです。もっと勉強致しましょう。
てゆうか、控除分サービスしてもらえばいいじゃん・・
93: 匿名さん 
[2008-10-19 08:16:00]
↑拡大するのはリフォーム分野では…?
94: 大和田町民 
[2008-10-19 12:26:00]
いまモデルルームの駐車場三台車止まってたよ。

けっこう来てるね。
95: 入居済み住民さん 
[2008-10-19 23:27:00]
どうでもいいけど早く完売してくれ
96: 入居済み住民さん 
[2008-10-21 00:22:00]
№93さんへ

国土交通省が出した平成21年度の税制改正要望で、住宅取得控除を拡充するという内容があがっており、そのなかには適用期間の延長が盛り込まれています。
詳しくは→http://www.mlit.go.jp/policy/21zeiseikaisei.html

もっと勉強して下さい・・
97: 購入検討中さん 
[2008-10-21 00:47:00]
88です。

>そうそう、住宅取得控除に関しては来年くらいから縮小じゃなくて拡大の議題もあがってる
>ようです。もっと勉強致しましょう。
>てゆうか、控除分サービスしてもらえばいいじゃん・・

値引きと、控除の拡大分とどっちが大きいかって事ですね。

勉強しないと…(^^)
98: 購入検討中さん 
[2008-10-21 01:09:00]
値引き+控除拡大分は余裕でしょうm_ _m
99: 購入検討中 
[2008-10-21 14:29:00]
入居済みの方にお聞きしたいことがあります。

営業さんから駐車場の入り口に関して「組合の方で市に変更届けを出し、入り口を2方向にする」という様な話を聞きました。

そういう計画があるんでしょうか?

もしあるのならば駐車場に関する不便さが解消されるのですが…
100: 入居済み住民さん 
[2008-10-21 18:37:00]
管理組合には加入しますが、実際の組合活動は、まだ始まっていませんよ。

 それから、両方から駐車場に入れる様にするっていう話は初耳です。
 知らないのはうちだけって事はないと思うのですが…

 もし、管理組合で議題に上がったら私は反対かも。

 まず、一方通行の方が安全です。
 それから、駐車場の出入りで順番待ちが発生したときも、一方通行なら
1列なので、かえってスムーズだと思う。

 車を出そうとしたときに両サイドから、別の車が来たら…
 運転の下手な私はちょっと困るかも。

 やっぱり今のままの一方通行が良いです。

 車なんだからマンションの周りのブロックを1周するくらい、それほど
不便じゃないと思うのですが…
101: 購入検討中 
[2008-10-22 22:46:00]
No.99です

No.100さんの仰る通りかも…

そのままの方がいいのかも知れませんね笑

ありがとうございました。

営業さんは誰に聞いたのだろうか…
102: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 21:37:00]
99さま、100さま
ブレイユのどこかに住んでるものです(^0^)v!

>「組合の方で市に変更届けを出し、入り口を2方向にする」という様な話

うちは別のお部屋の方からこのお話聞きました。
どうやらその方が発案者のようですよ。
モデルルームの人にも伝えてあるって言ってました。

そのほうが便利かな〜とも思ってましたが、
たしかに100さまの言うとおり現状も不便ではないですよね。
わたしもどちらかといえば安全をとりたいですね。
103: 購入検討中さん 
[2008-10-24 23:03:00]
IHクッキングヒーターってどうなんですか?
鍋とかフライパンのもちはどうですか?

フッ素コート等のコーティングがすぐダメになるという様な噂を聞いたのですが…
104: 入居済み住民さん 
[2008-10-25 11:29:00]
102さま 99です。
書き込みありがとうございます。(^o^)

>うちは別のお部屋の方からこのお話聞きました。
>どうやらその方が発案者のようですよ。
>モデルルームの人にも伝えてあるって言ってました。

なるほど、そういう事だったんですね。
うちは入居が遅かったので知らないだけなのかな〜と思っていました。

103さま
>IHクッキングヒーターってどうなんですか?
>鍋とかフライパンのもちはどうですか?

 入居して間もないここの住民に聞かれても…って感じですが(笑)
 鍋が長持ちするかどうかは、10年くらいIHを使っている人に
聞かないとわからないですよね。
 3ヶ月では全く問題ないですって…当たり前かな?(^^)

 私はIHは気に入ってます。
一番良いのはそうじが楽!火力も全く問題ないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブレイユ八王子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる