東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)
708:
匿名さん
[2012-04-16 19:10:34]
|
709:
匿名さん
[2012-04-16 19:17:30]
調布市や狛江市はこのスレの対象内ですか?
対象外ですか? 武蔵野線知らない人がほとんどだと思いますが。 |
710:
匿名さん
[2012-04-16 20:42:55]
>708
府中市は多摩地区に通勤通学する人が多い。 府中市に常住する通勤通学者(15歳以上)は131,682人。 そのうち府中市内に通勤通学するのは56,794人。 23区内に通勤通学する人は37,196人。 23区以外に通勤通学するのは37,692人。 府中市へ他市区町村からの通勤通学者(15歳以上)は65,698人。 そのうち23区からの通勤通学者は7,081人。 23区以外からの通勤通学者が58,617人。 http://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisei/toke/tokeisyo/files/jinnkou.pdf |
711:
匿名さん
[2012-04-17 06:38:15]
高校生いれるのはおかしくね。
|
712:
匿名さん
[2012-04-17 08:18:23]
地図も見れない人が多いことに驚き。
|
713:
匿名さん
[2012-04-17 08:49:57]
>711
府中市の高校生人口は約6500人だから、府中市に常住する通勤通学者13万人から見ると一握り。 府中市内の高校は偏差値が高くないから、市外比率が高そう。 府中市民の通勤通学先が23区内とする比率は3割もいない。 23区は広いから、都心まで通う人はもっと少ないよ。 http://www.jyukunavi.jp/search/?prm=c13206d3 府中市の私立中学校は、明星中学校1校です。府中市の高校は、明星高校、府中高校、府中西高校、農業高校、府中東高校、府中工業高校の6校です。平均偏差値は47と高くはありません。偏差値58の明星高校と、偏差値50の府中高校、偏差値48の府中西高校は、地元での進学を考えている学生にとったら人気かと思われます。 |
714:
匿名さん
[2012-04-17 09:19:17]
>>709
もともと、市部で1つのスレだったのが、1000超えて、それまでの議論を踏まえて3つに分割されました。 【元スレ】 東京市部ならどこに住みますか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42928/ 【現スレ】 東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42892/ 東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以西) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42893/ 東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)←このスレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42881/ というわけで、調布、狛江はこのスレです。 |
715:
匿名さん
[2012-04-17 11:30:03]
京王線使って都心まで通勤する人は少ないと思う。
朝の9時までに都心のオフィス街に行こうとすると時間がかかりすぎる。 せいぜい新宿、渋谷までが多いでしょう。 ●府中発東京まで 1時間7分 460 乗換1回 07:46発 府中(東京) ↓ 京王線急行(新宿行) 08:33着 新宿 08:39発 ↓ 中央線快速(東京行) 08:53着 東京 ●国分寺発東京まで 41分 540 乗換0回 08:16発 国分寺 ↓ 中央線通勤特快(東京行) 08:57着 東京 ●府中発新宿まで 43分 270 乗換0回 08:15発 府中(東京) ↓ 京王線急行(新宿行) 08:58着 新宿 ●国分寺発新宿まで 28分 380 乗換0回 08:29発 国分寺 ↓ 中央線通勤特快(東京行) 08:57着 新宿 ●府中発品川まで 1時間10分 430 乗換2回 07:46発 府中(東京) ↓ 京王線急行(新宿行) 08:21着 明大前 08:24発 ↓ 京王井の頭線(渋谷行) 08:37着 渋谷 08:43発 ↓ 山手線品川方面行 08:56着 品川 ●国分寺発品川まで 55分 540 乗換1回 08:03発 国分寺 ↓ 中央線快速(東京行) 08:35着 新宿 08:38発 ↓ 山手線渋谷方面行 08:58着 品川 |
716:
匿名
[2012-04-17 11:52:32]
だから?
|
717:
匿名さん
[2012-04-17 12:13:56]
いやいや。小田急とか更に遠くがいるし。
方向違うけど千葉や埼玉はどうなるの? 千葉内や埼玉内で働いているのかな?? |
|
718:
匿名さん
[2012-04-17 12:27:36]
|
719:
匿名さん
[2012-04-17 12:37:14]
|
720:
匿名さん
[2012-04-17 12:40:09]
|
721:
匿名さん
[2012-04-17 13:03:00]
|
722:
匿名さん
[2012-04-17 13:06:34]
>719
そんなにアツくならないで。 710見ると大多数の府中市民は職住近接で幸せだと思うよ。 府中市民の居住満足度が高いのもうなずける。 713見るとやや不安になる。 偏差値50や48の高校が地元での進学を考えている学生にとって人気らしいけど、どこに進学するのかな。 |
723:
匿名さん
[2012-04-17 13:09:00]
ここに書き込む前には調べるべきでは、
嫌味言いたいだけにしか見えない。 京王線や小田急の不便な単線だと世間が狭くなることがわかった。 |
724:
匿名さん
[2012-04-17 17:35:26]
|
725:
匿名さん
[2012-04-17 20:17:47]
府中、府西も昔は偏差値55くらいありましたね。
今は大学へ入るのが簡単になってきたので、 大東亜帝国が中心で東経から日東駒専あたりまでは可能性が あります。一部はマーチに手が届くでしょう。 また府中は伝統校なので結構指定校があるんじゃないでしょうか・ 理系なら東京都市大、東京電大、芝浦工大あたりも残っているかも。 地域がらとしては明星、東京経済が多いと思います。 最近、週刊各誌では全国ほとんどの高校の進学先を載せていました。 |
726:
匿名さん
[2012-04-19 08:37:15]
武蔵野線と南武線だったら南武線が上じゃない?
本数もぜんぜん違うよ。 |
727:
匿名さん
[2012-04-19 21:59:02]
今回の想定では、東京都内で約517万人の帰宅困難者が生じると推計。このうち首都圏に自宅がある人は約471万人。観光やビジネスで首都圏以外から東京を訪れている人が約44万人で、海外からも約1万2千人が訪れているとした。
23区内だけでも約379万人の帰宅困難者が発生。4分の3に当たる約286万人が自宅まで20キロ以上の遠距離通勤・通学者と見込んだ。立川市や町田市などの多摩地区でも92万人が帰れず、うち約70万人が20キロ以上の通勤・通学者だ。 |
728:
匿名さん
[2012-04-20 08:20:47]
帰るのは大変だけど、
区部の住宅密集地や埋め立て地とかだと、 帰るところがなくなりそう。 |
729:
匿名さん
[2012-04-21 18:22:50]
立川断層とは別にプレート型の多摩直下地震が想定されてるけど、これって頻繁に起こってる多摩東部地震あたりが震源になりそうなのかな。
|
730:
匿名さん
[2012-04-21 19:06:31]
震源は多摩北西部となっていて震源の正確な位置はわかりません。
八王子、日野、昭島、町田の一部で震度7を想定しています。 立川断層地震の場合は立川、昭島、武蔵村山、八王子、日野あたり に震度7の想定域がありますね。もっと南の多摩、稲城あたりが7 かと思っていましたが、今回は7になっていません。 |
731:
匿名さん
[2012-04-21 19:21:38]
多摩東部の西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市は東京都が想定する地震の何れのパターンでも震度6弱で済みそうなエリアですね
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/20120418gaiyou.pdf |
732:
匿名さん
[2012-04-21 21:38:38]
吉祥寺駅の北部と南部には東京湾北部地震時に震度6強の不気味なドットがありますね。
|
733:
匿名さん
[2012-04-21 23:19:39]
吉祥寺は地盤の悪さだけでなく道の狭さや建物の密集度の
高さなどで総じて災害危険度が高いですからね。 |
734:
匿名さん
[2012-04-21 23:25:49]
>732
震度6強や震度7の地域が多い中で、震度6強のドットがそんなに気になるの? |
735:
匿名さん
[2012-04-22 05:40:14]
当然、周囲と比べて地盤が弱いですから気になります。
谷なんでしょうね。 それより気にしない人なんているんですか? |
736:
匿名さん
[2012-04-22 21:09:42]
>731
どこ直下になるか誰も分からないんだから、 多摩でもかなり外れを震源と想定したシナリオ見て安心しても意味が無いのでは? 東京都が多摩を無視せずにシミュレーションに加えてくれたのは有難いけど、 地震対策に税金使いたくなくて想定を外れに置いたのは見え見えだね。 五月蠅いからお茶を濁すってやつだね。 本当なら、活断層の連動型なんかも考えるべきなんだけど、 郊外には金を使うつもりがないから、想定外って事にしちゃうんだろうね。 |
737:
匿名さん
[2012-04-22 21:14:00]
吉祥寺直下かもしれないよ。
|
738:
匿名さん
[2012-04-22 21:34:32]
東京湾北部を大々的に取り上げているのは
税金使って都心部を盤石にしたいからだそうだ。 |
739:
匿名さん
[2012-04-22 21:37:44]
>地震対策に税金使いたくなくて想定を外れに置いたのは見え見えだね。
だったら東京湾北部の震源も外れの木更津あたりに置くはずじゃない? |
740:
匿名さん
[2012-04-22 21:43:37]
東京で断層が間違いなく存在して、直下型の可能性が否定できないのは立川から府中にかけて存在する立川断層だけでしたよね。
地震を気にする人は最低限、立川断層付近だけは外さないと。 |
741:
匿名さん
[2012-04-22 21:43:45]
|
742:
匿名さん
[2012-04-22 21:48:06]
>740
直下型は活断層型とは違って、 プレートが陸上の地盤とくっついてそれが一気に剥がれて起こる地震だよ。 どこでくっついていて、どこで剥がれるかは誰も分からない。 あらゆるところで直下型が起こり得るってことなんだよ。 |
743:
匿名さん
[2012-04-22 21:50:49]
震源がどこかはわからないにしても、表層地盤増幅率が小さくかつ火災延焼の危険度が低い
ところに住むことが最も被害を受ける確率を低くすることは間違いない。 それ以上は運だと思うしかないからね。 |
744:
匿名さん
[2012-04-22 21:53:27]
自分で自分の身が守れないのが火災と暴動ですね。
他は耐震性があるマンションに住めば守れますね。 |
745:
匿名さん
[2012-04-22 22:03:59]
火災は耐火性の高い建築で作ればかなり違うでしょうね。
暴動というより犯罪は発生率の低そうな地域に住んで家のセキュリティを あげることにより巻き込まれる確率は下がるでしょうね。 |
746:
匿名さん
[2012-04-22 22:05:56]
安全を考えると、
市部に住む限りは都心部勤務、都心部通学は諦めるべきでしょうね。 |
747:
匿名さん
[2012-04-22 22:09:33]
>743
道路一つ隔てただけで地盤は全然違ってくるから、見極めは難しいね。 吉祥寺 http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13203&cr=9&ps=N... 調布 http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13208&cr=9&ps=N... 府中 http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13206&cr=9&ps=N... 国分寺 http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13214&cr=9&ps=N... 田無 http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13229&cr=9&ps=N... |
748:
匿名さん
[2012-04-22 22:14:48]
日常の行動半径をむやみに広げない事が安全につながります。
地震多発国で遠距離通勤何て自殺行為ですよ。 |
749:
匿名さん
[2012-04-22 22:23:35]
>日常の行動半径をむやみに広げない事が安全につながります。
帰宅が困難になるだけで災害に巻き込まれる確率には差がないと思いますが。 通勤時の電車が脱線すると通常時よりケガ・死亡の確率はやや上がるかもしれません。 中央線に乗って通勤していますが、荻窪~高円寺あたりを走行中に地震が発生 したら怖いなとは感じます。火災が広がる前にどうやって安全な場所まで避難 すべきかシュミレーションしておくべきですね。 |
750:
匿名さん
[2012-04-22 22:31:42]
中央線と言えば満員電車の中で人を刺す人が現れたね。
この前の夜は人身事故だし、 都心方面への遠距離通勤リスクは普段でさえ高いですね。 |
751:
匿名さん
[2012-04-22 22:37:10]
|
752:
匿名さん
[2012-04-22 23:19:45]
震度5以上でしたっけ。自動的にブレーキがかかるのは。
そのためか在来線の脱線による死者はほんの少しとみている ようです。新幹線はもう諦めるしかないみたいですね。 それでもドイツICTの脱線時死亡率17%をあてはめて考えて いるようです。 |
753:
匿名さん
[2012-04-23 07:05:06]
混雑している車内がどのような状況になるかは想定外なんでしょうね。
|
754:
匿名さん
[2012-04-23 13:30:17]
|
755:
匿名さん
[2012-04-23 13:45:39]
通勤ラッシュ時に地震が起きると電車が数珠つなぎになって全車両がストップ。
そこから歩いてどこかに向かうことになるんですね。 家まで歩いて帰るしかないのかな? |
756:
匿名さん
[2012-04-23 14:03:01]
>職住接近が勝ち組なのは言うまでもない。
職場の地元率が高い府中住民は勝ち組集団だな。 都心まで時間かかりすぎとヤジられても、職場が近いと関係ないし。 |
757:
ビギナーさん
[2012-04-23 14:28:53]
府中住民が勝ち組なのではなく、府中住民で職住接近が勝ち組
逆に吉祥寺、三鷹あたりは区部通勤率が高い*** |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
さらに遠い多摩市も同じ。
まあ、工場や大企業のオフィスもあるけど、
都心に向かう人が断然多い。