東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-09-03 21:58:32
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都市部(武蔵野線以東)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

作ってみました。
どうぞ!

[スレ作成日時]2009-02-28 11:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)

605: 匿名さん 
[2012-03-20 07:09:57]
大きな工場の閉鎖の噂はありますか?
607: 匿名さん 
[2012-03-21 20:40:19]
知人の勤務先は、本社機能を西日本へ移すと言っていたなぁ。
608: 匿名さん 
[2012-03-22 21:43:41]
やっぱ円安は一時的でしたね。

再び円高が始まって日本の輸出産業にとどめを入れることなる。
609: 匿名 
[2012-03-23 07:10:41]
ウォン安がムカつく
610: 匿名 
[2012-03-24 09:55:32]
609
国に帰ればリッチに暮らせますよ。日本の生活保護に頼らないでください。今すぐお願いします。
611: 匿名さん 
[2012-03-24 10:21:06]
日本人が韓国でブランド品を買い漁えなくなったってことだろ。
ボケ!
612: 匿名 
[2012-03-24 13:22:25]
611
0点。円高とか円安とかウォン安の意味分かってるの?
613: 匿名さん 
[2012-03-24 17:08:07]
製造業が米国や日本にもう戻らない理由
東洋経済オンライン 3月23日(金)13時16分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000001-toyo-bus_al...
615: 購入検討中さん 
[2012-03-30 14:49:04]
こうなるとやはり機動隊や自衛隊のある街の側が安心できる
616: 匿名さん 
[2012-03-30 15:57:20]
好きだよね。こういうのを期待して胸わくわく興奮しちゃう人がいるんだよね。
もちろん、犯罪は多少起きるかもしれないけど、東日本大震災でも、ほとんど
この手の犯罪がなかったのは日本の誇るところ。
617: 匿名さん 
[2012-03-31 07:09:27]
で、結局このエリアってどこが住みやすいの?

利便性含めて住環境いいとことか・・・
618: 匿名さん 
[2012-03-31 07:19:58]
>616
阪神大震災は未明に発生。
東京で人が動き回っているときに発生したら実際どうなるかは誰も分からない。
まあ、出来るだけ職場に近い所に住むべきでしょうね。
619: 匿名さん 
[2012-03-31 07:43:59]
職場の近くというのは、
市部には住むなということか?
620: 匿名さん 
[2012-03-31 08:07:13]
市部に住みたければ
市部に就職すれば良い。
621: 匿名さん 
[2012-04-01 18:00:53]
携帯電話端末の生産の海外移転が進みそうですよ。
622: 匿名さん 
[2012-04-01 19:32:20]
もともと日本の携帯は風前の灯火なんだから、
どうでもいい。
623: 匿名さん 
[2012-04-01 21:31:28]
パナソニックが、スマートフォン(高機能携帯電話)を含めた携帯電話の国内生産を中止し、今夏にも全ての生産を海外に移管する方針を固めたことが、1日わかった。同社は平成24年度から携帯電話の海外市場に再参入するため、全体の約5割に上る国内生産を海外に移して円高リスクを回避し、国際競争力を引き上げる。
携帯電話を全て海外生産するのは国内メーカーで初という。
624: 匿名さん 
[2012-04-03 15:09:04]
やっぱ職場近くに住まないとリスクが大きいね。

企業に「一斉帰宅抑制」を要請 東京都、混乱防止で
産経新聞 4月3日(火)13時20分配信
日本海で発達している低気圧の影響で東京23区内に暴風・波浪警報が発令されたことを受け東京都は3日、夕方から夜にかけ交通機関の混乱が予想されるとして、企業などに一斉帰宅抑制を求めるとともに、鉄道各社に運休時の駅構内での利用者保護などを要請した。
台風をのぞき、強風のみでこうした要請をするのは初めて。都は「昨年の東日本大震災での帰宅困難者問題などを踏まえた」としている。
都はJRや私鉄各社に対し、運休した場合の駅構内での利用者保護や滞留抑制、乗客への情報提供を要請した。経団連や東京商工会議所には、交通機関の運行状況に注意した従業員の一斉帰宅抑制を要請。
625: 匿名さん 
[2012-04-05 10:06:00]
来週11日以降また低気圧が発達する見込みです。
626: 匿名さん 
[2012-04-05 12:06:04]
府中は職住近接の人が多そうで羨ましいな。
東芝、NEC、サントリーの工場群、刑務所、競馬場、競艇場、卸売市場
勤務先がいっぱいある。
627: 匿名さん 
[2012-04-05 12:51:39]
首都圏郊外はこれから少子高齢化の影響が急速に表れてきます。
それから、不動産の相続も年々増えて行きます。

このままローカル需要だけでは右肩下がりになって、
さらに相続で余剰不動産が拡大して行くのは誰でも分かります。

それを防ぐには、
地方から出てくる人、海外からくる留学生に買って貰うしかないのですが、
これら人々は首都圏に地縁が無いですから、利便性が高くワクワク感がある都心部を購入します。
都心部も坪単価250万円前後で買えるから、郊外に流れる人は殆どいないでしょう。

また、外から来た低所得の人はそもそも結婚しないのでマンションの購入はあり得ません。
だから、超低価格で郊外に人を呼び込むことも不可能です。
外から来た低所得の人は東京近郊のアパート地帯に賃貸になります。
628: 匿名さん 
[2012-04-05 13:04:58]
府中は少年犯罪が多そうじゃない?
629: ビギナーさん 
[2012-04-05 13:21:59]
震度7と震度6強の直下型地震の発生確率が非常に高く住宅密集地で火災旋風が吹き荒れる都内に住みたいか?
液状化や津波の被害も想定が上方修正されたばかりだし。
非常にリスキーな場所だぞ、都心なんて。

630: 匿名 
[2012-04-05 13:28:56]
>628
ソースは?
631: 買い換え検討中 
[2012-04-05 13:37:58]
>>629
山手線と首都高速の高架は崩壊するといわれてますね。
あと道路ギリギリに古いマンションが建ち並んでるので崩壊したら道を塞いで復旧が遅れるとか。
阪神大震災のような被害状況が都内全域で心配されています。

632: 匿名さん 
[2012-04-05 14:14:31]
山手通り、環七沿いの業火ベルト地帯は超危険だよ。

政府の中央防災会議は1855年の安政江戸地震(M6.9)とほぼ同じ「東京湾北部地震」を想定、死者は1万1千人と見ている(冬・夕刻に発生の場合)。
「残念ですが、死者1万1千人というのは、あまりに想定が甘い。というのは政府の想定は”火災旋風"の発生を見込んでいないからです」と警告を発するのは、濱嶌良吉・元埼玉大学、前橋工科大学教授だ。
633: 匿名さん 
[2012-04-07 05:15:31]
これだけ、地震の事を報道されると、23区の東側より都市部のほうが人気上がるでしょうね。
不動産会社も盛んに地盤の良さを強調し始めている。23区東側は杭を打ち込むのに50m前後必要だが、都市部は10m前後で大丈夫だと。
お金があるなら吉祥寺・三鷹・武蔵境。なければ立川・東小金井・西国分寺。中間は国分寺・国立・武蔵小金井。
634: 匿名さん 
[2012-04-07 06:46:36]
吉祥寺はわかるが、
三鷹と武蔵境はないなあ
635: 匿名さん 
[2012-04-07 07:30:54]
三鷹と武蔵境はわかるが東小金井はないなあ
636: 匿名さん 
[2012-04-07 08:41:39]
>634
三鷹、武蔵境は住宅地価が高いし、下落していない。
国分寺、国立、武蔵小金井は安くないけど、依然として下落している。
東小金井と西国分寺は安い上に下落している。

最近発表された東京湾を震源とする直下型地震では吉祥寺から西側は震度5強以下だった。
京王線は府中市の西側から震度5強以下。

可能性が比較的高まってるとされる立川断層が震源となると、国分寺や府中まで揺れが大きくなる。
637: 匿名さん 
[2012-04-07 11:10:14]
唯一の頼りは地盤ネタ。

もうどうしようもないね。
638: 匿名さん 
[2012-04-07 11:47:40]
地盤が一番重要だったということが
首都直下型地震の後に判明するよ。
後悔しないでね。
639: 匿名さん 
[2012-04-07 11:53:19]
地盤だけなら、野市、青梅市あたりにしておけば直下型地震でも震度5弱程度で収まる。
641: 匿名さん 
[2012-04-07 22:40:20]
立川断層のあるエリアも怖い。
642: 匿名さん 
[2012-04-08 10:38:36]
断層が連動して巨大地震になる可能性もあるらしいよ。
3つくらい集まってあるでしょ。
643: 匿名さん 
[2012-04-08 11:42:47]
地震の確率から言えば東京湾で起こる直下型の起こる確率の方が高いですよね。
起こる被害も地震そのものによるものが殆どとなる立川断層地震よりも住宅密集地で起こる火災旋風や津波による被害も心配しないといけない中心地では違ってくるのではないでしょうか?
644: 匿名さん 
[2012-04-08 17:41:58]
武蔵野台地上の火災延焼の少ない、谷沿いでもないところでは
ブロック、石塀や自販機の倒壊に気をつけましょう。
それ以外で命を落とすことは稀だと思います。
645: 匿名さん 
[2012-04-08 23:00:22]
>643
発生確率はだれも分からないみたいよ。

被害想定が大きい東京湾北を想定して動いてるだけだよ。
646: 匿名さん 
[2012-04-08 23:29:28]
ま、被害は湾岸の方が大きいってことですよ。
647: ランズキさん 
[2012-04-09 16:20:24]
■揺れに強い東京の街ランキング■

◇1/多摩市/1.04
◇2/八王子市/1.14
◇3/稲城市/1.23
◇4/武蔵村山市/1.26
◇5/国立市1.27
◇6/立川市/1.30
◇6/日野市/1.30
◇6/昭島市/1.30
◇9/小金井市/1.32
◇9/府中市/1.32
◇11/町田市/1.33
◇12/東大和市/1.35
◇13/国分寺市/1.40
◇13/東村山市/1.40
◇15/調布市/1.42
◇15/西東京市/1.42
◇17/清瀬市/1.43
◇18/大田区/1.44
◇18/墨田区/1.44
◇18/台東区/1.44
◇21/北区/1.45
◇21/渋谷区/1.45
◇21/杉並区/1.45
◇21/東久留米市/1.45
◇25/新宿区/1.46
◇25/小平市/1.46
◇27/三鷹市/1.47
◇28/練馬区/1.49
◇29/目黒区/1.50
◇29/板橋区/1.50
◇29/世田谷区/1.50
◇32/中野区/1.51
◇33/武蔵野市/1.53
◇34/品川区/1.60
◇35/豊島区/1.64
◇36/狛江市/1.74
◇37/文京区/1.99
◇38/足立区/2.06
◇39/千代田区/2.15
◇40/港区/2.27
◇41/中央区/2.28
◇42/江東区/2.30
◇43/荒川区/2.38
◇44/葛飾区/2.39
◇45/江戸川区/2.41

http://www.tamapre.jp/news/2012/01/31/stable-city-ranking-in-tokyo.htm...
648: 住まいに詳しい人 
[2012-04-09 16:29:22]
武蔵野市は地盤が弱い。

特に吉祥寺周辺は道が狭く住宅が密集しているため東京都公式発表の
災害危険調査でも建物倒壊危険度、火災危険度ともに下町城東エリアと並び高い街となっています。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
649: 匿名さん 
[2012-04-09 17:26:28]
多摩市は内閣府の揺れやすさマップではそれほどよくなかったはずだが、
650: 周辺住民さん 
[2012-04-09 18:14:37]
稲城市かなり上位だなと思ったら、人が住むような場所はむしろ危険度が高いじゃん。
他の調査では液状化現象の可能性まで指摘されてるし、あてにならないな。
調布市なんて端から端まで差があるし、多摩地区内で一番揺れが大きな場所まで抱えてる。
市区町村単位でデータを出す意味あるのかな。
651: 匿名さん 
[2012-04-09 18:37:23]
稲城市の旧市街(平地)は、
かつて水田が多く、用水路も多く液状化の恐れがあります。


稲城のニュータウン地域は切り崩した地形なので、
地盤はいいです。

多摩市は盛り土多いのでダメみたいね。


そもそも多摩市稲城市はスレ違いか。
652: 匿名さん 
[2012-04-09 18:39:29]
古い団地と住宅密集地、
どっちが危険なんだろう?
653: 匿名さん 
[2012-04-09 18:47:43]
>648

地盤は強いほうだと思います。
http://sansai.blog82.fc2.com/blog-entry-100.html
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

災害危険調査は、杉並区や中野区も良くありません。
中央線沿いは、商業エリアが発達していて、駅周辺は古い建物などが密集しているので、これが足を引っ張っているものと思います。
地盤は強いので、自宅が頑丈に作られていて(建物倒壊危険度)、周囲の建物と離れていれば(火災危険度)、問題ないのではないでしょうか。
654: 匿名さん 
[2012-04-09 19:30:23]
>>653
リンク先を見れば分かりますが、闇市は論外として駅周辺の商業地よりも住宅地の方が危険度が高いですよ。
吉祥寺は世田谷などと違ってもともと富裕層向けに
開発分譲された土地ではなく、主に下町からの移民のための宅地ですので街が下町仕様で道路がゆったりとられていません。
655: 匿名さん 
[2012-04-09 19:32:34]
よっしゃ!うちはトリプル1だった
656: 匿名さん 
[2012-04-09 23:42:36]
<ソニー>1万人削減へ…本社、国内外で テレビ事業不振で
毎日新聞 4月9日(月)20時39分配信

 ソニーが経営再建策の一環として、年内にも1万人規模の従業員を削減する方針を固めたことが9日、明らかになった。12日に開く経営方針説明会で平井一夫社長が発表する見通し。主力のテレビ事業の不振で、12年3月期の連結最終損益は2200億円の赤字を見込んでおり、経営再建には、大規模なリストラによる経費の削減が避けられないと判断した。

657: 匿名さん 
[2012-04-10 00:59:01]
武蔵野市だけど、危険度低い地域だった♪
658: 購入経験者さん 
[2012-04-10 04:41:37]
武蔵野市は良いエリアだと思います。
だけど、この掲示板でもよく見かけるのですが、武蔵野市在住を盾に周囲の行政区を見下す輩がいるのは気に入らないね。
だったら、世田谷・杉並なんかと勝負しなよ。って思うね。
目くそ鼻くそ、って言うんだよ。
659: 匿名さん 
[2012-04-10 09:10:26]
>658
隣接の西東京市在住で武蔵野市の物件もチェックしてますが、見下されるような発言ありませんでしたよ。
見下されるとか、勝負とかいう目で見るほうがどうかしてます。
小金井市は何かと比較されていましたが、問題を抱え込んだところだから引き合いに出されるのでしょう。
焼却場建設でエゴを貫く小金井市を良く思わない近隣住民は結構いると思います。
660: 匿名さん 
[2012-04-10 13:23:38]
武蔵野・三鷹のあたりって郊外型大型店が少ないですよね。
かろうじて東八道路沿いにありますが、大きさがどれも中途半端な感じです。
道が狭くて車での移動が不便な地域だから、そういった層の利用はそもそも考慮外なのかもしれないですが。
郊外型大型店の利便性に慣れてしまうと、はっきりいって吉祥寺の店も狭くて使い勝手が悪いという印象しか持てなくなりました。
瑞穂のジョイフルホンダや町田のコストコなんかにわざわざ出かけるようになりましたし、近々立川にできるIKEAなんかも楽しみです。
661: 匿名 
[2012-04-10 13:29:47]
郊外型大型店なんかで買い物しませんし
662: 匿名さん 
[2012-04-10 13:46:58]
郊外型大型店は、地価が安い地域でないと、経営は成り立ちません。
地価が高い地域に、店内を広々として、安い商品を並べても、経営は成り立ちません。
都心に近いほど、店は狭い
都心から遠いほど、店は広く、道も広いです。
663: 匿名さん 
[2012-04-12 02:43:06]
道に関しては環七から武蔵野線ぐらいまでが一番狭いよ
都心のほうは店も大きいし道も広い
区間整理もされてるし

もちろん立川や八王子の駅遠はもっと店も大きく道も広いが
逆に三鷹調布ぐらいの商店街が生き残ってる環境が全国でも珍しいと思われます
664: 匿名さん 
[2012-04-12 02:46:06]
その都心って具体的にどこですか?
中野にいた頃は、そりゃ環七とかは広いけど、歩道のない道路も沢山あったし、スーパーなんてちっちゃなのしかなかったけどな。
665: 匿名さん 
[2012-04-12 02:46:41]
ま、中野は都心じゃないけどね。
666: 匿名さん 
[2012-04-12 05:52:52]
豊洲や東雲、有明の湾岸地区でしょう。
667: 匿名さん 
[2012-04-12 13:56:12]
豊洲のららぽーとなんか湾岸マダムwがベビーカー引いて大挙して訪れてますよ。
都心住まいの人もああいう形態のSCに飢えてたんでしょうね。
668: 匿名さん 
[2012-04-12 14:20:42]
なにもお店はショッピングセンターだけじゃないよね
東京駅の大丸は床面積46000平米
イオンモール日の出127000平米に比べるとせまいけどね

たしかヤマダ電機も最大の店舗は池袋にある
669: 匿名さん 
[2012-04-12 14:33:29]
東京駅は大丸だけじゃないからね。
超巨大な駅ナカから丸ビルまで幅広く、行列の出来る人気店もいっぱいある。
丸の内の新駅舎にもショッピングセンターが入るみたい。
670: 匿名さん 
[2012-04-12 15:57:43]
東京市部ならどこに住みますか?・・・
671: 匿名さん 
[2012-04-13 16:54:51]
住むのはいいとしても、市部で就職先を探すのは大変じゃないの?
672: 匿名 
[2012-04-13 17:06:28]
府中に東芝やNECがあるよ国分寺には日立が
大手企業の子会社も多いし全然困らないと思うよ。
そもそも市部に住んだら市部で働かなきゃいけないわけでもないし…
673: 匿名さん 
[2012-04-13 19:19:01]
多摩地区で勤務先や通学先が集中して昼間人口が多いのは武蔵野市と立川市だけでしょ。
武蔵野市なんかは散々人を集めてるけど、当の武蔵野市民は都心勤めばかり。
中央線は他所から通勤通学客を集めておいて、住民は都市部に通うベッドタウンという二面性があるから利用者数が多いんだろうな。
府中市にある東芝工場やインテリジェントパークは武蔵野線の北府中駅。
府中市は人を集めているようで夜間人口のほうが多いところ。
あの巨大なサントリー府中工場でさえ働いてるのは200人いないからな。
674: 購入経験者さん 
[2012-04-13 19:41:06]
東京都市部に住んでいて、東京都市部に職場がある人は10%未満ではありませんか?
あまりに世間知らずですね。
675: 匿名さん 
[2012-04-13 19:44:01]
地域によって住宅と商業施設・学校の比率が違うので昼夜人口だけで職場の有無は判断出来ないでしょ
676: 匿名さん 
[2012-04-13 19:46:10]
>674
根拠も分からないし、それが多いのかも判断使いので世間知らず扱いはいかがなものかと
677: 匿名さん 
[2012-04-13 19:49:19]
追記
市部全部で考えたら少ないでしょうね。
678: 匿名さん 
[2012-04-13 19:52:08]
さすがに武蔵野市でも10%は超えてるんじゃない?
市内に通勤通学する人がいるから。
小金井市や三鷹市は武蔵野市に通勤通学する人だけでもかなりいる。

以下コピペ

武蔵野市基礎統計P23参照
http://www.city.musashino.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/00...

武蔵野市の人口134,422名

市内に通勤通学する人〜25,420名

武蔵野市からの流出人口〜50,869名(通勤43,049名、通学7,820名)
流出先
1千代田区〜6,315名
2新宿区〜5,401名
3港区〜4,086名
4渋谷区〜3,523名
5杉並区〜3,482名
6中央区〜3,096名
7三鷹市〜3,083名
8中野区〜1,219名
9品川区〜1,197名
10文京区〜1,191名

武蔵野市への流入人口67,804名(通勤49,933名、通学17,871名)
流入元
1三鷹市〜5,788名
2杉並区〜5,240名
3西東京市〜4,714名
4小金井市〜3,750名
5練馬区〜3,421名
6小平市〜2,654名
7八王子市〜2,434名
8府中市〜2,128名
9世田谷区〜2,106名
10国分寺市〜1,878名
679: 匿名さん 
[2012-04-13 22:12:43]
立川は昼間人口が多い地域の核都市だけど、
流入人口は76,263人のうち殆どが多摩地区からの流入
流出人口は55,361人のうち23区なんて3分の1もいない。

武蔵野市のように多摩の東側は都心通勤者のベッドタウンだけど
立川市みたいに西側になると、多摩地区内に通勤している人が多いんだなと思う。

同じ多摩地区でも東側は東京都心へ通勤する人が多くて、西側では多摩地区内に通勤する人が多い。
だから、たまに議論がかみ合わないんだよね。

http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/open_imgs/service/000000000...
680: 匿名さん 
[2012-04-14 01:43:05]
府中市は多摩地区に通勤通学する人が多い。

府中市に常住する通勤通学者(15歳以上)は131,682人。
そのうち府中市内に通勤通学するのは56,794人。
23区内に通勤通学する人は37,196人。
23区以外に通勤通学するのは37,692人。

府中市へ他市区町村からの通勤通学者(15歳以上)は65,698人。
そのうち23区からの通勤通学者は7,081人。
23区以外からの通勤通学者が58,617人。

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisei/toke/tokeisyo/files/jinnkou.pdf

府中市までくると都心に通うためのベッドタウンというより、多摩地区内に通勤通学先がある人向けの場所。
武蔵野市のような多摩東部とは居住者の種別が全然違う。
多摩東部居住者は都心への交通利便性を重要視する。
681: 匿名さん 
[2012-04-14 14:45:41]
このスレには初めてレスします。
産まれてから40年関東で過ごし、うち6年が都下、うち14年を区部で過ごしました。今は都下です。
それで、武蔵野線って何ですか? というのが率直な気持ちです。

すみません。決して喧嘩を売っている訳ではありません。
ただ私と同じように、都下の話がしたいな・・武蔵野線??・・うちは以西なの?以東なの?
と思った人が結構いるんじゃないかと思うのですが。
682: 匿名さん 
[2012-04-14 15:18:59]
関東に住んでいて、
武蔵野線知らないとはね。

わざわざこのスレに書き込まないでほしい。
683: 匿名さん 
[2012-04-14 16:25:30]
町田市とかに住んでいたら、
武蔵野線わからないかもね。

でも、そうなるとスレ違いだね。
684: 匿名さん 
[2012-04-14 22:04:30]
681です。
すみません。

40年関東で生活していますが、武蔵野線はたぶん一度も乗ったことはありません。
都下っていっても広いんでしょうね。

新宿・渋谷・その他山手線から接続している電車はだいたいわかるつもりです。(武蔵野線もこの種の電車だったらゴメンナサイ)
あと、環状線的な、南武線と横浜線は一応わかります。ほぼ乗りませんが。
685: 匿名さん 
[2012-04-14 22:21:13]
俺も武蔵野線は知らないし乗ったことがない。
俺の住んでいる所はたぶん、以東、だと思うけど。
うちから見て、武蔵野線が西すぎて乗ったことがないのか。都心にでることはしばしばあるが、自分の家から「下り」に乗ることは余りないから。
或いはそもそも、武蔵野線以東以西でわけられない市部地域なのか。
この分け方が正しいなら、武蔵野線知らない人は、以東、って扱いでいいんじゃないの。
686: 匿名さん 
[2012-04-14 23:52:19]
多摩は常に東を向いていますからね。
東であればあるほど偉く自分より西に位置する街を見下しています。
田舎者気質といえばそれまでですが。
687: 匿名さん 
[2012-04-15 02:49:35]
そういえば昔武蔵野線で東京駅まで行ったな。
小旅行の域を越えている気がした。
688: 匿名さん 
[2012-04-15 02:52:28]
中央線沿線なら、
武蔵野線の位置がわからないわけはない。

小田急とかマイナー路線の人にはわからないのかな。
689: 匿名さん 
[2012-04-15 04:31:52]
東京市部なら→中央線東京市部なら

東京市部で中央線沿線って、全体の半分を大きく下回ると思います。

武蔵野線。市部に住んでいる半分以上の人、というかほとんどの人、は乗ったことないと思う。というか知らない。

例えば、武蔵野線に自分の家がなかったとして、武蔵野線に乗っていく一番メジャーな場所ってどこでしょうね??
普通の人は、乗らない電車、では?
690: 匿名さん 
[2012-04-15 06:52:14]
>武蔵野線に乗っていく一番メジャーな場所ってどこでしょうね??

それは千葉浦安ディズニーランドです。
691: 武蔵野線利用者 
[2012-04-15 07:59:00]
東京競馬場(府中本町)と中山競馬場(船橋法典)も、お忘れなく!

武蔵野線、けっこう便利ですよ。
数少ない環状方向の鉄道ですから。
例えば、東北・上越・長野新幹線に乗るときは、武蔵野線経由で大宮を使っています。

けど、このスレタイの意味合いは、
武蔵野線を使うかどうかではなく、ちょうど良い位置に縦の線があったから、でしょう。
中央線で言えば、武蔵野(吉祥寺)~国分寺と立川・八王子あたりとでは、向いている方向が違う傾向にあるので。
692: 匿名さん 
[2012-04-15 08:47:27]

さすらいのギャンブラー
693: 匿名さん 
[2012-04-15 09:35:19]
>690
ホント?
TDLって東京から京葉線しかイメージがないです。それオンリーかと。
びっくり。勉強になりました。
694: 匿名さん 
[2012-04-15 09:37:27]
そうだよね。
武蔵野線は普通はあまり乗らないよね。

でも、位置がわからないとかは無知をアピールしているだけだよね。
書き込む前にちょっと調べることもできないのかね。
695: 匿名さん 
[2012-04-15 10:39:23]
調べてみました。武蔵野線。
なるほど! という感じです。

私はずっと世田谷に住んでいたので、都下というのは小田急・京王のイメージで、武蔵野線?? という感じでした。

南武線の延長(北側)という感じですね。
696: 匿名さん 
[2012-04-15 11:05:03]
>693

CDLへ行くには何と言っても武蔵野線です。
西国分寺から舞浜まで乗り換えなし1本です。
舞浜で降りずそのまま乗っていると東京駅にも行けます。
697: 匿名さん 
[2012-04-15 14:55:35]
>696
そのルートで行くのは武蔵野線沿線住民だけだと思います。
西国分寺だって中央線で東京まで行ったほうが早いですから。
698: 匿名さん 
[2012-04-15 15:15:07]
そんな本当のことを答えたんじゃ面白くないでしょ。
昔、池袋でおじいさんに新宿までどうやって行けばいいのか聞かれたので、
丸ノ内線改札までご案内して喜ばれました。
何て私はひとがいいんでしょうか。
699: 匿名 
[2012-04-15 15:53:13]
696は埼玉の武蔵野線住民でしょう。市部の武蔵野線住民でも西国分寺で乗り換えるのが普通でしょう。
700: 匿名さん 
[2012-04-15 16:50:35]
府中市民ですが、行きは時間の制約(早く行かないと遊ぶ時間も減る)があるので京王線から東京駅経由でいきました。
帰りは急ぐ必要も無かったし疲れていたので武蔵野線でのんびりと寝ながら帰りましたよ。
東京駅経由だと乗り換え面倒だし。
701: 匿名さん 
[2012-04-15 18:53:52]
調布市民だけど、普通に乗換検索すると東京経由しかでてこないです。
702: 匿名さん 
[2012-04-15 20:12:52]
だから、府中以西と調布以東では生活スタイルが違うのです。
府中より西側と調布から東側では考え方も違います。
703: 匿名さん 
[2012-04-15 20:58:36]
調布だと選択肢が少なくなっちゃうよね。
府中だと武蔵野線で西国分寺から中央線って選択肢もあるし。
江ノ島や小田原行くのにも南武線経由で行けるし。
704: 匿名さん 
[2012-04-15 21:41:06]
時間だけ考えれば府中本町から武蔵野線で舞浜はない。

ただ座って乗り換えなしは楽といえば楽。

調布は京王線しか使えないからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる