東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線以東)
829:
匿名さん
[2012-09-02 16:46:31]
羽村にイオンが土地を買うらしい
|
830:
匿名さん
[2012-09-02 22:42:43]
↑どのくらいの大きさなんだろ?
スーパー?モール? |
832:
匿名
[2012-10-03 13:38:04]
青梅線沿いは良くないです。人間性が悪い。
東京都青梅市河辺町4丁目10‐10 なかひろマンションの住人は 自分のポストに入ってるチラシを他人の自転車やバイクのカゴに放置します 底辺死ね |
833:
匿名さん
[2012-10-03 16:09:44]
自己紹介もほどほどに
|
834:
匿名
[2012-10-03 21:21:56]
まさか秋津の話題が出るとは(笑)
超マイナーなんですが、のどかで良い所ですよ~ 繁華街が嫌いな人にはピッタリの町です。 基本的に戸建てに住みたい人が集まっていると思うので、マンコミュユーザー的にはどうなのかな(汗) |
835:
マンション住民さん
[2012-11-08 00:30:50]
西東京市
アスクたなし保育園は兄弟枠で募集定員超過 夫婦共働きで大型マンションを買うときは 新設認可保育園ができるかどうかが重要。 既存の保育園では大型マンション住民分の保育需要を賄えない。 まして既存の認可保育園は在園児童の兄弟枠で募集枠が埋まる。 |
836:
西東京市民
[2012-11-08 08:32:11]
西東京市はここ数年、大規模開発乱発で大型マンションやら建売乱立しているから
保育園事情が悪化しているよ。 ただ、教育機関が恵まれていて、近くに小金井公園もあり子育て環境は抜群にいい。 |
837:
匿名さん
[2012-11-22 22:44:17]
東芝府中工場が全部更地になったりしたら地価はどうなるんだろう。
|
838:
匿名さん
[2012-11-22 23:06:04]
新三郷駅みたいに大規模ショッピングセンター+大規模団地+大規模公園の出現だろうね。
そうなると府中駅の商業ダメージが大きい。 |
839:
匿名さん
[2012-11-23 23:14:11]
これから墓地不足になるらしいよ。
|
|
841:
匿名さん
[2012-11-24 07:18:21]
輸出型製造業が海外に流出したらめちゃくちゃ土地が余るぞ。
|
842:
匿名
[2012-11-24 09:28:04]
中央線沿線に憧れるなぁ
|
843:
匿名さん
[2012-11-24 19:01:20]
東京近郊で空き家トラブル増加…管理条例化へ
東京都八王子市の石森孝志市長は22日の定例記者会見で、空き家の所有者に適正な管理を義務づける条例案を市議会12月定例会に提出すると発表した。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121123-OYT1T00468.htm?from=yl... |
844:
匿名さん
[2012-11-25 00:38:19]
八王子は武蔵野線以西です。
|
847:
匿名さん
[2012-12-12 16:19:42]
南武線通勤なので問題なく指名したいのが「南多摩駅」の周辺です、ここって稲城市になるんですかね。開発とは大袈裟かもしれませんが何年かかけて工事しているみたいで、駅も高架化へ向けて工事中、そして周辺もオフィスが移転してきたり住居向けの空き地と可能性を感じました。実は一年という期間の中で何度か行ってみたんですよ。春は川の桜が綺麗でした、夏は生い茂る緑、そして晴れた中ウォーキングやジョギング、サイクリングが楽しそうな広い道路の数々。秋はもちろん紅葉。冬はちょうど今なのでまだ行っていません、さすがにこの季節は何もないかな。でも物件も安そうな場所だし、他の路線利用だと不便かもしれないけど南武線利用ならいい立地になると思います。
|
848:
匿名さん
[2013-01-09 19:12:36]
三鷹市賃貸在住だけれども、物件高くて買えない…。
国分寺や西東京、府中あたりが良いかなと検討中。 上のほうで誰かが書いていましたが、キヤノンが謳っているように、 地盤や災害危険度の観点からは西東京が良いようですね。 http://www.canon-its.co.jp/datacenter/tokyo_point.html#dc01 中央線の国分寺も捨てがたいし、公共施設充実の府中も魅力的。 西東京市だと、地下鉄乗り入れがされている池袋線のほうが新宿線沿線より便利なのでしょうか? |
849:
ビギナーさん
[2013-01-10 15:31:57]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/07/70m7o200.htm
立川、武蔵野、三鷹、府中、調布、多摩の6市が普通交付税不交付団体(東京都から財政支援を受けなくても自活できてる市)ですから、行政サービスの面で府中市を選ばれるのも悪くはないでしょう。 但し、府中市の財政力の源泉となっている平和島競艇が赤字転落しているため、すでに財政引き締めに入っているのも事実です。 ※東京競馬場から売上金のキャッシュバックはありません。固定資産税や周辺飲食店への経済波及効果はありますが。 |
851:
ロハスさん
[2013-03-23 15:10:46]
都内出身者ですが、あまり東京市部は環境良くないですよ。
都内の人間から見れば。 西の方なんて、町並みもまぁまぁ綺麗に作っていて、美大とかもあっておしゃれな感じを作っていますが、実際都内に通用するものではありません。 だから、逆に変に東京都内に近いのですが、逆に遠いのです。 全然情報や感性は都内とは大違いです。 ですから、どちらかと言うと埼玉とかにしたほうが実際は全然いいですよ。 近くて遠いのです。 |
852:
匿名さん
[2013-03-23 16:06:32]
その通り。
田舎で土地が余ってるから大きな家や整備された道路があると思いきや全くその逆です。 ろくに区画整理もされてない農道をそのままアスファルトで固めただけの狭小木造住宅密集が延々と続く、それが多摩地区です。 |
853:
匿名さん
[2013-03-26 14:54:52]
市部って括りが広すぎないか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報