テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)
937:
匿名さん
[2014-01-29 08:46:35]
|
938:
匿名
[2014-02-02 07:02:11]
普通は販売している三井が管理会社も受け持つでしょう。なぜ、鹿島なのかを考えればこの物件の謎が解ける。三井は入居後にトラブルがあっても知りませという立場。ある意味不安だよね。
さらに新しく三井単独のマンションが販売予定。良いように利用されている鹿島って感じが強いね。 |
939:
物件比較中さん
[2014-02-02 07:32:11]
はあ?
三井は販売代理だろ。売主はあくまで鹿島では? 三井が知らん顔という根拠示せよ。 |
940:
匿名
[2014-02-02 15:38:34]
将来借地権やアフターでもめても三井は関係ないって立場だよね。それとも対応してくれるのかな?その際は売り主が…だとなんか無責任のような気もしますが。
|
941:
匿名さん
[2014-02-02 16:57:34]
売主ではないので、販売代理は売ったら終わりです。入居後は一切関わりません。あとは全て売主の管理になります。売主と販売代理の違いを調べれば分かりますよ。
|
942:
匿名さん
[2014-02-06 14:06:40]
自分の所で作って自分の所で売るのだから大丈夫かなぁ
借地権って恥ずかしながら今回初めて真剣に調べたりしたのですが、 メリットもありデメリットもあり… 相場よりは安く住めるのは良いですし、固定資産税も所有権物件よりはかかりにくいというのあります でもリセールなどの面ではデメリットもあり 天秤にかけて自分にメリットが多いならいいのかなぁ |
943:
物件比較中さん
[2014-02-07 00:13:42]
自分で作って自分で売るのはダメでしょう。
ましてや青山で粗相をした鹿島なら尚更です。 |
944:
匿名さん
[2014-02-07 18:49:35]
自分で作って自分で売る場合は、全責任かぶるからいい加減な物は作らないと思いますけどね。
でも、南青山の件はマンションを検討する者としてショックです。やはり戸建てか…。 |
945:
契約済みさん
[2014-02-13 01:35:28]
たまたま近くを通ったので撮影しました。 マンション前の道はだいぶ広くなりましたね。エントランスなどもほぼほぼ完成してました。 |
946:
匿名
[2014-02-14 05:24:10]
団地みたい。いまいち高級感に欠けるね。残念。
|
|
947:
匿名さん
[2014-02-14 10:15:29]
確かに低層なので高級感はないかな。
でもカジュアルでお洒落なマンションだと思うけどね。 |
948:
匿名さん
[2014-02-14 14:38:46]
いや、普通低層のほうが高級感あるけどね。
ちなみにここを低層とは言わない。 |
949:
匿名さん
[2014-02-15 12:40:36]
えっ五階以下を低層と思ってた。他の物件でもそうじゃない?
|
950:
匿名
[2014-02-15 23:28:03]
確かに高級感ない!部屋の中が丸見えだから?
|
951:
匿名さん
[2014-02-15 23:50:30]
車は高級感あるなw
こういう車に乗ってるやつが客層なのかな? |
952:
匿名さん
[2014-02-17 12:04:04]
>944さん
設計、建築、アフターまで自社で行うマンションはある意味危険ではありません? 通常、他社がチェックする筈の監理が甘くなってしまうような気がします。 外観写真のアップはありがたいです! ただ、やはり暗くて建物のアウトラインが確認できる程度なので、できれば次は昼間に撮影していただきたいです。 |
953:
契約済みさん
[2014-02-17 12:37:05]
|
954:
購入検討中さん
[2014-02-19 12:19:21]
別に団地みたいじゃないじゃん。
綺麗にできてると思うけど。 |
955:
匿名さん
[2014-02-20 14:07:04]
カジュアルでオシャレなマンションという感想が出ていますが、本当にその通りですね。
公式ホームページに出ている完成予想CGに近い仕上がりで、とても綺麗だと思います。 契約者さん専用掲示板を拝読しましたが、引越し時期は業者の繁忙期にあたるのですね。 増税前の駆け込みで購入できるのは良いですが、引越しが最も高値の時期なのが辛いですね。 |
956:
匿名さん
[2014-02-20 19:14:47]
最終期2次、1戸だけ発売。
最終期、何回やるんでしょうね。売行き厳しいのかな。 ぼちぼちサービス販売本格化か?! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
鹿島側にとってはリスクが高すぎますから。
管理会社の「鹿島建物総合管理株式会社」ってどうなんでしょうか。
評判は?
デベ系の系列の管理会社ということですが、
何か欠陥があった際には管理会社が発見してすぐにデベ側に通告してもらえるのでしょうか。