マンション購入されたみなさん!インテリアはどこで?
261:
匿名さん
[2006-12-10 01:05:00]
|
262:
匿名さん
[2006-12-10 01:15:00]
BoとACTUSで悩みましたが、ほとんどをBoでそろえました。
Boの方がコンセプトが明確で、それを気に入るかどうかですね。 ローボードやローテーブルは私のイメージに合致したので即買しました。 ただソファは気に入るものがなかったので他で買いました。 あとダイニングテーブルは70cmと少し高めだったので敬遠しました。 |
263:
ずっと一緒だよ
[2007-02-04 15:42:00]
う〜ん やはり悩みましたが・・1年使用してみてBoさんのスプリング?が少々へたってきたという友人も居まして・・・ 悩んでいるところ。
カーテンは安いくて品質が良い提案をしてくれる アトリエテッラという会社さんにしました。 55〜60%OFFで 注文のカーテンを取り扱ってくれます。カタログも貸し出ししてくれますしいろんな相談に乗ってくれたので。高級カーテンも取り扱っているようです。多分割引率は違うだろうけど。 素敵なリフォーム提案もしていたよ。 |
264:
匿名さん
[2007-02-04 19:19:00]
うちは、ダイニングテーブル(チェアー含む)、ソファー(センターテーブル含む)、ベッド(ナイトテーブル含む)、壁にぴったりつくタイプのシステム家具まではカリモク(全部でおよそ200万円くらい・百貨店経由にて注文)。カーテンは川島セルコン(35万円くらい・オプション取り扱い会社経由)。照明はオーデリック(大塚家具経由)。
|
265:
匿名さん
[2007-02-05 08:15:00]
ソファはカンディハウスにしました。
あまり広さがないので、どっしりしたソファはじゃまだと思って、アルプのソファベッドです。 革とファブリックで悩んでファブリックにしましたけど、すごくいいです。 設計変更も若干ですが、してもらえました。 カーテンはフジエテキスタイルとバウマンで。(たぶん我が家のインテリアの中で一番高い^^;;;) あと、照明は、ダイニングのペンダントはkartellの「Ge」、リビングは中目黒のredrockでアンティークを買いました。 redrockは系列が中目黒に全部で3店舗ありますけど、素敵なのがありますよ。おすすめです! |
266:
匿名さん
[2007-02-05 11:31:00]
うちはアクタスでほぼすべてをそろえました。
アクタスと提携しているところを経由して、少々安くしてもらいました。 ダイニングはポラダ、ソファはFINOにしました。 2チャンネルなんかをみると、どこのにしても良し悪しがあるようで、 迷いに迷いましたが、えいっ!と買ってしまいました。 使ってよかったという意見があれば、教えてほしいです。 悪いうわさはあまり聞きたくないなぁ。 |
267:
匿名さん
[2007-02-12 16:07:00]
質問させてください。
メインの南向き窓が1m幅が6枚あります。鍵は両端から1枚目のところのそれぞれあります。 鍵のみの開閉や全部閉めたときの見た目など考慮しつつその際のカーテンサイズについて・・。 ① 1m2m2m1m ② 1.5m×4枚 ③ 3m×2枚 どれが一番無難なのでしょうか・・? |
268:
匿名さん。
[2007-02-23 12:23:00]
はじめまして。年末にマンションを契約し、4月末に入居予定の者です。みなさんに相談なんですが、
モデルルームでは、テレビとラックが壁に取り付けられていて、私たちは、こうすればリビングが広く使えていいな〜と同じタイプの部屋を気に入り、担当者の方も、オプションになりますが出来ます!他にも希望されている方がいるなどの説明でした。 ですが、契約後、テレビとラックの予算や詳しい事がずっと曖昧で(担当に連絡後またお知らせしますなど)、やっと2月にオプション会で話し合うことになり、先日行ってきたんですが、 担当の方から一言、『あれはモデルルーム様に付けただけで、実際はコンクリートで出来ません』と言われてしまい、私たちは呆然としてしまいました。 取り付けないならテレビボードを置くしかないとオプションの28万のもので話が進んでいますが、なんかひっかかり、納得が出来ません。 こんなことはよくある事なんでしょうか? 他に希望されていた人たちも納得するんでしょうか?もしかしてただの営業トークだった? でも、コンクリートで出来ているって、担当の方もはじめからわかってましたよね!? オプション家具は今月末までに返事をしないと入居までに間に合わないかもしれないとオプション担当者に言われ悩んでいます。 みなさんでしたらどうですか?営業の方、会社に一言言ってもいいですよね!? 長くなりましたが、コメント宜しくお願いします。 |
269:
匿名さん
[2007-02-23 12:36:00]
268さん
正確な状況がわかりませんので、無駄な情報かもしれませんが、テレビボードなど、壁面一体型のものとして、カリモクのシステムファーニチャーか、松下電工のキュビオス(?)を検討されてはいかがでしょう。満足いかれるかどうか別にして、相当機能的なものを作ってもらうことが可能です。 私はカリモクに頼んだのですが、ヤマハの5.1ch対応のスピーカーをシステム家具にいれてもらったりなどをしてもらいましたよ。 オプションで頼みたい気持ちもわかりますが、ここは慎重にされ、本当に何が必要なのかという点から整理されたほうが。使いにくくて高いものという最悪の状況は避けたいと思いますし。 |
270:
匿名さん。
[2007-02-23 12:46:00]
286です。コメントありがとうございます。
テレビを壁で、その前にダイニングテーブルを置いてそして奥のソファから大型テレビで見たかったので、テレビを高い位置に取り付けたかったのです。 市販のテレビボードは高さがあるものが少なく、私もいくつかオーダーの壁面型のも探しました。 カリモク見てみましたが収納もたくさんあって良さそうですよね。 269さんはおいくらぐらいの予算で頼まれたのでしょうか? よかったら詳しく教えてください! |
|
271:
匿名さん
[2007-02-23 14:14:00]
我が家はTVボードをカンディハウスでオーダーしました。
65万くらいでした。 |
272:
匿名さん。
[2007-02-23 21:39:00]
271さん、ありがとうございます!
これからガンディハウス見てみます。 またよろしかったらアドバイス下さい!! |
273:
269
[2007-02-24 13:20:00]
270さん
269です。カリモクのことについて。 細かい仕様は書きにくいのですが、横300cm 縦 230cm 幅45cmとお考えください。 YAMAHAのスピーカー以外に、我が家では主に来客の背広、コートなどをかけられるものも作ってもらったりしました。 設置費用込みで、約870000円でした。安くはありませんが、我が家は家具をカリモクでそろえたので、色、質感の統一感、機能性などを重視して決定しました。 カリモクのシステム家具のご担当の方に相談されると、いろんな意味で相談にのってもらえますよ。 |
274:
入居予定さん
[2007-02-28 22:32:00]
入居に向けて家具選びしてます。
その過程をブログで記録してるんでよかったら訪問してください。 インテリアの情報など交換も出来るとうれしいです! http://ameblo.jp/smilyboard/archive-200702.html |
275:
匿名さん
[2007-03-01 08:42:00]
以前カリモクの家具を探して、何軒か取扱店をのぞきました。
お店によって割引に差があったので、ご検討の方は比較されてみられてはいかがでしょう。 ご存知でしたら、余計な話ですが・・・。 |
276:
匿名
[2007-03-02 19:14:00]
見栄はりの集まりですね。
|
277:
匿名さん
[2007-03-02 19:34:00]
見栄じゃないと思うけど。家具を買うのは買い替えなどのタイミングじゃないと
買えないよ。数千万円の購入後だから、麻痺してるのと、実際に部屋が綺麗にな っても家具が古いとみすぼらしいからね。 |
278:
匿名さん
[2007-03-02 20:39:00]
見栄じゃないけどソファはやっぱりB&B Italiaが最高!
|
279:
匿名さん
[2007-03-02 20:46:00]
最高とかは予算が許せば何とでもなるし、そんなこと聞いて無いと思うぞ。
買ったのかそうでないかの話で無いか? |
280:
匿名はん
[2007-03-02 20:53:00]
ソファとセンターテーブルはカッシーナ、カーテンはFISBA、バウマン、SACHO、照明はヤマギワです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
交換対応となったので何とか許しましたが、
壊れて仕方なしと思うくらいの作りでした。
組み立てを依頼していなかったら交換できなかったかも・・・。
ちなみにテーブルのガタツキもついでに調整してもらうつもり。
何年も使いたいのに先が思いやられます。