アデニウム京王堀之内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?buildingId=3292044
物件データ:
所在地:東京都八王子市松木16-1,2(地番)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:74.6平米-84.25平米
[スレ作成日時]2008-05-18 09:52:00
アデニウム京王堀之内
No.2 |
by 買いたいけど買えない人 2008-05-31 16:30:00
投稿する
削除依頼
設備に惹かれ購入したいと思いましたが、発表された価格設定を見て早速断念しました。
第一期の坪単価は155〜200! 130〜150だったら飛びつこうと思ってましたが、考えが甘かったようです。 |
|
---|---|---|
No.3 |
先日、MR行ってきました。
希望している設備が全部そろってるのと、小さい子供がいる私は自然が多いこの場所が気に入りました。 (あと目の前にいなげやがあるのも) ただ価格的にもう少し安ければ飛びつくんですが、 一生涯の買い物なので、今は落ち着いて冷静に京王堀之内の街を調べつつ考えています。 お近くににお住まいの方、この街のいいところ・悪いところ教えて下さい。 あと、どなたか契約された方いらっしゃいますか。 |
|
No.4 |
堀之内は、駅からみて北側(ニュータウン、野猿街道沿い)は、駅までフラットで
歩きやすいですね。ただ、いなげやの周辺もそうですが、抜け道的な道路が多く 交通量もそれなりにあるので、小さなお子様は、とびださないように気をつけた ほうがよいかと思います。 新宿まで1時間かからず、都心に出やすいところもいいですね。 南側のほうは、大型ショッピングモールのグリーンウォーク、Ks電気、D2(DIY) 西側に10分ほど車を走らせれば、南大沢に映画館、ヨーカドー、市役所、図書館、 市役所、もう少しあしをのばして、カインズホーム、コストコ、スーパーアルプス、 日帰り温泉等など、東側に10分走れば、多摩センターに三越、サンリオ、最近 新しくできたショッピングモールなどなど、利便性においては申し分なく、 大変住みやすいところだと思います。開発されつくした感がありますが、 それでいて、山々も見えたり、緑がない部分は少ないのも気持ちよく暮らせます。 1つ心配なのは、核家族用のマンションが乱立しすぎて、20年、30年後に 老朽化、高齢化したときに、多摩市のように、若者、子どもが消えた街に なってしまうのではないかということです。元多摩市民ですが、通っていた 幼稚園、小学校、中学校が全て廃校になってしまったことが悲しいので、 ついつい 余計な心配をしてしまいました。失敬。 |
|
No.5 |
資金繰りが悪いみたいです。
銀行が貸し渋り。 |
|
No.6 |
駅から少し遠い気がしますが、購入検討中です。
設備がいいし、割と静か? 小さい川ですが、二本の川に挟まれたようなところにありますよね。 近頃のゲリラ豪雨なんかで氾濫したりしないでしょうか。心配です。 |
|
No.7 |
MRに一ヶ月前に行った時に残りわずかですって言ってたけどまだ残ってるんですかね?
|
|
No.8 |
んな訳ないでしょう・・・。
堀之内のマンション、売れ残り多数ですから。 さすがの営業トーク! |
|
No.9 |
値引きさせない為に強気だったんですかね?
|
|
No.11 |
モデルルームに行ってきました。かなり賑わっていて私達が行った時は商談ルームも満席で驚きました。
部屋も周辺環境も気に入り前向きに考えていますが…ここの売主さんどうなんでしょうか? 若干危ない時期があった と担当の方がいっていました。 |
|
No.12 |
このご時勢、どこのデベ(売主)も危ないといえば危ないんじゃないかな。
決算見る限り大京とかも危なそうだし。 ジョイントも大京もバックにオリックスが付いてるから大丈夫じゃないかと思うんですがね。 ま、なんともいえませんね。 ジョイントはオリックスの資本参加がなければ危なかったんじゃないかな。 あと、ジョイントは不動産流動化事業の比率がマンション分譲事業の倍くらいあり そこが気になるところですね。流動化事業の環境が最悪ですからね。 |
|
No.13 |
3月までに大幅値下げしそうじゃないですか?
|
|
No.14 |
ここって、今いくら値引きしてくれるの?
値引きのほかにサービスはあるの? |
|
No.15 |
あとどれ位残っているのでしょう?
2割引きは無理かな。 |
|
No.16 |
購入者の方決め手を教えてください。
|
|
No.17 |
昨年MRにいったときに残りわずかといわれました。明きからに嘘っぽかったのでやめました。本当にそうだったらとっくに完売です。
|
|
No.18 |
購入検討中です。 平均どの位値引きして貰えるのでしょう。6パーセントの値引きはするみたいですが、もっとして貰えるのでしょうか
|
|
No.19 |
南無。
|
|
No.20 |
倒産したらどうなるの?
|
|
No.21 |
最悪だ~。どうしよう・・・
|
|
No.22 |
契約者様にご質問です。
引渡しは受けられるんですか? |
|
No.23 |
6/6の契約者説明会に行ってきました。
保全管理人の弁護士によると引渡しはすると言ってました。 |
|
No.24 |
来月から販売を再開すると耳にしたのですが、それは確かな情報なのでしょうか?
|
|
No.25 |
来月から販売開始されるかは分かりませんが、
鍵の引き渡しは今月末から開始されますよ。 |
|
No.26 |
入居始まってるのに、ここ、全く入居してないのね。
販売者頑張れ~ |
|
No.27 |
1階が駐車場付っていうのがいいなあ、と思いましたが
もう売れてしまっているようですね。 残念です。 |
|
No.28 |
こちらの物件は販売始まっているんでしょうか?
|
|
No.29 |
スーパーも目の前でこの辺りでは、値段も手頃なので検討中です。
思ったほど売れてないのは、販売会社の問題? |
|
No.30 |
設備は良く、駅までの道のりも平地で、すぐ目の前にスーパーがあり、駐車場が無料。
近くに飲食店も多く、近くの川沿いに、春は桜並木を見ることができるみたいです。 また富士見台公園にも近いので、ファミリー向けの良い物件ではないでしょうか。 |
|
No.31 |
|
|
No.32 |
アデニウムってどんな意味?
|
|
No.33 |
アデニウム京王堀之内、何度か見に行ってすごく気に入ったのですが
タイミングが悪くて完売でした。 立地もデザインもこれ以上ないくらい好みなので、空きがでたら飛びついて買いたいです。 |
|
No.34 |
この物件、中古で売り出しているんですか?
|