ロイヤルアーク高尾
23:
購入検討中さん
[2008-11-10 12:23:00]
|
24:
申込予定さん
[2008-11-10 12:38:00]
お寺とお墓ですが、1ブロック挟んでいますので、目の前という感じではないかと。
こちらのお寺(興福寺)のしだれ桜はキレイです。 人通りは決して多いとは言えませんが、隣もマンションで200戸以上なので。 |
25:
購入検討中さん
[2008-11-11 00:12:00]
しだれ桜きれいですよね!!
毎年見て癒されています。 あと、ワンブロック離れていますから、 お寺・お墓は気にならないと思いますが・・・ 過剰しすぎではないですか・・・ あと閑静な住宅街は基本的にどこ行っても 人通りが少ないのがあたりまえじゃないですかね? 人通りをご心配されるのであれば駅近くて20号沿いで あれば解消されるからそちらの方をご検討されればいいんじゃないですか!! 早くモデルルームを見るのが楽しみです。 |
26:
匿名さん
[2008-11-11 11:45:00]
22です
>あと、ワンブロック離れていますから、 >お寺・お墓は気にならないと思いますが・・・ とりあえず、現地を見に行ってみようと思います。 リビングになる方角の窓からお墓が見えたりしなければ、検討対象にしようと思っています。 |
27:
購入検討中さん
[2008-11-17 12:51:00]
RM見て来ました。
設備的には、オプションではなく標準として付いているのでありがたいですが、 ちょっとした物が安っぽく、特にクローゼットとか下駄箱とかの扉が品祖で、締めたときの音が気になりました。 スリッパのせいか・ワックスのせいか?歩いていてフローリングの引っかかりも気になりました。 RMで残念なのは、和室の所が実際と違っていて、壁・襖が無くリビングを広く見せています。 値段の割りに設備が整っているので、見た目豪華だとイメージしていましたが、ちょっと安っぽいなあと思いました。 |
28:
購入検討中さん
[2008-11-18 00:33:00]
MR見てきました。
前の方と同じように、設備が思ったよりは安っぽい印象を受けました。 構造面が二重床、二重天井、ペアサッシとしっかりしているので、期待しすぎたせいもあるかもしれませんが・・・ 洗面所やキッチンの扉が、上から指を差し込んで引く構造なのが見慣れなかったのですが、一般的な形なのでしょうか。 閉めるときに、何度か指を挟みそうになりました。 私としては、手前に取っ手がついているか、下から指を差し込むタイプの方が使いやすいと思うのですが、何か理由があるのでしょうかね。 不満もありますが全体的に及第点かと思うので、検討を続けるつもりです。 |
29:
購入検討中さん
[2008-11-18 02:04:00]
No.27 No.28 の方のコメントなかなか厳しいですね。
私もモデルルーム拝見させて頂きましたが、 この価格帯でこれだけの設備が整っていれば全然合格だと思うのですが・・・ いつもこの掲示板を拝見だけさせて貰って、書き込みするつもりなかったのですが、 あまりにも辛口のコメント過ぎるので、かなり検討している私には気分が悪いので 書き込みさせてもらいました。 不動産は高い買い物ですから、いろいろ妥協したくないし、お気持ちはわかるのですが 高尾あたりの2500〜3000万の商品のモデルルーム見てこの辛口のコメントはないと思います。気に入らないのであればオプションでグレードアップすればいいし、それなりのグレード求めるならもっと都心の4000〜5000万の物件を見に行けばいいじゃないですか!! こう言うと気分を害するかもしれませんが、3000万以下しか買えないから高尾あたりで見学しているんでしょ!!ちょっと求め過ぎだと思います。 すいません。私もかなりの辛口になってしまいましてごめんなさい。 気に入っている物件をけなされたくないので・・・ モデルルームは賑わっていましたね。やはり抽選になっちゃうのですかね? 今度行ったらは資金計算をしてもらい希望返済額内であればいいのですが・・・ |
30:
匿名さん
[2008-11-18 09:38:00]
MRが始まると書き込みが増えてきましたね。
辛口のコメントが多いので、このスレが荒れないといいなぁと思います。 ちなみに、うちはまだ見に行っていません。 >洗面所やキッチンの扉が、上から指を差し込んで引く構造なのが見慣れなかったのですが、一般的な形なのでしょうか。 これって、扉の縁より取っ手が出っ張らない様になっているやつですか? それなら、取っ手の出っ張りに子供が頭をぶつけたりしない様な工夫がされたタイプかも知れませんよ。 >こう言うと気分を害するかもしれませんが、3000万以下しか買えないから高尾あたりで >見学しているんでしょ!!ちょっと求め過ぎだと思います。 うっっ痛いところを… その通りなので仕方ないですが… でも、最近は値引きが大きいので、完成済みマンションとかなら、いろいろな所が予算内におさまってくるので、意外と豊富に選べています。 不況で在庫が多いっていうのを実感してます。 |
31:
購入検討中さん
[2008-11-18 12:30:00]
購入を検討している者です。
No27.28の方の意見は、私が気が付かないかもしれない、見るポイントが増えた程度にしか思っていないので、特に厳しい意見とは思っていません。 今週末にRMの予約をしているので、どんどんココが良い!ココが悪い!って教えて下さい。 私も予算の関係上、全て満足出来る物件なんでとても購入出来ませんが、一番妥協する箇所が少ないところになると思います。 |
32:
申込予定さん
[2008-11-18 12:52:00]
MRを見る予習に、マンション住まいの友人宅巡りをしました。
中央区タワーマンション・文京区低層マンション・三鷹市古めだけれどゴージャス系等。 間取りの似ているところもあったので参考になりました。 これまではただ遊びに訪れていたのですが、予習!と思うと。 ハリの出具合や、収納の扉等、キラ〜ッと目を光らせてチェックしてしまいました。 その上で、諸々比較しながら楽しくMR見学をしました。 |
|
33:
購入検討中さん
[2008-11-18 23:50:00]
今回のMRでは、カウンターキッチンの上の吊り戸棚はないタイプでしたが、
実際は、吊り戸棚がある部屋とない部屋があるそうです。 また、オプション扱いではありますが、変更も可能なようで、どちらがいいか迷っています。 吊り戸棚のない開放感を夢見ていましたが、収納の多さも魅力的ですね。 みなさんは、自由に選べるとしたらどちらを選択しますか。 参考までにお聞かせ頂けるとありがたいです。 |
34:
購入検討中さん
[2008-11-19 12:22:00]
No.33さんのお悩み、分かります。
広い物件を購入出来るくらい予算があればいのですが、そうでないので、 収納は少しでも合った方が良いが、吊り戸棚があるとちょうど目の位置に掛かるので(直立しながら家事はしないと思いますが) 、開放感が無くなる...。 オプションで吊り戸棚のサイズなんて選べれば良いですね。 今度行った時に聞いてみます。 |
35:
購入検討中さん
[2008-11-30 08:56:00]
最近書き込みがないですね・・・
今見たら、HPが新しくなっていました。 モデルルームの写真が追加されているようです。 |
36:
いっしぃ
[2008-12-02 19:11:00]
モデルルーム一人で観てきました。チラシにスーパーの商品券貰えるって書いてありましたが貰えませんでした。電話で問い合わせたところ、現在品切れだとか…次回妻を連れてまたお越しくださった時に…と軽くあしらわれました。狭間のパークフィールドに比べモデルルームは気に入ったのですが、気持ちが萎えました。営業さんしっかりして下さい。
|
37:
購入検討中さん
[2008-12-02 23:48:00]
チラシにスーパーの商品券貰えるって書いてありましたが貰えませんでした
これって商品券の目的ってことですかね? 物件の掲示板なのですから、こんな書き込みせずに物件についての書き込みしましょうよ。 何度かモデルルームにお邪魔しましたが、私の担当さんも他の販売員さんみても皆さん まともに見えましたが。 不快の思いをしたのかわかりませんが、掲示板を荒らすようなコメントはやめて下さい。 |
38:
いっしぃ
[2008-12-03 00:17:00]
狭間のパークフィールドと比べというコメント通りに真剣に考えています。決して商品券狙いという訳では無いのですが、そのように思われた扱いを受けたのが悔しいのです。ウォシュレットやディスポーザ等標準装備は良いと思いましたし。
|
39:
購入検討中さん
[2008-12-03 12:16:00]
私もパークフィールドとの比較になります。
立地条件を同じにした場合、値段的にはロイヤルアークなのですが、パークフィールドも値段をさらに下げるって聞いているので、決めかねています。 営業さんは、私が色々行った中で比べれは、とっても良い方と思います。 |
40:
いっしぃ
[2008-12-03 18:42:00]
高尾駅までの距離はパークフィールドの方が近くなりますが、高尾駅からはかなりの登りでロイヤルアークは平坦。装備は断然ロイヤルアーク。人はパークフィールド…。
|
41:
匿名さん
[2008-12-04 23:08:00]
ロイヤルアークは、やはりパークフィールドとの比較ですよね。
高尾まで徒歩17分 狭間まで9分 通勤には高尾まで自転車になるのかな… でも高尾からだと中央線の始発が有るのが良いですね。 八王子や日野だと、長時間乗るのに座れないだろうし。 |
42:
購入検討中さん
[2008-12-09 21:55:00]
管理会社が決まったようですが、総合ハウジングサービス株式会社ってどうなんでしょうか?
掲示板見てるとあまり評判が良くなさそうですが...。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大きく改善するとは思えません。
いちど、どの程度か見られた方が良いと思いますよ。
私の場合は、夜行けない場所は、駅から物件までの電灯の数・間隔などをチェックしています。
昼間に人通りが少ないってことは、夜は殆ど居ないって勝手に思っています。