プラウドタワー武蔵小金井
803:
入居済み住民さん
[2009-04-12 17:54:00]
吉祥寺でたとえ駅一分でもあの人ごみと騒がしさを考えたら絶対住みたくないです。一年待って三鷹駅前タワーは視野に入ってましたが、特快が止まらなくても今のところ全然不自由はないようなのでここに決めてよかったです。たまに行くデパートが武蔵小金井にあるより大型スーパーがあるほうが嬉しいです。西友も長崎屋も今一つでイトーヨーカドーが出来てよかったと思ってます。線路が近いので音の心配もありましたが実際は全く気になりません。これからの季節窓を開けたら気になるかもしれませんが。大半の方が入居がすんだのか養生も外され少しすっきりしてきましたが、随分殺風景なフロントだという印象です。余計なものにはお金をかけないということでしょうか?まだ駅前で案内配ったり、新聞広告がはいったりでなかなか残りが決まらないのが心配です。こういうご時世とごみ問題で騒がれてるから躊躇してしまうのは仕方がないような気がしますが。来週からしばらく南口開発で駅まで迂回となりますが朝晩の通勤時間は外されてるので不便もなさそうです。今日は朝から地下のパチンコ屋の列にびっくりしましたが、係員がタワー側でなくバスロータリー側に列を作っていて安心しました。三浦屋前の不法駐輪と同じく時間とともに、それが乱れ始めないようにパチンコ屋側の監視と係員の誘導を徹底して欲しいです。あれもこれもと要求はありますが、毎日の通勤、買い物とても便利で今のところ満足しています。欲を言えばとにかく早く駅の高架工事が終わって駅をすっきりして欲しいです。
|
804:
ご近所さん
[2009-04-12 20:14:00]
「駅前に大型スーパー3軒」って、イトーヨーカ堂とN崎屋を同列に論じたら、イトーヨーカ堂、泣くよ。。。
格が違いすぎるよ。 |
805:
近所
[2009-04-12 23:44:00]
再開発の議論はよそでしたら
|
806:
申込予定さん
[2009-04-13 11:51:00]
先日キャンセル住戸の内見に行き、申し込みを検討しています。建物はさておき、現在の小金井市の市政についての知識が乏しく投稿いたしました。インターネットでの情報収集のみですが、ゴミ処理場の新設場所(500m圏)の問題をはじめ財政についても問題あるように思えて躊躇しております。場違いかも知れませんが、確かな情報をお持ちでしたらお教えいただきたく、よろしくお願い致します。
|
807:
匿名さん
[2009-04-13 13:47:00]
この掲示板での内容がすべて正しいわけではないので、参考程度にされてはどうですか?
必要なデータは、インターネットで行政からも入手できます。企業の決算報告書と同じで、データの解釈にもよると思います。 ただ、財政状況はかなり改善していますし、都下の他市と比べて悪くないですよ。手当てを含む人件費は都下の他市よりも高いので、働く人には都合のいい市のようですね。 |
808:
匿名さん
[2009-04-14 12:07:00]
隣の武蔵野市や府中市の財政が良すぎるから、小金井市は普通なのに悪く見えてしまう
|
809:
匿名さん
[2009-04-14 18:32:00]
以前、40万から35万に下がった賃貸物件はもう借りられた方がいるのでしょうか?
26万の物件はまだのようですが・・。 もう少し安い賃貸は出ないでしょうか? |
810:
匿名さん
[2009-04-14 20:27:00]
なんかここに住み意味合いが分からない
読んでるとすごく住み難そう 住人はマンションによって全然違うのですね |
811:
いつか買いたいさん
[2009-04-14 21:05:00]
ここの掲示板も、確かに妙な盛り上がりをしてるみたいですけど、立地もすごいし、お部屋の内装は、やっぱり羨ましいぐらい綺麗でしたよ。(先日、お友達の部屋にお邪魔させてもらいました!)
今の時期にここで話してる人達は、住民さんじゃないんでしょうし、武蔵小金井でこんなに大きなタワーマンションが初めて建ったんで、ご近所さんたちの嫉みとかあるんじゃないでしょうか。 |
812:
近所をよく知る人
[2009-04-14 21:17:00]
多摩地区の市町村の財政状況は、こちらで比較できますよ。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/05gyousei/gyouzaisei/zaisei/kessan/hik... 小金井市も、以前は、人件費率が高く、財政を圧迫していると批判されていましたが、近年は改善されています。他の方もコメントしてますが、まずまずといったところではないでしょうか。ちなみに、地方交付税交付金の不交付団体です。 最大の懸案はゴミ問題とされていますが、東京都が音頭をとって、周辺地域を含め、協議会を設置して調整に乗り出してくれましたので、よい方向で解決されていくのではないでしょうか。 |
|
813:
入居済み住民さん
[2009-04-14 21:18:00]
ここに住む意味がわからない方は住まなくていいですよ。住み初めて一か月たちましたが便利で住み心地もよく快適です。入居前の内覧でごたごたありましたが全て要求は通り修復もされキャンセルしなくてよかったと思ってます。早く工事が終わりより快適な生活ができればいいと思います。
|
814:
匿名さん
[2009-04-14 23:14:00]
住む意味合いが分からないのに住めと言われても^^;;
|
815:
匿名さん
[2009-04-15 08:31:00]
人によっては住むために買うとも限らないので、
住む意味がわからなくてもいいのでしょう。 ただ投資用としてはいかがなものかと。 |
816:
匿名さん
[2009-04-15 10:39:00]
投資用にしても移住楊にしても購入する人によって意図はいろいろなはずです。ここでわざわざ住む意味がわからないとか書き込むことはどうかなということですよ。だから住む意味のわからないような人はここの掲示板に出てこなくてよいのです。書き込む目的はなんでしょうか?個人的な意見を述べられただけですか?
|
817:
匿名さん
[2009-04-19 00:55:00]
同じ棟に病院とパチンコ屋があるって、法の抜け道を上手く利用してるよな。
パチンコ屋が先にオーブンしたら風営法に引っ掛からないからね。 |
818:
匿名さん
[2009-04-19 01:08:00]
言ってる意味がわかりません。
パチンコよりも、病院が先にオープンしましたが。 |
819:
匿名さん
[2009-04-19 11:28:00]
また一つ、売れてますね。
ここでネガレスされても、お金に余裕がある人は、メリットを考えると、買うんですね。 |
820:
匿名さん
[2009-04-19 20:00:00]
お金に余裕がある人が買うの?
でもデメリット発言を完全に止める=出て行けマンションってどうなんでしょう? |
821:
匿名さん
[2009-04-19 21:57:00]
入院施設がある診療所からは、パチンコ屋は距離を置かないと設置できません。
でも、入院施設がなければ大丈夫。最近の開業医の大部分は、入院施設を 持っていない。 http://blog.goo.ne.jp/hiraharaclinic/e/c48b7f30721272388f1aa0e895cdf64... |
822:
匿名さん
[2009-04-19 23:22:00]
このマンションは、パチンコがあるなどのネガレスはあるけど、出ていけマンションとは、ちがうんじゃない?
820さんが出ていけマンションと思うのは、買えないから?再開発で儲け損なったから? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報