グランレグナス
286:
入居済み住民
[2008-09-25 14:56:00]
廊下の自転車、不要物、ペットの移動方法、散歩、ベランダでの喫煙、ふとん干し等、いろいろな事象がでていますが、法律上個人の私有財産及び専有使用権に対して管理組合は介入できません。共有部分の使用についての約束事(法的拘束力はない)を決めるだけですので、その点を踏まえての意見でないと、ただの感情表現だけの場になりますね。
|
287:
入居済み住民さん
[2008-09-25 17:01:00]
No.286さんは、その約束事を無視して独善的な行動をする人を見て、どのように対処するべきだと
考えておられるのでしょうか? 法律家のコメントに次の様なものがあります。違反者により何らかの損害が発生する場合もあるでしょうから... 通常、法律は憲法の次に強い拘束力を有する規範(ルール)ですが、管理規約が法律に優る場合もあります。 区分所有法には「規約に別段の定めがない限り・・・」という文言が度々登場します。これは法律と異なっていても、規約の方が優先することを意味します。また、裁判所も「契約の自由」や「団体自治の尊重」を理由に法の適用に慎重になる場合があります。 これらのことから、マンションにおいて管理規約がいかに重要な規範であるかがわかります。 この掲示板は、MSや管理組合が認めるオフィシャルなものでも何でもないので、ご覧になった住民で心当たりがある方が、自主的に改善努力をしてもらいたいと願っての掲載なので、ある意味感情表現をぶつけることも実態を理解して頂く為には必要ではないかと思うのですが... |
288:
入居済み住民さん
[2008-09-28 09:34:00]
|
289:
入居済み住民さん
[2008-09-28 22:43:00]
喫煙 や ペット の匂い等々、色々な意見がありますが、
集合住宅(マンション)に越すのであれば、当初から分かっていた事だと思います。 私も喫煙もしないですし、ペットも飼っていないですが、そういうリスクがあることは分かって 購入しました。 喫煙するなと言えないですし、喫煙する人の気持ちも分かってあげた方が良いかと。 ペットについても、そもそもペットを飼って良いマンションですしね。。 |
290:
入居済み住民さん
[2008-09-28 22:47:00]
上階の子供の足跡が非常にうるさいことです。
スリッパを履かせるなど工夫をして頂くとうれしいです。 エントランスに最近小学生ぐらいの男の子達が、3〜4人でソファーを陣取り、 大きな声を出してゲームをしています。色々な方が通る場所ですので、注意してほしい |
291:
匿名さん
[2008-09-28 23:09:00]
マンションですから致し方ないですよ。
子供、足音など上階の音は特に。 あまり夜遅くだと非常識となりますが…。 |
292:
匿名さん
[2008-09-28 23:11:00]
みなさまの書き込みですが、
既に住民板が設置されていますし、 そちらに移動されてはいかがですか? |
293:
契約済みさん
[2008-09-29 11:17:00]
今ローンの申し込みをしているところです。年内には入居したいと思っています。
ここの掲示板で色々勉強させていただきました。 子供用も大人用も、パタパタ音のしないソフトなスリッパ購入しました! 新居用に購入したのはまだテレビとスリッパだけですが、新しい生活にわくわくしています。 皆様どうぞ宜しくお願いします! |
294:
匿名さん
[2008-09-29 22:49:00]
スーパー三和がマンション近くに越してくると聞いてましたが、
いつぐらいかご存知な方はいますか? |
295:
契約済みさん
[2008-09-30 09:22:00]
三和が土地を買っているのは確実なようですが、
まだ時期は決まってないようですね。 近くの東京デコルテ(戸建て)の入居が始まるくらいではないかと、個人的にですが思っています。 |
|
296:
入居済み住民です
[2008-09-30 20:11:00]
マンションの木々も紅葉し始め、金木犀の香りも漂い、改めてこの「グランレグナス」を購入して良かったと思っています。また、堀之内のおいしいケーキ屋さんで有名?(実際、おいしかったですよ。)の「マリオネット」がバーミャンの近く(以前アルペンの跡地だと思います)に移転して来るみたいで、今から楽しみしています。去年、購入時に営業さんから、来年秋には三和ができます。とお聞きしましたが、その気配なく。来年中(平成21年)の計画予定になっているそうです。当分、駅前の三和まで買い物に行かないといけませんね。私は「いなげや」さんに行っています。品質が良いように思います。
|
297:
ビギナーさん
[2008-10-02 00:09:00]
これから新聞を取ろうと思うのですが、どこかお勧めの新聞がありますか?
|
298:
契約済みさん
[2008-10-02 00:11:00]
三和って、今年の秋に来るって営業さんから聞いてますが・・・。延期なんですかね?
|
299:
なんでだろ
[2008-10-02 01:03:00]
この掲示板には本当に多くの方がカキコを行っているようですね。とても肯定的な方、とても否定的な方と人さまざまですね…個人的にはここはマンションで色々な人が住む場所として入居したので、そこまで他の住居や生活習慣など気にしないようにしています。本当にどこまでの個人の望む環境を求めるのならマンション生活は難しいかもしれませんね。でも、過ごしやすいマンションであってほしいですね。
|
300:
入居済みさん
[2008-10-03 15:58:00]
スーパー三和が出来ることを期待していますが、
東京デコルテ(宅地)の進捗次第のように思いますね。 今、出店しても顧客は限られるでしょうし・・。 住宅情報などに掲載されている「販売戸数」が徐々に減っているように思います。 契約件数が増えている証拠でしょうか!? この調子で「完売御礼」となって欲しいです。 |
301:
入居済みさん
[2008-10-03 16:36:00]
263です。 ほんとですね! 大規模マンションだけに色んな方が住んでいらっしゃるので、お互い譲り、許し合いながら生活していけたらなと思っています(^-^) 少しずつですが入居数も増えてきたみたいで嬉しいです)^o^( 一日も早く完売になりますように。 ところで現在駅前に建設中のマンション、さらに大規模ですね。 私的には気になっており、モデルルームだけでも見てみたい気がしています(;^_^A 最近、堀之内にマンション、住宅と建設ラッシュ。 ここ数年で周りの雰囲気もかわるのかな? いい意味でかわるといいなぁ。
|
302:
入居済みさん
[2008-10-03 17:26:00]
そうですね、No.301さんのおっしゃるとおり、
H2-Oプロジェクト(堀之内駅前)は気になるところです。 多摩NT通り沿いにパビリオンが出来ていますね。(いつオープンだろ!?) 一度行ってみたいところですが、 81㎡〜140㎡の3LDK〜5LDKという間取りを考えると かなり高めの価格設定になりそうな気がします。 グランレグナスも高い部屋はありますが、 H2-Oはもっと高いような・・・。 景気の後退が懸念される昨今でも、 マンションは建つんですよねぇ。。。 ちょっと不思議に思うこの頃です。 |
303:
イナゴライダー
[2008-10-03 21:56:00]
アルコープに私物が置いてあるメールについてですが、マンション購入のときに営業の方が私物を
置いても良いと言われて置いている方もいるでしょうし、タイヤなど大きいものにかんしては、ベランダに置くと非常扉の前に置くことになり、いざ避難の時に困ります。そういったことも考えて アルコープに置かないでほしいと言っているのかしら?アルコープの私物置きについて、私が思う事はマイホームなんだから、買った人が常識の範囲で自由に使っても良いと思います。 |
304:
入居済み住民さん
[2008-10-03 23:30:00]
洋麺屋五右衛門とTAWARAYAもご近所に来るようです。
http://www.n-rs.co.jp/brand/openinfo.html 10月30日オープンだそうです。 徐々に賑やかになってきますね。 |
305:
入居済み住民さん
[2008-10-04 00:48:00]
アルコープは専有部分ではありません。
管理規約を熟読下さいませ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報