東急田園都市線「すずかけ台」と「南町田」から徒歩約10分、町田市の南端に位置する物件です。
購入ご検討中の方、入居を予定されている方、引き続き情報交換しましょう!
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分
ブランズシティ田園ヒルズ Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42918/res/1-10
[スレ作成日時]2008-08-21 21:59:00
ブランズシティ田園ヒルズ Part 2_
251:
周辺住民さん
[2008-12-25 20:57:00]
|
||
252:
物件比較中さん
[2008-12-26 06:18:00]
参考までに
http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_tokyo2.html 2008年3月時点での売買実績 新築坪単価 中古坪単価 築年数 駅徒歩 グランセリーナ 123 126 6 17 ガーデンセシア 163 161 7 5 田園ヒルズ 150くらい? ? 0 10 間とって坪143万とすると掲載中の215号室(3320万円)は72.07m2なので3123万? 若干高い程度かな?よくわかりませんが 不動産は一生に一度の買い物?なのに買うは素人、売るは玄人というのが問題ですね アドバイザーが必須ですが、彼らもリーマンショックまでは範囲外だし結局自分です。 私の場合わからないのが、マンションは管理だとよく言いますが管理費によってそんなに差が出るものですか?修繕積立金は理解できるのですが。 |
||
253:
物件比較中さん
[2008-12-26 15:57:00]
来年1月にイニシア南町田のモデルルームがオープンするようです。
この時期に本当に作るのでしょうか。 |
||
254:
物件比較中さん
[2008-12-28 23:16:00]
〉253さん
微妙なタイミングに微妙なエリアに微妙なデベロッパー 売れると思いますか? |
||
255:
物件比較中さん
[2008-12-28 23:44:00]
|
||
256:
購入検討中さん
[2008-12-29 13:25:00]
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010E01B01001...
〉門戸付の専用ポーチがあるからでしょうか、マンションというよりも一戸建ての感覚に近いですね。 意味が良くわかりません。 マンションですよ そこ |
||
257:
入居済み住民さん
[2008-12-29 18:11:00]
ガーデンセシアの中古広告って参番館しか見かけませんね。
他の棟は便が良くて売る方がいないのか、それとも広告出さずとも売れるのか。 駅5分は魅力です。でも緑と静けさが気に入って買ったので後悔はしていません。 あ、疲れきって帰る時や調子の悪い時は、ちょっとします(笑) 売れ残り4割までいかないと思います。 気に入った部屋があれば、徹底交渉して納得の行く値段で早期にゲットして下さい。 これから益々不安定な経済情勢が予想される中、買った私が言うのもなんですが、安ければ安いほどいいと思います。 建物自体は今のところ問題なさそうです。 南棟の3階以上東寄りは、日照時間も長くて適度に静か、羨ましいですねぇ、ん、だから高いのか。 |
||
258:
購入検討中さん
[2008-12-29 20:07:00]
ピカチュウじゃないのですぐさまゲットとはいきませんが
物件は安ければ安いほど良いです。 良ければ何割引を狙えば良いか教えてください。 目標3割でしょうか? |
||
259:
物件比較中さん
[2008-12-29 21:38:00]
|
||
260:
いつか買いたいさん
[2008-12-29 22:07:00]
4割引も1000万引きも結構ですが
何を根拠にしていますか? 1000万引きならすべて完売してしまいますよ ここは 周りの地価など考えてたうえで教えてください。 |
||
|
||
262:
マンコミュファンさん
[2009-01-01 02:26:00]
〉260さん
4割引も1000万引きも結構ですが 何を根拠にしていますか? 同意 何にも根拠あるわけないし、そういうこと言う人は1000万引きでも買いませんよ。 結局、安くなると不安で買わないし、値引きしないと買わないし・・・。 一生買えませんよ。恐らく。 いくら不況でも、まともな物件ならそんなに割り引かなくても売れてしまいます。 |
||
263:
購入検討中さん
[2009-01-03 19:18:00]
No.261 by 黒川まいさん 2008/12/31(水) 23:55
すごい時間だ。ある意味えらい |
||
264:
マンション住民さん
[2009-01-04 17:45:00]
値引きの話が出ていますが、値段だけではなく本当に気に入るかどうかよく検討してください。
安く買っても気に入らなければ無駄ですよ |
||
265:
匿名さん
[2009-01-05 08:52:00]
あんまり買って欲しくないのでしょうか?
|
||
266:
匿名さん
[2009-01-06 07:59:00]
安くなっても気に入らなければ普通買いません。
|
||
267:
匿名さん
[2009-01-06 08:12:00]
仮に安くなったとしても、そうそう買い替えなんか出来るものではありませんからね。値引き幅に惑わされず、気に入らなければ買わないことです。
|
||
268:
入居済み住民さん
[2009-01-06 20:16:00]
まだ結構残っているようですので、選ぶに当たって好みを反映させられるのではないでしょうか。
|
||
269:
匿名さん
[2009-01-06 22:55:00]
3月に向かって値引きがすごいことになりそうですな
|
||
270:
匿名はん
[2009-01-07 19:08:00]
実際どのくらい値下げしていますか?
教えて欲しいです。 |
||
271:
匿名
[2009-01-10 22:56:00]
旧スレを上げる不届き物がいる為あげ
|
||
272:
ご近所さん
[2009-01-14 22:03:00]
だいぶん明かりが増えてきたように見えますが?
|
||
273:
サラリーマンさん
[2009-01-15 16:58:00]
http://www.ads-network.co.jp/cabin/ca-08.htm
坪27万円マンション(1999年) 五洋がいくらで受注したか、資材高騰も計算してないが、今でも坪35も行かないだろう。 東急よ あまりにものっけ杉じゃないか? まあこれは東急に限ったことじゃないか |
||
274:
入居済み住民さん
[2009-01-15 20:03:00]
寒い日が続きますがまったく結露がありません。
これは驚き@@ 最新マンションの設備、構造ってやっぱりスゴイですよ。 |
||
275:
匿名さん
[2009-01-15 20:49:00]
これは驚きです。
ブランズ南町田は玄関ドアが結露していましたが、 換気設計が良かったのでしょうか。 |
||
276:
入居済み住民さん
[2009-01-15 22:10:00]
|
||
277:
匿名さん
[2009-01-17 13:33:00]
|
||
278:
匿名さん
[2009-01-17 14:53:00]
畳にカビはひどいが、事実。
上階の目覚まし時計の音が聞こえる。。ひどい。 マンションはみなこうなのか? □ 「施工のGY建設の完成度には満足しています。対応には感謝しています。 売主には不満です。こちらの指摘に対して一方的に拒否したり、興奮したり、 顔に出るし、態度がむかつく、客は誰だと思ってるのか」 五洋建設の対応は非常に紳士的です。不良を認めます。 売主は認めません。挙句の果てに建築仕様書のほうが間違っているという。 デベは買主様のお金で工事させてもらっているという意識がない。 建設会社はデベに叩かれまくっているので従順で常識的。 |
||
279:
物件比較中さん
[2009-01-17 17:05:00]
ここはあとどれくらい売れ残っているんでしょう?
|
||
280:
購入検討中さん
[2009-01-17 19:23:00]
機械式駐車場は時間がかかりそう
|
||
281:
匿名さん
[2009-01-20 06:24:00]
本当のところあと残りはいくつなのでしょうね。値引きも、どのくらいか気になる所です。
|
||
282:
入居済み住民さん
[2009-01-20 09:58:00]
281さん
今年になってからも休日や平日ちらほらと引越しされています。 昨日も引越しありました。 この物件がほしいと思っていらっしゃるなら今がチャンスじゃないですか? 色々おまけもついてくるみたいだし。(かなりうらやましいです) 値引きはどうなっているのか分かりませんが、残っている部屋はかなり高額か日当たり等条件が厳しい部屋が多いです。 自分の好みの部屋がまだ残っているか聞いてよく検討されたほうがいいと思いますよ。 町田駅から徒歩15分のアウトレットマンションのチラシも見ましたが、ベランダが北向きとか、大きく値引きしているのには訳があると強く感じました。 ちなみに上の部屋の目覚まし時計が聞こえるということはありません。 自分が静かにしている時は足音くらいは分かりますが、それ以外の音はよっぽど自分が静かにしていて集中して聞こうとしないと聞こえないのでは? 多分健さんの時は音を聞こうとがんばっていたのだと思いますよ。 |
||
283:
匿名さん
[2009-01-20 16:56:00]
最近こちらが気になっております、近いうちに見学をと思うのですがなかなか行けておりません。おまけってどんな事がつくのですか?あと内科、耳鼻科、小児科など病院のおすすめを住人さんやご近所さんに教えて頂きたいです。できたら徒歩圏希望ですが近くにない場合遠くても構わないので教えてください。よろしくお願いします。
|
||
284:
匿名さん
[2009-01-20 20:13:00]
小児科ですが南町田病院にあります。
小児科で大事な事は救急・入院が出来るかどうかだと思います。 昼間見てもらうような病気は大したことが無いでしょう。 ここだと町田市民病院か藤が丘の昭和大学病院が入院出来そうです。 徒歩圏ではありませんが、急病ならタクシーを使ってください。 耳鼻科・内科はかかる必要がありません。出す薬は同じだしそもそも医者の技能不足 ネットで調べればすぐ分かりますから。 ネットの発達した現在では消炎鎮痛剤と余りの抗生剤とネットがあれば十分。 子供だけはそうも言ってられないので良い小児科を見つけてください。 |
||
285:
マンション住民さん
[2009-01-20 20:58:00]
|
||
286:
匿名さん
[2009-01-20 21:30:00]
総額50万くらいですか。
|
||
287:
検討中
[2009-01-21 07:46:00]
入居されてる方やご近所にお住まいの方に質問なんですが…
車を2台所有されてる方は駐車場どうしてますか? マンションで2台分の駐車場を借りることは不可能ですよね? 近くに月極駐車場などあるのでしょうか? 分かる方教えてください。お願いします。 |
||
288:
入居済み住民さん
[2009-01-21 10:06:00]
>287さん
今現在なら駐車場空いているので2台借りられると思います。 車持っていない御家庭もあるかと思いますし。空いているうちなら2台いけると聞きました。 ただ、全室埋まって、今まで駐車場を借りていない世帯が借りたいといってきた時は2台持っている御家庭から1台分返してもらうよう声がかかるみたいです。 これは駐輪場でも同じと聞いています。 近所の月極、私が知っているのは近くの保育園のそばに駐車場があったかなぁ。 あとマンションから小学校に向かって歩いて学校手前にも数台。 すべて空いているかどうかは分かりません。すみません。 おまけの補足です。 マッサージチェアと家電セット(ワインセラー、コーヒーマシン、オーブンレンジ)も選べるそうです。 再来場プレゼントの加湿器がほしいなぁ。契約ならブルーレイ内蔵テレビ! |
||
289:
検討中
[2009-01-21 19:52:00]
駐車場の件詳しく教えて頂きありがとうございました!
すごく助かりました。 検討してブランズに住めるようになりましたらまたご報告させて頂きます。 その際は是非よろしくお願いします。 ありがとうございました。 |
||
290:
マンション住民さん
[2009-01-21 23:59:00]
|
||
291:
検討中
[2009-01-22 02:54:00]
〉290さん
ありがとうございます。 ブランズにお住まいの方はみなさん優しくてとてもよかったです 前向きに検討したいと思います! 本当にありがとうございました。 |
||
292:
匿名さん
[2009-01-22 07:34:00]
284さん
285さん いろいろ教えてくださってありがとうございます! 病院も車やタクシーを使うようにすればいろいろとあるのですね、安心しました。おまけもあるとの事なので嬉しいです。 近々見学をして家族が暮らしやすいと思える間取りなど検討出来るようでしたらしていきたいと思います。 |
||
293:
物件比較中さん
[2009-01-24 09:37:00]
ついにコスモフォーラムすずかけ台も4000万切り。周辺中古物件大幅値崩れ中
|
||
294:
匿名さん
[2009-01-25 09:29:00]
HPの部屋数へりませんね
|
||
295:
マンション住民さん
[2009-01-25 11:54:00]
やはり東急は値下げしないんでしょか?
|
||
296:
入居済み住民さん
[2009-01-25 17:06:00]
不思議なことに買う時に購入済みとなっていた部屋が
まだたくさん未入居になっています。いったいどうゆうことなんでしょう? |
||
297:
匿名さん
[2009-01-25 18:14:00]
>>295
ミニバブル2007年販売の割高物件だけに値引きなしで完売は難しいでしょう。 |
||
298:
マンション住民さん
[2009-01-26 23:19:00]
|
||
299:
入居済み住民さん
[2009-01-27 00:20:00]
プラウドは、噂ではローンが払えなくて売りに出している人がいると聞きました。
笑えない話ですね。 |
||
300:
匿名さん
[2009-01-27 13:01:00]
残り何戸なのかな・・営業の言ってる数字が本当だと思えないです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
このマンション価格は田園都市線ではリーズナブルでは?
ちかくのセルシオヒルズも売り物件がありますが、平成15年2月86.2 平米で3,490万円です。
無駄に荒らさぬよう荒れぬようお互い気をつけましょう。
それにしても人口増えましたね。
北口側にも商業施設ができるといいですね。