![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3285/2784213152_f41da3c1c5_t.jpg)
東急田園都市線「すずかけ台」と「南町田」から徒歩約10分、町田市の南端に位置する物件です。
購入ご検討中の方、入居を予定されている方、引き続き情報交換しましょう!
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分
ブランズシティ田園ヒルズ Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42918/res/1-10
[スレ作成日時]2008-08-21 21:59:00
ブランズシティ田園ヒルズ Part 2_
42:
入居予定さん
[2008-09-08 17:10:00]
|
43:
入居予定さん
[2008-09-09 22:55:00]
>42さん
>浴室一体型の浴槽ではなかったのですね、昨日まで気がつきませんでした(^^;)ヘ 確かに内覧会で浴室をチェックしたときに、取り外しのツマミのようなものがありました。 浴槽は一体型と非一体型、どちらが主流なんでしょうか。 今更ながら分からないことって出てくるもんですね。 黒カビの大繁殖気になります。。 |
44:
入居予定さん
[2008-09-09 23:22:00]
引越しまで2週間を切りました。
インテリアをいろいろ新調しようと思いましたが 頭金+諸経費で予算オーバー。 仕方なくIKEAで部分的に調達。 「安く済んだなあ・・・」と感心しながら 宅配サービスを頼んだら(電車&シャトルバスで行ったので)送料だけで2万円弱。 IKEAの罠にはまった私でした・・。 |
45:
入居予定さん
[2008-09-09 23:40:00]
>44さん
IKEAの罠・・・。 人事とは思えません〜。 私も先日行きました。 かなりあちこち目移りしながらソファーに座り、なでくりまわし、サイズを測り・・・。 1階に下りる前に子供と夫がぐずり強制退去させられました。 結局何も買わずに帰ることに(TT) 今日は銀行ですべての振込みを済ませてきました。 うちの通帳は風通りよくなってます。スカスカです。 引越し後ゆっくり家具を見ようと思っています。 その前に荷造りがんばりましょうね。 |
46:
契約済みさん
[2008-09-10 01:28:00]
契約時になにか特別な対応(値引き等)してもらった方います?
|
47:
入居予定さん
[2008-09-10 06:05:00]
>No.46さん
そんなのここで聞いても答えてくれる人は多分居ないと思いますよ。 何故かは考えれば分かりますよね? |
48:
入居予定さん
[2008-09-10 20:35:00]
ゲストルーム、リビングの写真を見てガックリしたのは私だけでしょうか。
まずチェリー系木目の壁と黒い革張りのソファが合っていないと思います。 右奥の白い棚、銀ぶちのガラステーブル、左奥のミニ冷蔵庫(あるいは除湿機?)も 安っぽく見えてしまいました。 言葉は悪いですがセンスのあまり感じられない事務所のようです。 コンラン仕込のモデルルームのイメージから期待値が高くなっていたのは事実ですが・・・ |
49:
購入検討中さん
[2008-09-10 22:54:00]
>No.46さん
今なら、200万円の値引きは、 可能だといわれました。 |
50:
購入検討中さん
[2008-09-10 23:58:00]
〉No.49
うちは500万ねぎれました |
51:
入居予定さん
[2008-09-11 00:35:00]
このスレもここに至ってNO.49,50の類(値引き云々)のレスに見舞われはじめましたねぇ・・・
残念だとは思いますがこうした掲示板の性ですからいたしかたないのでしょうね。 そこで提案というか希望ですが、そろそろ「住民板」スレを立ち上げてみてはいかがでしょうか。入居される皆さんとのより身近で日常的な情報交換ができればいいなあと思っています。 ところが、残念ながら私は立ち上げの要領がのみこめておりません。どなたかお願いできないでしょうか。ご賛同いただければよろしくお願いいたします。m(__)m 我が家も目前の入居に心躍らせながらもせわしない日々を過ごしておりますが、同様に入居される皆さんも引越し準備に余念の無いことと思います。季節の変わり目にもあたりますので皆さんもご健康にご留意ください。 いよいよ秒読みも残りわずかですが、新生活スタートの切は皆さんよろしくお願いいたします。 |
|
52:
匿名さん
[2008-09-11 01:14:00]
|
53:
物件比較中さん
[2008-09-11 01:25:00]
|
54:
匿名さん
[2008-09-11 09:36:00]
|
55:
入居予定さん
[2008-09-11 12:08:00]
|
56:
物件比較中さん
[2008-09-11 23:52:00]
|
57:
入居予定さん
[2008-09-12 01:22:00]
ほらほら。値引きの話をすると、
すぐにこのような「あおり」が出てきましたね〜。 >真剣に購入を検討されている方へ さすがに500万円はないと思いますよ。 詳細は、こんな掲示板のコメントを鵜呑みに せずに、現地販売事務所へお問い合わせが懸命ですよ。 No55さん 立ち上げありがとうございます。 私もそちらで、お世話になりま〜す。 |
58:
入居予定さん
[2008-09-12 01:49:00]
No.51です。
No.55さん、住民板を立ち上げていただきありがとうございました。 No.56さんのおっしゃるとおり、ご購入を検討されている方は何事も自らが納得し確証を得られるようご検討くださいね。 私もさっそく住民板に引越しま〜す!! あおり屋さん、荒し屋さんへ一言 ご自身の良心に恥じない言動、振る舞いをなさってくださいね。 |
59:
入居予定さん
[2008-09-12 01:52:00]
No.56さん⇒57さんでした。
ごめんなさい m(__)m |
60:
入居予定さん
[2008-09-12 21:24:00]
言いたい人には言わせておきましょう。
うちは結構最近契約しましたが、「現段階では値引きは出来ません」とハッキリ言われました。 他とここを検討していたんですが、他の竣工済み(済みってところがミソ!)物件で100万ちょっと値引きすると言われて迷ったけれど、その話をしても値引きは出来ないって。。。 でも建物全体の雰囲気とか、部屋の広さとか、町の雰囲気とか総合的に考えて値引き無しでもこちらに決めました。 普通に考えれば、竣工間近の物件を500万も値引きするはずないです。(竣工後半年以上経っていて、半分以上まだ売れ残っている物件なら有り得るかもしれないけれど) あまりに根拠の無い値段を書くと、嘘ってバレバレですよ(笑) |
61:
入居予定さん
[2008-09-12 22:58:00]
やはり値引きがおこなわれるのは竣工後半年くらい?経っても余っている場合ではないでしょうか。
常識的に考えてそうだと思います。 |
昨日のお手入れ説明を受けて、その日の内に決定。
浴室一体型の浴槽ではなかったのですね、昨日まで気がつきませんでした(^^;)ヘ
以前、同じタイプの浴槽で黒カビ大繁殖に悩まされましたので、選択の余地がありませんでした。
台所か脱衣所の防カビとクロスコーティングをサービスして貰えるそうなので、良しとしました。
予算外だったので、新しいカーテンはリビングのみになってしまいましたけれど。
昨日の雷雨は凄かったですね、皆様大丈夫でしたか?