![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3285/2784213152_f41da3c1c5_t.jpg)
東急田園都市線「すずかけ台」と「南町田」から徒歩約10分、町田市の南端に位置する物件です。
購入ご検討中の方、入居を予定されている方、引き続き情報交換しましょう!
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分
ブランズシティ田園ヒルズ Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42918/res/1-10
[スレ作成日時]2008-08-21 21:59:00
ブランズシティ田園ヒルズ Part 2_
305:
マンション住民さん
[2009-01-28 22:51:00]
|
306:
マンコミュファンさん
[2009-01-28 23:48:00]
プラウドは完売ですよ。駅前の物件ですから、寝かしている方はいるみたいですけど・・・。もともとブランズより立地がいいわけですから49戸完売は当然です。ちなみに一部屋だけ、売りにでてますが・・・。
なにはともあれ、立地が大切!!! |
307:
マンコミュファンさん
[2009-01-29 00:03:00]
いくら駅前と言ってもプラウドの立地は首を傾げたくなります。
ホームから丸見え、246より低いので東から日が射すのも遅そうですよ。 急行通過のベル、ホームのアナウンス、窓を開けるのは厳しいでしょうね。 ただ高級感のあるすてきなマンションだとは思いますが。。 |
308:
匿名さん
[2009-01-29 07:16:00]
コスモスフォーラムも電車の音と、246の音はするのかな?
|
309:
マンコミュファンさん
[2009-01-30 01:05:00]
ですから、プラウドに住んでますが、まったく音がしないのですよ。何故か不思議ですが。
むしろ窓を開けてると、かすかに聞こえ心地よい。ちなみに日が当たるのは確かに遅い。 住んでみないと解らないものです。 |
310:
匿名さん
[2009-02-05 12:56:00]
何でプラウド?
|
311:
入居済み住民さん
[2009-02-11 22:50:00]
最近少しずつ入居者が増えてきました。
今日も引越しの車とまってましたし、このシーズンは近くの南つくし野小や保育園目当てに 越してくるのかな・・。 |
312:
匿名さん
[2009-02-12 20:42:00]
隣の保育園は満杯でしょ?
|
313:
購入検討中さん
[2009-02-13 23:56:00]
南町田は急速にンションなどができてしまって
人口構造の変化に街が対応できていないね。 東急さんはもっと考えて街作りしてほしいね。 幼稚園はその代表ともいえる。近くはどこも満員でしょう。 スーパーも少ないし、暮らすにはまだ不便かも。 グランベリーがなかったら・・・・。 |
314:
購入検討中さん
[2009-02-14 16:34:00]
ウチが通ってる幼稚園(近所ですが)は定員割れだそうですよ
少子化のせいでしょうか? |
|
315:
ご近所さん
[2009-02-14 17:27:00]
スーパーが少し遠いのは不便ですが、自転車があれば問題ないです。
幼稚園がどこも満杯という話は聞きませんが・・・。 |
316:
入居済み住民さん
[2009-02-14 23:58:00]
南町田界隈にスポーツクラブができて欲しいですね。
これだけ人口が増えているのだから新規オープンはかなりおいしいと思うのですが。 青葉台あたりは会員の取り合い状態でしょう? |
317:
物件比較中さん
[2009-02-18 01:31:00]
ブランズさんも大分物件残ってますね。あっという間に一年経ってしまうかも。売れきれるのでしょうか?本当の不況は4月以降と言われているし。
|
318:
匿名さん
[2009-02-20 15:15:00]
|
319:
入居済み住民さん
[2009-02-20 21:27:00]
|
320:
マンション住民さん
[2009-02-20 22:18:00]
工事が終われば便利になるとは思いますが、あの工事ってかなり前からずっとやってますよね?
いったいいつになったら完成するんでしょうか? |
321:
入居済み住民さん
[2009-03-13 21:24:00]
本日は5件の引越しがあったようです。
いよいよ完売までのカウントダウンが始まりましたね。 |
322:
ご近所さん
[2009-03-14 09:58:00]
いくらでかったのかなあ
法務局にいけばわかるかな |
323:
入居済み住民さん
[2009-03-14 16:29:00]
今日も引越しのトラックが停まっていますね。
以前に購入しながら学校や幼稚園など区切りの良いこの時期に入居、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 |
324:
物件比較中さん
[2009-03-29 06:25:00]
いかにも東急物件らしく、サービスが行き届いており、きちんと修繕すれば、資産価値も下がらないと
感じました。 ただ、原材料費高のバブルの時に建てられたのは少々不安です。 デメリットは、なんといってもとなりのパチンコ屋。正直、ドン引きです。 自走式と平置き式の駐車場がありますが、音はどうでしょうか?また、営業時間とかお判りですか? 後、町田街道沿いの走り屋専門のような車検屋があり、マフラーの音とか修理の音とかが偶に気になる かもしれないと営業の方は仰っておりました。 又、都心と比較してなのかもしれませんが、固都税の比率が建物:土地=2:1というのにはビックリ しましたが、町田の物件を見たら比率がもっと偏っていたので、そんなものなのでしょうか? なんだかんだ行って、共有スペースも良く、ゴミ置き場もきちんと整理整頓され、好印象を 持ちました。 >>316 営業の方に事前に調べて頂くようにお願いしたところ、長津田、町田までに行かずとも つきみ野に多分独立系の「アリーナつきみ野スポーツクラブ」があるそうです。 地図で調べたら、3kmくらいなので、自転車で10分もかからないと思います。 入居したら、是非、自分もジムに通いたいので、まずは1日体験があれば、 体験したいと思います。 アリーナつきみ野スポーツクラブ http://www.e-atsc.com/ |
うちの近くの部屋も今週入居されたようです。