東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス八王子大和田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 大和田町
  6. ダイアパレス八王子大和田
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-03 21:58:39
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都八王子市大和田町5丁目906-3(地番)
交通:京王線「京王八王子」駅から徒歩12分
価格:2430万円-4120万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.2平米-77.81平米

京八ぎりぎり徒歩圏ということで検討中です。

[スレ作成日時]2008-01-29 20:50:00

現在の物件
ダイアパレス八王子大和田
ダイアパレス八王子大和田
 
所在地:東京都八王子市大和田町5丁目906-3(地番)
交通:京王線京王八王子駅から徒歩12分
総戸数: 41戸

ダイアパレス八王子大和田

83: 匿名さん 
[2008-11-09 01:13:00]
やはり今は様子見ですか?
84: 匿名さん 
[2008-11-09 10:40:00]
>間違いないって証拠はあるの?
>ないでしょ?なから信用できないこの掲示板は見てないっていってるの
いや、だからさ(笑)嘘か本当か分からないけどそれの真偽は自分で決めればいいことでしょう?

貴方の場合、全てを信じてないようだから見なければ良いし、

営業さんの場合は仕事なんだから、嘘だろうと本当だろうと、幅広く情報源として収集して、
その中で見極める目を持たなければ駄目だから見たほうが良いということですよ。

>やはり今は様子見ですか?
微妙なんですよね〜建設業界の経済状況的に。
今から建てる物だと、相当先にならないとまともな物は出てこないと思いますし、
今建設中の物は、絶対何処かで採算を合わせてる筈ですから、ある意味、手抜き建設っぽくなると思うし、
今、新築で建っているものの中で選ぶのが好ましいと思うけど、難しいね。
85: 匿名さん 
[2008-11-09 11:02:00]
↑同感です

どこかでコストダウンしてくる気がします…
86: 匿名さん 
[2008-11-09 13:23:00]
嘘かホントか分からないものなんて嘘が99パーセント占めてるんだよ。
だから見る必要ないじゃん。営業さんだってヒマじゃないんだよ
87: 入居済み住民さん 
[2008-11-09 21:09:00]
少し前の事でごめんなさい。少し気になったんで・・・ 駐車場は近隣にありますよ。
ダイアから多摩信を左折して少し行った所に、一軒家の駐車場貸しと広い駐車場が左右にあります。どちらも空いてます。
歩いて1分〜2分位ですよ。砂利、屋根なしですけど。。
借りてますが、そんなに気になる距離ではないですけどねぇ
重い荷物がある時だけは、先に嫁をダイアに降ろしてます。
参考までに
88: 購入検討中さん 
[2008-11-09 22:49:00]
87様 72です。

相変わらず、このスレは変な展開になっているので、書き込みにくいのですが…

>ダイアから多摩信を左折して少し行った所

 そちらの方に駐車場があるんですね。
 公民館(かな?)のところを左方向ですね。
 先日見に行ったとき、グルメシティとかムラウチホビーとか、近所の買い物をする
ところや、病院(整形外科が必要なので)を見て回ったのですが、そこは気が付き
ませんでした。次に行ったときに確認してみます。
 情報ありがとうございました。
89: 購入検討中さん 
[2008-11-09 23:05:00]
79さん

見ていないのにどうしてあたたは書き込みできるのですか?
見てるから書き込みしてるじゃないですか!
支離滅裂な話と売れないマンション、イコールな関係ですね。
90: 購入検討中さん 
[2008-11-09 23:06:00]
>私はダイアパレスばかりを見ています。
>安全なマンションに住みたいので。
>ここは耐震性に優れています。

私も同じ意見です。
でも、ダイアパレスばかりを見ているわけではなく、
八王子で、探しています。

ここの利点は耐震性とかに気を使っていて、安心出来そうなところ、
マイナス点は販売がダイアでは無くなってしまったので、買ってからの
サポートとかが心配なところです。
聞いた事のない会社が販売してるのですが、大丈夫なんでしょうか???
91: 匿名さん 
[2008-11-09 23:16:00]
89さん 

私は営業マンではありません。 
だから書き込みしています。 営業マンの気持ちを代弁しています。
92: 購入検討中さん 
[2008-11-09 23:24:00]
「代弁」ですか?誰かお知り合いに営業の方が?
それとも盗聴?盗撮?
全くおかしな話ですね!。
93: 匿名さん 
[2008-11-09 23:32:00]
>聞いた事のない会社が販売してるのですが、大丈夫なんでしょうか???

 販売店が変わってから・・・
 やっぱり、新しく販売する事になった営業さんが”見てない!”って
必死に書きこんでる様な気がする。

そう思ったっていうだけで、根拠はないけどね。
94: 購入検討中さん 
[2008-11-09 23:32:00]
たしかに鹿島の施工だから安心できますね!
駐車場が難点ですがねぇ・・・。
95: 購入検討中さん 
[2008-11-09 23:36:00]
>たしかに鹿島の施工だから安心できますね!
>駐車場が難点ですがねぇ・・・。

そうですね。
駐車場ともう一つ吉野家がとなりって言うのが、ちょっと引っかかる。

でも、耐震偽装問題とか有ったから、建物が安心という魅力は大きいですね。
これから何10年も住むわけですしね。
96: 匿名はん 
[2008-11-10 00:38:00]
>だから書き込みしています。 営業マンの気持ちを代弁しています。
暇な人だな(笑)
とそれはいいとして、営業さんが見ようと見まいと、信じようと信じまいと、
本当だろう嘘だろうと、どうでもいいんですよ。
暇でも暇じゃなくても、情報源として閲覧するような営業さんが好ましいという事です。
そもそもベランダでタバコ吹かしてる様な営業さんが暇じゃないとは思えないですけどね(笑)

販売店が変わっても、サポート管理は同じじゃないですかね?
ダイア管理がやるんじゃないの?前に分社したと思ったけど。
ローンは銀行相手ですし、買った後はあんまり関係ないような気がします。
97: 匿名さん 
[2008-11-10 00:53:00]
96様

ここって公式な掲示板じゃないでしょ?
じゃあ2ちゃんねるとかも全部見てくださいって事?
ココ見る暇合ったら休み取ると思うよ
98: 匿名さん 
[2008-11-10 02:35:00]
>暇でも暇じゃなくても、情報源として閲覧するような営業さんが好ましいという事です。

閲覧するのは良いけど、匿名で書き込むのはどうかと思うよ。
ここも、それっぽい書き込みあるし…
99: 購入検討中さん 
[2008-11-10 02:40:00]
>販売店が変わっても、サポート管理は同じじゃないですかね?
>ダイア管理がやるんじゃないの?前に分社したと思ったけど。
>ローンは銀行相手ですし、買った後はあんまり関係ないような気がします。

代理店なら役目は鍵を渡すまでだからその通りだけど、ダイア建設はホームページで完売って宣言してるんだから、売り主が変わってしまったわけで…
ちょっと違うんじゃないですか?
100: 匿名さん 
[2008-11-10 02:50:00]
>私は営業マンではありません。 
>だから書き込みしています。 営業マンの気持ちを代弁しています。

91さん。代弁する理由は何ですか?
なんとなく不自然な気がするので理由が知りたいです。
101: 匿名さん 
[2008-11-10 08:21:00]
98さま 

匿名なのはあなたも一緒。みんな一緒。公平だから問題ないでしょ? 
名を名乗れというなら、あなたが先に名を名乗るべき
102: 匿名さん 
[2008-11-10 08:48:00]
>匿名なのはあなたも一緒。みんな一緒。公平だから問題ないでしょ? 
>名を名乗れというなら、あなたが先に名を名乗るべき

その通り!
検討者だろうと、営業だろうと、入居者だろうと、自由に書き込んで良いはず!

だから名を名乗る必要も無い。
もちろん、営業が営業と名乗る必要も無い。
他人に成りすますのはルール違反ですけどね。

なので、営業さんも含め、どんどん書き込みましょ!
103: 購入検討中さん 
[2008-11-10 09:04:00]
>私はダイアパレスばかりを見ています。
>安全なマンションに住みたいので。
>ここは耐震性に優れています。

 ダイアパレスの100年コンクリート(でしたっけ?)って
どこのメーカーが開発した物ですか?
 具体的にはどの辺がすぐれているのか知りたいです。

 今のところ、強そうというイメージしか掴めないので。
104: 匿名さん 
[2008-11-10 10:20:00]
100年コンクリートとは

大規模な修繕工事をしなくても約100年は持つと予想される高強度コンクリートのこと。日本建築学会が作成した鉄筋コンクリート工事の標準仕様書(JASS5)では、設計基準強度「30N/mm2」と定めている。
105: 匿名さん 
[2008-11-10 13:51:00]
>設計基準強度「30N/mm2」と定めている。

104に補足です。

 通常のマンションは強度が高い部類でも24〜26Nなので、
強度が通常より高いといわれているマンションに対しても、
さらに、15%〜20%も強度が高いという事になります。
106: 入居済み住民さん 
[2008-11-10 16:54:00]
88様
駐車場の件です。僕あんまりPC見ないのでお返事が遅くなりました。
ダイアから公民館の所を左折して、団地まで行かない所です。
割と広い駐車場ですので直ぐに判ると思いますよ。
ちなみに月極め¥10,000です。
107: 匿名さん 
[2008-11-10 17:46:00]
鹿島の施工?

ココの施工は多田建設じゃなかったでしたっけ?夏に会社更生法申請したゼネコン・・・

何を見て鹿島の施工と。。。他の物件の話?
108: 匿名さん 
[2008-11-10 18:35:00]
>何を見て鹿島の施工と。。。他の物件の話?

 正解は多田建設ですね。
 どこか別のマンションの書き込みが混ざったか???

でも、ここが耐震強度などを売りにしているのは正しいみたいですね。
109: 匿名さん 
[2008-11-10 20:52:00]
>でも、ここが耐震強度などを売りにしているのは正しいみたいですね。

 今の、ダイアパレスの売りはこれですね。
 倒産して、りそなの支援で再建する時の方針が、耐震強度などを含め、
信頼できる良い建物を建設する事だったそうです。

 変なおまけ設備や共用施設に走らず、小細工無しの王道を進んだのですが、
そのタイミングでこの不況。
 ついてないですね。
110: 購入検討中さん 
[2008-11-10 22:26:00]
倒産ゼネコンの施工で安全は確保されるのでしょうか
そういう会社に任せたマンションに資産ありますか?
111: 匿名さん 
[2008-11-10 23:20:00]
>倒産ゼネコンの施工で安全は確保されるのでしょうか
>そういう会社に任せたマンションに資産ありますか?

ゼネコンの倒産とマンションの安全性は関係ない。
マンションの資産価値は変わらないと思う。

それらをひっくるめて価格(資産価値)が付いている。
価値より売価が高ければ売れないだけ。
売れたので有ればそれは資産価値が認められたという事。
なんの心配もない。
112: 匿名はん 
[2008-11-11 11:01:00]
>じゃあ2ちゃんねるとかも全部見てくださいって事?
大丈夫か君はw
拡大解釈にも程がある。

>ココ見る暇合ったら休み取ると思うよ
だからさ、そういうのが、出来る営業と駄目な営業の分かれ道なんですよ。
楽な方を取ろうと思ったら誰でもそうするよ。
貴方が相談した時に、1つの事しか知らない営業さんより、
2つのことを知っている営業さんの方が良いでしょ?

>閲覧するのは良いけど、匿名で書き込むのはどうかと思うよ。
この人もネット掲示板の意味を良く分かってない人だなw

建設は多田建設さんみたいですね〜
倒産前には建物は出来ているので、メンテナンスの面を管理会社さんが
上手くやってくれればそれ程問題はないような気もしますね。
まあ、でも100年と謳っても実際そうはいかないと思うので、
やはり5、60年と思った方が良いと思いますよ。
個人的には最近の新築で倒れる事はないと思いますが、
高さが高いマンションより低いマンションの方が安心かもw
高いマンションだと停電で水が出ないとかありそうですし・・・。
113: 匿名さん 
[2008-11-11 11:25:00]
1つの事しか知らない営業さんより、
2つのことを知っている営業さんの方が良いですけど、
ここの掲示板の情報を知っている営業マンより、ほかの現実の話を聞きたいです。
114: 匿名さん 
[2008-11-11 11:35:00]
>>閲覧するのは良いけど、匿名で書き込むのはどうかと思うよ。
>この人もネット掲示板の意味を良く分かってない人だなw


ごめんなさい。98を書き込んだ者です。
名前を明かせという意味ではなくて、上の欄の選択の中に
「デベにお勤めさん」とか有るので、「購入検討中さん」とかと
同じ様に、立場を明かした方が、良いかなと思っただけです。

 お察しの通り、こういうところに書き込むのはビギナーです。
 よく分かっていなくて申し訳有りません。
115: 匿名さん 
[2008-11-11 11:39:00]
>1つの事しか知らない営業さんより、
>2つのことを知っている営業さんの方が良いですけど、
>ここの掲示板の情報を知っている営業マンより、ほかの現実の話を聞きたいです。

113さん

いろいろな事を知っている上に、さらにネットの噂話までチェックしているような
営業さんの方が良くないですか?

噂話は耳を塞いでしまうような人のほうが良いですか?
116: 匿名さん 
[2008-11-11 12:46:00]
そうですね。噂話はキリがないのですよ。無責任発言が多すぎて思わず目を覆ってしまいます。
あと匿名を良いことに楽しみ半分に営業の悪口とか言うのもどうかと。。。
しかもモデルルーム行って、この掲示板の話題をする営業マンなんているんですか?

これは本当です。これは嘘ですって全部答えなくちゃいけなくなるし。
117: 匿名さん 
[2008-11-11 12:55:00]
>しかもモデルルーム行って、この掲示板の話題をする営業マンなんているんですか?

 それがいるんですよ。
 ここではないですが、別のマンションの営業さんと、掲示板の話とかしましたよ。

 マンションの場所が、昔ガソリンスタンドの土地だったという情報を掲示板で
知って、その話をしたら。そこから掲示板の話になりました。

 他にも、営業さんと掲示板の話題とか話した人いるんじゃないですか?
118: 匿名さん 
[2008-11-11 13:18:00]
私は無いですね。 
なぜかというと、ネットの話題で盛り上がるよりも、営業マンの正確な情報の話を聞いたほうが有意義でしょ? 
2ちゃんねるの話題もふったりするの? 
なんか営業マンがかわいそう。
119: 匿名さん 
[2008-11-11 13:47:00]
117です。

>マンションの場所が、昔ガソリンスタンドの土地だったという情報を掲示板で
>知って、その話をしたら。そこから掲示板の話になりました。

 私の場合、そこがガソリンスタンドの土地って知ったのが掲示板だったので、
土壌汚染とかそういうのが平気かどうかを聞きました。
 噂は本当で、モデルルームには、その土地の履歴というか何と言うか…
そういう書類があって、事務所から出してきて説明してもらいました。
 なので、掲示板から得た情報から、知りたいことがわかってよかったです。

>2ちゃんねるの話題もふったりするの? 

 2ちゃんねるは、ほとんど見ないので良くわかりませんが、その中に、
そのマンションを買うに当たって、営業さんに確認したい様な書き込みが
有ったら、聞くと思います。

>なんか営業マンがかわいそう。

 かわいそうですか?
 高い買い物だから、疑問点は全部知って買いたいと思っています。
 営業さんは、買い手の質問に答えるのが仕事だと思うので、掲示板で得た
噂話の様な情報の確認でも、聞いて良いと思ってます。

 そうすると、営業さんも質問対策として、掲示板のチェックが必要に
なるかも知れませんね。
 そう考えると仕事が増えてかわいそうかも知れませんが、それも営業の
仕事のうちですよね。
120: 匿名さん 
[2008-11-11 14:02:00]
土地の履歴はここの情報じゃなくても簡単に分かるよ。
121: 匿名さん 
[2008-11-11 14:03:00]
117様
じゃあこの掲示板をプリントアウトしてすべて聞いたりはしないのですか?
122: 匿名さん 
[2008-11-11 15:25:00]
117です。

>土地の履歴はここの情報じゃなくても簡単に分かるよ。

そうかも知れませんが、私がその情報を初めて知ったのが掲示板だったというだけです。


>じゃあこの掲示板をプリントアウトしてすべて聞いたりはしないのですか?

そんな事はしません。
掲示板を見て、知りたいと思った内容や、意見を聞きたい時だけです。


 ホームページや掲示板で情報収集して営業さんに聞くという事は
普通に行っています。
 モデルルームに行く前は、その物件のホームページと掲示板(マンコミュ)は
必ず見てるかもしれません。
123: 匿名さん 
[2008-11-11 15:33:00]
だけどここはそんなに有名な掲示板かな?


本当に一部の人しか見てないよ
124: 匿名さん 
[2008-11-11 17:51:00]
>だけどここはそんなに有名な掲示板かな?
>本当に一部の人しか見てないよ

 Yahooで「マンション 掲示板」で検索すると、すぐに出てくるので、
マンション購入を検討している人で、パソコンや携帯電話を使っている人なら、
意外と多くの人が見てるんじゃないですか?

 影響力は大きくは無いかも知れないですが、無視出来ないくらいにはなってると
思いますがどうでしょう?
125: 匿名さん 
[2008-11-11 23:25:00]
私の友人でマンションを検討している人が10人いますが、聞いてみたら誰もこの掲示板知りませんでした。見てみれば?と促しましたが、ネットの情報に振り回されたくないから見ないと言われました。所詮ネットなんて信憑性はかなり低いもんだなと痛感しましたよ。  
まぁ匿名という掲示板ですから仕方ないですよね。
126: 購入検討中さん 
[2008-11-12 00:45:00]
10人もいるとは凄いです、1000人位といつもお付き合いあるのですね。
○人位でなくて10人と断定されているのが更に凄い!
その10人がこの書き込みを誰も知らないとはもっと凄い!!
そんな中あなたが書き込みしている状況がめちゃめちゃ凄い!!!
何のために書いているのですか?
127: 匿名さん 
[2008-11-12 01:29:00]
ちょうど10人いたので10人と書いたのですが・・・・一応マイホームを買う年頃ですので。
やはり信用できませんか?
これが匿名の掲示板の難しいところですね。
128: 匿名 
[2008-11-12 04:43:00]
126さんみたいな投稿が無くならないかぎり、誰もこの掲示板を信用しないだろうな。 
営業マンが見ないのも分かる気がする。同情します。
129: 匿名さん 
[2008-11-12 08:49:00]
>ネットの情報に振り回されたくないから見ないと言われました。所詮ネットなんて信憑性はかなり低いもんだなと痛感しましたよ。

こういう考えの人って、営業さんの言葉なら100%信用するんでしょうか?
ネットよりは信用出来るでしょうが、情報源は多い方が良いと思うのですが・・・

 特に、ダイアパレス大和田の様に、ダイアから丸ごと売られて、販売会社が変わったりとか、
そのダイア建設の株価が1桁円(昨日は7円)だったりとか、施工した多田建設は倒産したりとか・・・

 購入にためらう様な内容が列んでいる、いわく付きの物件の場合、大幅値引きかも知れないけど、営業さんでもネットでも、どんな情報でも集めたいというのが購入者の心理だと思います。
 それから、ここのチラシはごらんになってますか?
 アクトホームさんが作成した手書き&コピーのチラシです。
 読めばわかりますが、こんなチラシを作っている営業さんの情報って大丈夫ですかね?
 ネットよりは信用出来るかも知れませんが、「だまされない様に注意しよう」と思わせる様な
いい加減なチラシですよね?


125さんの10人のご友人は、ダイアパレス大和田の様な、噂まで気にしなくてはならない様な
物件ではない、プラウドとかの購入に抽選がある様な、一流の物件を選んでいる方が多いのかも知れませんね。
 少なくとも、ダイアパレス大和田を検討するなら、噂レベルの情報でもしっかり調べるべきだと思います。そして、納得出来たら購入する。

 ネットの情報は、話半分でも1/10でもいいので、予備知識としては持っていたらいかがでしょうか?
 お友達に、ダイアパレス八王子大和田レベルのマンションを選んでいる人がいるのであれば、教えてあげては?
「敷地内の駐車場はないけど、近所に1〜2分で、1万円/月のところが有るらしいよ」
とか
「となりの牛丼屋の臭いはチェックした方が良いよ」
とか
ここで話題になった情報だけでも教えてあげると、喜ばれるかも知れませんよ。
130: 匿名さん 
[2008-11-13 09:03:00]
>アクトホームさんが作成した手書き&コピーのチラシです。
>読めばわかりますが、こんなチラシを作っている営業さんの情報って大丈夫ですかね?

少し前ですが、うちの郵便受けにもチラシが入っていました。

確かに、これを信用しろって言ってもねぇ〜
あやしそうで、電話かけるのも恐いです。(かけても絶対非通知)

電柱に貼ってある広告程度の信頼度だと思う。
物件のホームページも見当たらないし(ダイア建設の「完売しました」のみ)。

どなたか、アクトホームになってから、見に行った方いませんか?
131: 匿名さん 
[2008-11-13 15:13:00]
アクトホームさんは素晴らしい会社でしたよ!対応も良かったです。

一度行ってみてください。
132: 匿名さん 
[2008-11-13 15:44:00]
130です。

>アクトホームさんは素晴らしい会社でしたよ!対応も良かったです。
>一度行ってみてください。

レスありがとうございます。
具体的にはどの辺が良かったですか?

行ってみようかな…
その時に、「あのチラシは何とかしなさい」って言ってみます。(笑)

ただでさえ、不動産関係って怖いイメージが有るのに、さすがにあのチラシでは行きにくいです…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる