ダイアパレス八王子大和田
23:
物件比較中さん
[2008-09-07 15:19:00]
|
24:
周辺住民さん
[2008-09-17 17:36:00]
>使わないからその分の管理費を払いたくないというのは、
>「マンションがボロボロになってもかまわないから、ウチは修繕費を払いたくない」というのと一緒です。 違うでしょw 上の人が言ってる事は共用施設として認めてるし、修繕費も管理費も払う意見でしょ。 そこの施設を使ったことで発生する「費用(この場合水道光熱費)」を絶対に使うはずのない人が負担するのは、見合わないと言っている。 だから全員が使う可能性があるエレベーターとかとは違うって言いたいんでしょう。 |
25:
周辺住民さん
[2008-09-17 17:41:00]
>部屋はほとんど明かりがついてませんね・・・。
何時の間にか完売してますね。 まー買って直ぐ引っ越す人が全員とは限らないですからね〜 決算前で別のデベロッパーに売り叩いたんでしょうか?w 真相は・・・ |
26:
ご近所さん
[2008-09-17 21:00:00]
本当に完売ですか?
日曜日に、ダイアパレス八王子大和田の隣の吉野家で牛丼食べましたが、 ムラウチ電気側の壁に、黄色いモデルルーム公開中の段幕が出てましたよ。 キャンセルの部屋ですかね??? しかし、ここって洗濯物に牛丼の臭いが付きそう… 大丈夫? |
27:
入居済み住民さん
[2008-10-03 22:26:00]
完売なのにモデルルーム公開中ですか。早くやめてほしい。
誰も入居してません。一目瞭然。 5件しか入居してません。 管理人も最近いません。 大丈夫なのか不安です。 |
28:
匿名さん
[2008-10-03 22:53:00]
マンションの買取業者に全て売ったのではないですか?
|
29:
購入検討中さん
[2008-10-03 23:47:00]
>マンションの買取業者に全て売ったのではないですか?
確かに販売は終了しているみたいですね。 マンションの買取業者ってどういう仕組みなんでしょう。 中古として売る?それとも賃貸にするんですか? |
30:
検討しない
[2008-10-05 06:53:00]
マンションの買取業者 とは
多分 資金繰りの厳しいデベが 他の不動産屋 に安く転売する 仕入れたほうは 安く仕入れ 安売りして儲け 売ったほうは 売れないので 借金の利子も払えないくらい 資金くりが困ってるケースが 多い。 八王子のシーズクリエートも なんか同じだった。 会社がやばい状況の 判断材料だと思うけど どうすかね? |
31:
匿名さん
[2008-10-05 07:25:00]
別にずぶの素人が心配する必要はないでしょ?買いたかったら買えばいい
|
32:
検討しない
[2008-10-05 19:21:00]
|
|
33:
匿名さん
[2008-10-05 19:28:00]
まぁ売主から見れば完売なんじゃないですか?間違ってはないでしょ?
|
34:
購入検討中さん
[2008-10-05 20:25:00]
>まぁ売主から見れば完売なんじゃないですか?間違ってはないでしょ?
そんな、作った人が見捨てた様なマンション・・・ 自分は買いたくないなぁ〜 気にしなければ、安く買えるのかも知れないけどね。 |
35:
匿名さん
[2008-10-05 23:23:00]
契約者の事も考えようよ!
売主は転売すればいいかもしれない。 でも、購入者は資産として買っているはず。 そんなマンションに資産ない。 所詮叩き売られたマンション、誰も買わない。 もっと、購入者の事考えろ! 胡散臭い不動産屋多すぎる。 資産性があるというならお前が買え! 絶対買いたく無い筈だ。 売れない理由一番知ってるからね。 |
36:
ご近所さん
[2008-10-05 23:29:00]
>5件しか入居してません。
自転車置き場を見ると、5件と言う感じには見えないくらい停まっているのですが、そうなんでしょうかね? 住んでみてどうです? 外の騒音遮断とか、マンションでよく問題になる共用廊下のくつの音(特に女性のハイヒール系)の室内への響き具合とか、ドアの開閉音の響き具合、隣や上下の音の聞こえ具合。 他のマンションより壁が厚いのでどうなのかと・・・。 |
37:
入居済み住民さん
[2008-10-06 00:02:00]
住民いないから閑静なマンションです。
牛丼は匂いますが、早く購入して欲しいですね! |
38:
匿名さん
[2008-10-06 04:38:00]
購入して入居してる方々も見ているんです。
資産性が無いなど、住民にたいして不愉快な発言は慎むべきじゃないでしょうか。 買いたくない方々が書き込む必要はないじゃないですか?検討板ですよ?検討してなければ書き込む必要ないと思います。 |
39:
ご近所さん
[2008-10-06 12:36:00]
|
40:
入居済み住民さん
[2008-10-06 20:13:00]
No.38 by 匿名さん フォローありがとうございます。当方入居住み住民です。
No.37 by 入居済み住民さん何階に住んでますか?僕の部屋は牛丼の匂いしないですけどけねぇ。。 5件は嘘ですよぉ。。。エレベーターの相乗りも結構ありますし、ロビーとか駐輪場で挨拶かわしますよ。 音はすごく静かです!窓がすごく厚いので20号の車の音が全然聞こえません! 網戸にすると20号の音がすごいので、窓の防音効果に驚きです。 窓を開けてるとツライですけど・・・ 避難ハシゴの説明の時に、僕の上下階は居住済みを確認出来たのですが、ホントにいるの? っていう位に音は全然聞こえないですよ。 資産うんぬん。。。まあたしかに気になりますけど、住み心地は悪くは無いと思いますよ。 |
41:
匿名さん
[2008-10-06 21:00:00]
40さん。
入居者の本音が聞けて幸いです。 他の輩の意見は無視でいいですよ。荒らしがたくさんいますから。 っていうか何の根拠で5件という数字が出てきたのでしょう?明かり? そんなの当てになりません。本当の入居者はここに住んでいる人しか分かりません。 |
42:
購入検討中さん
[2008-10-06 23:50:00]
37さんは、おそらく偽物の「入居済み住人」さんでしょうね。
空きが多いのと、吉野家が隣なのを、住人に成り済まして、からかってるんでしょうか? そういう書き込みと本当の書き込みを見分けないと駄目ですね。 アクトホームのホームページ見ましたが、載ってないですね・・・ ここは、チラシだけの販売なのでしょうか? |
43:
入居済み住民さん
[2008-10-07 00:23:00]
センスの悪い赤と黄色の看板、エントランス周りに付けるセンス・・。
いい加減にして欲しい。家に帰りたくない。 この会社は購入者を完全に**にしてる。 恥ずかしくて仕方が無い。 ほとんど住んでないのは間違い無い。数件しかいない。 営業がうろうろしていて本当に迷惑。 |
44:
匿名さん
[2008-10-07 00:34:00]
だから入居してるって本物の人が言ってますからね。黙ってください。
|
45:
入居済み住民さん
[2008-10-07 00:42:00]
どなたですか?
|
46:
入居済み住民さん
[2008-10-07 00:59:00]
44さん
なんで入居の本物とわかる? あなた住んでますか? 住んでないね。 仕事終えて帰りましょうよ。 おやみなさい。 |
47:
匿名さん
[2008-10-07 01:00:00]
43が、なりすまし?
迷惑な・・・ |
48:
匿名さん
[2008-10-07 01:11:00]
47さん
倒産しませんか。 |
49:
匿名さん
[2008-10-07 12:33:00]
40さんこんにちは、避難ばしごの説明面倒くさかったですねw
同じく牛丼の匂いはしませんし、交通音も特に気になりませんね。 只、上階の人の床に当った物音はたまーに聞こえます、居るんだなー程度。 後、共用廊下の靴音は面している部屋だと、かなり聞こえますね。 営業の方がうろうろしてるのは確かにちょっとアレかもしれませんが、 居住者は少なくとも12以上はいらっしゃいますよ。 |
50:
購入経験者さん
[2008-10-07 22:59:00]
>居住者は少なくとも12以上はいらっしゃいますよ。
残りは、アクトホームが売り出すんですか? 以前ダイア建設だった頃に資料を取り寄せていて、まだ残ってるなら 検討したいんですが、ホームページに載っていない・・・ もしかして、賃貸とか社宅になるんですかね? |
51:
検討しない
[2008-10-07 23:22:00]
半年前だけど うちの会社でちらし 配っているとき
10%引きだったけど 今どれくらい 引いてくれるんだろうか? |
52:
入居済み住民さん
[2008-10-08 23:14:00]
49 匿名さん こんばんは!40の入居済み住人です。PC見てなかったので遅くなりました。
いっぱい書かれていて少しびっくりです。 >居住者は少なくとも12以上はいらっしゃいますよ。 そうですよね。ものすごく多い感じはしないですけれど・・・いるなぁって感じはしますもんね! この先どこが売り出すのかはすごく気になりますね。 値段の話は聞きたいような、聞きたくないような。。。 |
53:
購入検討中さん
[2008-10-26 14:59:00]
ここのチラシ配られてますね!
やっぱり、1棟売りでアウトレットマンションになっていました。 販売会社はアクトホームです。 新生活応援資金300万円プレゼント! だそうです。 でも、ダイア建設のホームページにある「完売しました」ってコメントはどうかと思うな〜 嘘はついていないけど、何か違う気がする。 |
54:
購入検討中さん
[2008-10-26 22:11:00]
ここってマンション自体は良さそうなんだよね。
ダイア建設が、品質というか性能を売りにしようと思って出来たマンションだから。 でも、すっかり曰く付きのマンションになってしまいました… 販売会社が変わって、売れてるんだろうか… |
55:
物件比較中さん
[2008-10-26 23:01:00]
売れていないでしょう!
|
56:
匿名さん
[2008-10-27 12:03:00]
売れてるかどうかわかりませんが、
2階のベランダで暇そうにタバコ吸ってる営業はよくみます。 |
57:
物件比較中さん
[2008-10-27 12:11:00]
因みにここを買われた方へ。
なにが決め手だったのでしょうか? 売主の信頼度? |
58:
匿名さん
[2008-10-27 17:36:00]
|
59:
匿名さん
[2008-11-01 01:12:00]
>なにが決め手だったのでしょうか?
やはり、100年寿命ってとこでは?話半分でも50年ですから、 通常マンションだと30〜60ってとこが普通ですし。 配管等のメンテナンスはもっと早くに必要になるかもしれませんが、 大規模修繕までの期間が長いのは良いかも知れません。 後は、駅まで徒歩圏ってとこですかね。 24時間、地震警報とか無駄な設備(電気も使いますし)が無いのもポイントかもしれません。 >最近のマンションはベランダを含む共用施設は禁煙ってところが多いと 3階からみたら灰皿が置きっぱなしだった、ちょっと営業!見てたら減俸物でしょ。 これは酷いですよ・・・。 誰かに密告されないうちに改善した方がいいんじゃないかな〜 営業は会社か何かと勘違いしてるな、自分で買う意思が無い以上、他人の持ち物だと言う事を理解していない。 |
60:
匿名さん
[2008-11-05 22:02:00]
|
61:
匿名さん
[2008-11-07 12:53:00]
>喫煙止めたみたいですね。
>ここの掲示板の効果か??? 効果有りみたいですね。 しかし、ダイアが販売していた時よりも、派手ですね。 のぼりもたくさん有るし・・・ 売れるかな? |
62:
匿名さん
[2008-11-07 13:21:00]
掲示板なんかみているわけないだろうに。
自主的に撤去したんだと思いますよ。 |
63:
匿名さん
[2008-11-07 13:58:00]
ここの立地であの狭さに見合ってない価格…
いつになったら完売すんのか… だいたい八王子で駐車場100%未満てどうなの?笑 |
64:
周辺住民さん
[2008-11-07 14:36:00]
>だいたい八王子で駐車場100%未満てどうなの?
駅近なら100%未満も有りだと思うけど、ここって普通はバスですよね。 確かに歩けない距離じゃないけど、毎日の通勤・通学だったらバスだと 思う。(最近は朝の渋滞も減ったからバスで10分未満なら快適だし。) 八王子なのに、駅近でもなく、駐車場100%でもないって… ここで住むであろう人の事を想像してないんじゃないかと心配になる。 ここを計画したときは景気が良かったから、1戸でも多く部屋を 作りたかったのでしょうが、今、マンションを計画するなら、状況も 違ってるんでしょうね。 逆に言うとここに駐車場が有ったら魅力が大幅にアップだと思う。 |
65:
匿名さん
[2008-11-07 17:54:00]
61です。
>掲示板なんかみているわけないだろうに。 >自主的に撤去したんだと思いますよ。 そりゃそうか(笑) 上司にみつかったんですかね? |
66:
匿名さん
[2008-11-07 18:08:00]
>ここの立地であの狭さに見合ってない価格…
そこですよ、普通のマンションより長持ちを取るか、普通の寿命マンションにするかです。 コンクリートの純度と厚さが基本的に違うようですからね。割高なのはその辺りが有るからだと思います。 一生住む気なら、駐車場は欲しい人は多いかもしれないですね〜 まあでも、置けないわけじゃないでしょう?近隣駐車場を利用出来るようになっているのでは? 後、駅には普通に歩ける距離かとJRの方でも15分程度だと思いますよ。 八王子は自転車置き場が遠いし高い、ですから下手にお金取られるよりはいいと思う。 >掲示板なんかみているわけないだろうに。 いやいやいやw見てるでしょう、 と言うか自分が販売担当マンションのこういった掲示板を見ない営業の方が不安ですよ。 |
67:
匿名さん
[2008-11-07 19:36:00]
見るわけないですよ。匿名の掲示板見て信用できるわけないし。見なくたって罪にならないよ。
っていうか業者は見ないのが通常。現実とネットの世界はまったく違います。 |
68:
匿名さん
[2008-11-07 23:24:00]
66さん
近くに住んでますが近隣の駐車場遠いと思います |
69:
デベにお勤めさん
[2008-11-07 23:30:00]
100%見ています!!!自社と他社の物件書き込み見ない営業はいないと思いますが。
|
70:
匿名さん
[2008-11-08 00:57:00]
見てないって。書き込み見て参考にならないし。
|
71:
匿名さん
[2008-11-08 00:57:00]
いいたい事あるなら直接言えって感じ。
|
72:
購入検討中さん
[2008-11-08 01:24:00]
何だか変な展開になってますね〜
>近くに住んでますが近隣の駐車場遠いと思います そう思います。近くには無いですよね… 一番近いのは… 日産の裏? グルメシティの先? 大山整形外科の近く? どれも歩いて3分以上はかかりそう。 |
73:
匿名さん
[2008-11-08 17:28:00]
まあ、私は見てようと見てまいと構わないけど、個人的にそういう情報を信憑性に関わらず、
全く見ない営業だったらその人はやる気が無いか、駄目だと思います。 駐車場か〜、無くても大丈夫な人だけ厳選マンションなんでしょうか(笑) 早朝深夜、車の出入り音で煩いとかはなさそうですね、ある意味、それはいいのかも。 |
74:
匿名さん
[2008-11-08 19:54:00]
ここを見て鵜呑みにする単純な営業マンに接客されたくないから、この掲示板を見ている営業マンはいやだ。
|
75:
購入検討中さん
[2008-11-08 23:32:00]
↑あなたが暇な営業さんでしょ!誰も鵜呑みにしないでしょう。
ウソを見抜くために見ているのです。それ位理解して書き込みして欲しいです。 理解できないから売れないということでしょう。 |
76:
匿名さん
[2008-11-08 23:48:00]
>ここを見て鵜呑みにする
あなたは目にしたものを全て信用するのか(笑) 情報というのは取捨選択するものですよ。それが出来ない営業は駄目じゃない?ってことでしょう。 まあ、上の人が営業さんかは分からないけれど、この話題はもう終わりでいいのではないでしょうか? 検討中という方もいらっしゃるようですし。 |
77:
匿名さん
[2008-11-09 00:10:00]
営業じゃないですよ。なんで見ないかというと、デタラメな意見ばかりだからです。
見るわけないし。 |
78:
大和田町民
[2008-11-09 00:13:00]
駐車場の件は間違いないょ
参考になるぢゃん笑 |
79:
匿名さん
[2008-11-09 00:44:00]
間違いないって証拠はあるの?
ないでしょ?なから信用できないこの掲示板は見てないっていってるの |
80:
匿名さん
[2008-11-09 00:45:00]
批判するのなら建設的な議論しよう
愚痴だけなら小学生でもできるよ |
81:
78です
[2008-11-09 00:57:00]
>>80さんへ
ここのほかにどこを検討してますか? 私は南口再開発気になりますが高過ぎて手が出ません。 プレイス八王子もMR行きましたが間取りがイマイチでした。 立地は良いのですが… 特に梁と天井高が気に入って… |
82:
匿名さん
[2008-11-09 01:06:00]
私はダイアパレスばかりを見ています。
安全なマンションに住みたいので。 ここは耐震性に優れています。 |
83:
匿名さん
[2008-11-09 01:13:00]
やはり今は様子見ですか?
|
84:
匿名さん
[2008-11-09 10:40:00]
>間違いないって証拠はあるの?
>ないでしょ?なから信用できないこの掲示板は見てないっていってるの いや、だからさ(笑)嘘か本当か分からないけどそれの真偽は自分で決めればいいことでしょう? 貴方の場合、全てを信じてないようだから見なければ良いし、 営業さんの場合は仕事なんだから、嘘だろうと本当だろうと、幅広く情報源として収集して、 その中で見極める目を持たなければ駄目だから見たほうが良いということですよ。 >やはり今は様子見ですか? 微妙なんですよね〜建設業界の経済状況的に。 今から建てる物だと、相当先にならないとまともな物は出てこないと思いますし、 今建設中の物は、絶対何処かで採算を合わせてる筈ですから、ある意味、手抜き建設っぽくなると思うし、 今、新築で建っているものの中で選ぶのが好ましいと思うけど、難しいね。 |
85:
匿名さん
[2008-11-09 11:02:00]
↑同感です
どこかでコストダウンしてくる気がします… |
86:
匿名さん
[2008-11-09 13:23:00]
嘘かホントか分からないものなんて嘘が99パーセント占めてるんだよ。
だから見る必要ないじゃん。営業さんだってヒマじゃないんだよ |
87:
入居済み住民さん
[2008-11-09 21:09:00]
少し前の事でごめんなさい。少し気になったんで・・・ 駐車場は近隣にありますよ。
ダイアから多摩信を左折して少し行った所に、一軒家の駐車場貸しと広い駐車場が左右にあります。どちらも空いてます。 歩いて1分〜2分位ですよ。砂利、屋根なしですけど。。 借りてますが、そんなに気になる距離ではないですけどねぇ 重い荷物がある時だけは、先に嫁をダイアに降ろしてます。 参考までに |
88:
購入検討中さん
[2008-11-09 22:49:00]
87様 72です。
相変わらず、このスレは変な展開になっているので、書き込みにくいのですが… >ダイアから多摩信を左折して少し行った所 そちらの方に駐車場があるんですね。 公民館(かな?)のところを左方向ですね。 先日見に行ったとき、グルメシティとかムラウチホビーとか、近所の買い物をする ところや、病院(整形外科が必要なので)を見て回ったのですが、そこは気が付き ませんでした。次に行ったときに確認してみます。 情報ありがとうございました。 |
89:
購入検討中さん
[2008-11-09 23:05:00]
79さん
見ていないのにどうしてあたたは書き込みできるのですか? 見てるから書き込みしてるじゃないですか! 支離滅裂な話と売れないマンション、イコールな関係ですね。 |
90:
購入検討中さん
[2008-11-09 23:06:00]
>私はダイアパレスばかりを見ています。
>安全なマンションに住みたいので。 >ここは耐震性に優れています。 私も同じ意見です。 でも、ダイアパレスばかりを見ているわけではなく、 八王子で、探しています。 ここの利点は耐震性とかに気を使っていて、安心出来そうなところ、 マイナス点は販売がダイアでは無くなってしまったので、買ってからの サポートとかが心配なところです。 聞いた事のない会社が販売してるのですが、大丈夫なんでしょうか??? |
91:
匿名さん
[2008-11-09 23:16:00]
89さん
私は営業マンではありません。 だから書き込みしています。 営業マンの気持ちを代弁しています。 |
92:
購入検討中さん
[2008-11-09 23:24:00]
「代弁」ですか?誰かお知り合いに営業の方が?
それとも盗聴?盗撮? 全くおかしな話ですね!。 |
93:
匿名さん
[2008-11-09 23:32:00]
>聞いた事のない会社が販売してるのですが、大丈夫なんでしょうか???
販売店が変わってから・・・ やっぱり、新しく販売する事になった営業さんが”見てない!”って 必死に書きこんでる様な気がする。 そう思ったっていうだけで、根拠はないけどね。 |
94:
購入検討中さん
[2008-11-09 23:32:00]
たしかに鹿島の施工だから安心できますね!
駐車場が難点ですがねぇ・・・。 |
95:
購入検討中さん
[2008-11-09 23:36:00]
>たしかに鹿島の施工だから安心できますね!
>駐車場が難点ですがねぇ・・・。 そうですね。 駐車場ともう一つ吉野家がとなりって言うのが、ちょっと引っかかる。 でも、耐震偽装問題とか有ったから、建物が安心という魅力は大きいですね。 これから何10年も住むわけですしね。 |
96:
匿名はん
[2008-11-10 00:38:00]
>だから書き込みしています。 営業マンの気持ちを代弁しています。
暇な人だな(笑) とそれはいいとして、営業さんが見ようと見まいと、信じようと信じまいと、 本当だろう嘘だろうと、どうでもいいんですよ。 暇でも暇じゃなくても、情報源として閲覧するような営業さんが好ましいという事です。 そもそもベランダでタバコ吹かしてる様な営業さんが暇じゃないとは思えないですけどね(笑) 販売店が変わっても、サポート管理は同じじゃないですかね? ダイア管理がやるんじゃないの?前に分社したと思ったけど。 ローンは銀行相手ですし、買った後はあんまり関係ないような気がします。 |
97:
匿名さん
[2008-11-10 00:53:00]
96様
ここって公式な掲示板じゃないでしょ? じゃあ2ちゃんねるとかも全部見てくださいって事? ココ見る暇合ったら休み取ると思うよ |
98:
匿名さん
[2008-11-10 02:35:00]
>暇でも暇じゃなくても、情報源として閲覧するような営業さんが好ましいという事です。
閲覧するのは良いけど、匿名で書き込むのはどうかと思うよ。 ここも、それっぽい書き込みあるし… |
99:
購入検討中さん
[2008-11-10 02:40:00]
>販売店が変わっても、サポート管理は同じじゃないですかね?
>ダイア管理がやるんじゃないの?前に分社したと思ったけど。 >ローンは銀行相手ですし、買った後はあんまり関係ないような気がします。 代理店なら役目は鍵を渡すまでだからその通りだけど、ダイア建設はホームページで完売って宣言してるんだから、売り主が変わってしまったわけで… ちょっと違うんじゃないですか? |
100:
匿名さん
[2008-11-10 02:50:00]
>私は営業マンではありません。
>だから書き込みしています。 営業マンの気持ちを代弁しています。 91さん。代弁する理由は何ですか? なんとなく不自然な気がするので理由が知りたいです。 |
101:
匿名さん
[2008-11-10 08:21:00]
98さま
匿名なのはあなたも一緒。みんな一緒。公平だから問題ないでしょ? 名を名乗れというなら、あなたが先に名を名乗るべき |
102:
匿名さん
[2008-11-10 08:48:00]
>匿名なのはあなたも一緒。みんな一緒。公平だから問題ないでしょ?
>名を名乗れというなら、あなたが先に名を名乗るべき その通り! 検討者だろうと、営業だろうと、入居者だろうと、自由に書き込んで良いはず! だから名を名乗る必要も無い。 もちろん、営業が営業と名乗る必要も無い。 他人に成りすますのはルール違反ですけどね。 なので、営業さんも含め、どんどん書き込みましょ! |
103:
購入検討中さん
[2008-11-10 09:04:00]
>私はダイアパレスばかりを見ています。
>安全なマンションに住みたいので。 >ここは耐震性に優れています。 ダイアパレスの100年コンクリート(でしたっけ?)って どこのメーカーが開発した物ですか? 具体的にはどの辺がすぐれているのか知りたいです。 今のところ、強そうというイメージしか掴めないので。 |
104:
匿名さん
[2008-11-10 10:20:00]
100年コンクリートとは
大規模な修繕工事をしなくても約100年は持つと予想される高強度コンクリートのこと。日本建築学会が作成した鉄筋コンクリート工事の標準仕様書(JASS5)では、設計基準強度「30N/mm2」と定めている。 |
105:
匿名さん
[2008-11-10 13:51:00]
>設計基準強度「30N/mm2」と定めている。
104に補足です。 通常のマンションは強度が高い部類でも24〜26Nなので、 強度が通常より高いといわれているマンションに対しても、 さらに、15%〜20%も強度が高いという事になります。 |
106:
入居済み住民さん
[2008-11-10 16:54:00]
88様
駐車場の件です。僕あんまりPC見ないのでお返事が遅くなりました。 ダイアから公民館の所を左折して、団地まで行かない所です。 割と広い駐車場ですので直ぐに判ると思いますよ。 ちなみに月極め¥10,000です。 |
107:
匿名さん
[2008-11-10 17:46:00]
鹿島の施工?
ココの施工は多田建設じゃなかったでしたっけ?夏に会社更生法申請したゼネコン・・・ 何を見て鹿島の施工と。。。他の物件の話? |
108:
匿名さん
[2008-11-10 18:35:00]
>何を見て鹿島の施工と。。。他の物件の話?
正解は多田建設ですね。 どこか別のマンションの書き込みが混ざったか??? でも、ここが耐震強度などを売りにしているのは正しいみたいですね。 |
109:
匿名さん
[2008-11-10 20:52:00]
>でも、ここが耐震強度などを売りにしているのは正しいみたいですね。
今の、ダイアパレスの売りはこれですね。 倒産して、りそなの支援で再建する時の方針が、耐震強度などを含め、 信頼できる良い建物を建設する事だったそうです。 変なおまけ設備や共用施設に走らず、小細工無しの王道を進んだのですが、 そのタイミングでこの不況。 ついてないですね。 |
110:
購入検討中さん
[2008-11-10 22:26:00]
倒産ゼネコンの施工で安全は確保されるのでしょうか
そういう会社に任せたマンションに資産ありますか? |
111:
匿名さん
[2008-11-10 23:20:00]
>倒産ゼネコンの施工で安全は確保されるのでしょうか
>そういう会社に任せたマンションに資産ありますか? ゼネコンの倒産とマンションの安全性は関係ない。 マンションの資産価値は変わらないと思う。 それらをひっくるめて価格(資産価値)が付いている。 価値より売価が高ければ売れないだけ。 売れたので有ればそれは資産価値が認められたという事。 なんの心配もない。 |
112:
匿名はん
[2008-11-11 11:01:00]
>じゃあ2ちゃんねるとかも全部見てくださいって事?
大丈夫か君はw 拡大解釈にも程がある。 >ココ見る暇合ったら休み取ると思うよ だからさ、そういうのが、出来る営業と駄目な営業の分かれ道なんですよ。 楽な方を取ろうと思ったら誰でもそうするよ。 貴方が相談した時に、1つの事しか知らない営業さんより、 2つのことを知っている営業さんの方が良いでしょ? >閲覧するのは良いけど、匿名で書き込むのはどうかと思うよ。 この人もネット掲示板の意味を良く分かってない人だなw 建設は多田建設さんみたいですね〜 倒産前には建物は出来ているので、メンテナンスの面を管理会社さんが 上手くやってくれればそれ程問題はないような気もしますね。 まあ、でも100年と謳っても実際そうはいかないと思うので、 やはり5、60年と思った方が良いと思いますよ。 個人的には最近の新築で倒れる事はないと思いますが、 高さが高いマンションより低いマンションの方が安心かもw 高いマンションだと停電で水が出ないとかありそうですし・・・。 |
113:
匿名さん
[2008-11-11 11:25:00]
1つの事しか知らない営業さんより、
2つのことを知っている営業さんの方が良いですけど、 ここの掲示板の情報を知っている営業マンより、ほかの現実の話を聞きたいです。 |
114:
匿名さん
[2008-11-11 11:35:00]
>>閲覧するのは良いけど、匿名で書き込むのはどうかと思うよ。
>この人もネット掲示板の意味を良く分かってない人だなw ごめんなさい。98を書き込んだ者です。 名前を明かせという意味ではなくて、上の欄の選択の中に 「デベにお勤めさん」とか有るので、「購入検討中さん」とかと 同じ様に、立場を明かした方が、良いかなと思っただけです。 お察しの通り、こういうところに書き込むのはビギナーです。 よく分かっていなくて申し訳有りません。 |
115:
匿名さん
[2008-11-11 11:39:00]
|
116:
匿名さん
[2008-11-11 12:46:00]
そうですね。噂話はキリがないのですよ。無責任発言が多すぎて思わず目を覆ってしまいます。
あと匿名を良いことに楽しみ半分に営業の悪口とか言うのもどうかと。。。 しかもモデルルーム行って、この掲示板の話題をする営業マンなんているんですか? これは本当です。これは嘘ですって全部答えなくちゃいけなくなるし。 |
117:
匿名さん
[2008-11-11 12:55:00]
>しかもモデルルーム行って、この掲示板の話題をする営業マンなんているんですか?
それがいるんですよ。 ここではないですが、別のマンションの営業さんと、掲示板の話とかしましたよ。 マンションの場所が、昔ガソリンスタンドの土地だったという情報を掲示板で 知って、その話をしたら。そこから掲示板の話になりました。 他にも、営業さんと掲示板の話題とか話した人いるんじゃないですか? |
118:
匿名さん
[2008-11-11 13:18:00]
私は無いですね。
なぜかというと、ネットの話題で盛り上がるよりも、営業マンの正確な情報の話を聞いたほうが有意義でしょ? 2ちゃんねるの話題もふったりするの? なんか営業マンがかわいそう。 |
119:
匿名さん
[2008-11-11 13:47:00]
117です。
>マンションの場所が、昔ガソリンスタンドの土地だったという情報を掲示板で >知って、その話をしたら。そこから掲示板の話になりました。 私の場合、そこがガソリンスタンドの土地って知ったのが掲示板だったので、 土壌汚染とかそういうのが平気かどうかを聞きました。 噂は本当で、モデルルームには、その土地の履歴というか何と言うか… そういう書類があって、事務所から出してきて説明してもらいました。 なので、掲示板から得た情報から、知りたいことがわかってよかったです。 >2ちゃんねるの話題もふったりするの? 2ちゃんねるは、ほとんど見ないので良くわかりませんが、その中に、 そのマンションを買うに当たって、営業さんに確認したい様な書き込みが 有ったら、聞くと思います。 >なんか営業マンがかわいそう。 かわいそうですか? 高い買い物だから、疑問点は全部知って買いたいと思っています。 営業さんは、買い手の質問に答えるのが仕事だと思うので、掲示板で得た 噂話の様な情報の確認でも、聞いて良いと思ってます。 そうすると、営業さんも質問対策として、掲示板のチェックが必要に なるかも知れませんね。 そう考えると仕事が増えてかわいそうかも知れませんが、それも営業の 仕事のうちですよね。 |
120:
匿名さん
[2008-11-11 14:02:00]
土地の履歴はここの情報じゃなくても簡単に分かるよ。
|
121:
匿名さん
[2008-11-11 14:03:00]
117様
じゃあこの掲示板をプリントアウトしてすべて聞いたりはしないのですか? |
122:
匿名さん
[2008-11-11 15:25:00]
117です。
>土地の履歴はここの情報じゃなくても簡単に分かるよ。 そうかも知れませんが、私がその情報を初めて知ったのが掲示板だったというだけです。 >じゃあこの掲示板をプリントアウトしてすべて聞いたりはしないのですか? そんな事はしません。 掲示板を見て、知りたいと思った内容や、意見を聞きたい時だけです。 ホームページや掲示板で情報収集して営業さんに聞くという事は 普通に行っています。 モデルルームに行く前は、その物件のホームページと掲示板(マンコミュ)は 必ず見てるかもしれません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
部屋はほとんど明かりがついてませんね・・・。