ダイアパレス八王子大和田
343:
匿名さん
[2008-12-21 14:01:00]
|
344:
匿名さん
[2008-12-21 17:51:00]
瑕疵担保責任は
売主にあります |
345:
物件比較中さん
[2008-12-21 21:55:00]
YHUとは安い早い美味い!です
吉野家のことを気にしてる方が多かったもので 吉野家マンションかと思いました 失礼しました |
346:
匿名さん
[2008-12-22 01:58:00]
>YHUとは安い早い美味い!です
>吉野家のことを気にしてる方が多かったもので >吉野家マンションかと思いました >失礼しました 本当!失礼な書き込み! まぁ、冗談としては笑えるのでいいですけどね(笑) |
347:
匿名さん
[2008-12-22 02:04:00]
>YHUとは安い早い美味い!です
さむっ! |
348:
匿名さん
[2008-12-22 02:12:00]
ここの売り主はすでにアクトホームだから、今から買う人には関係ないだろうけど、ダイアから買ってしまった人は辛いね・・・
ダイアの倒産で、アクトホームも売り難いだろうな。 共用部分で瑕疵担保責任が問える様な不具合があったときはどうなるんだろう? アクトホームから買った人は保証してもらって、ダイアから買った人は実費分を分割して集金するんだろうか? それともすべてアクトホームが責任を取る? もし、ダイアから買った人だけ集金するって事になったら管理組合でもめそうな気がする・・・ 普通のマンションだって、「直さなくて良いから、うちはお金を払いたくない!」って大反対する人がいて困るのに、2つの売り主が混ざったマンションって心配だな〜 |
349:
匿名
[2008-12-22 09:00:00]
あの、不安だと思います。今パニック状態なのは仕方ないかと思いますが、冷静になると古い物件に関しては関係ないと気がつかれる疲れるかと思います。
これまでも倒産しても復興したデペさんありますよね。 ライオンズさんなんかいい例では?倒産当初の物件、中古価格、余所のよりもブランド力でしょうね、高いですよね。 |
350:
匿名さん
[2008-12-22 10:10:00]
瑕疵担保責任は全部ダイアだろw
浅知恵で決まったようなことを書くのはどうかと。 倒産>解体したわけではない。再建申請。 |
351:
匿名さん
[2008-12-22 12:01:00]
>瑕疵担保責任は全部ダイアだろw
アクトホームから買ってもダイアなんだ! 知らなかった… じゃあ、今から買う人は、最悪の場合、買った時点ですでに保証無しみたいな物? まぁ、民事再生なので会社は存続するだろうから、上手く行けばダイアが面倒見てくれそうですが・・・ |
352:
匿名さん
[2008-12-22 19:30:00]
>まぁ、民事再生なので会社は存続するだろうから、上手く行けば
>ダイアが面倒見てくれそうですが・・・ ダイアの株価は1円になった。売り残ばかりで1円でも売れない。 スポンサー企業現れるかなぁ・・・ 民事再生の道をあきらめて、破産して精算って事になると、本当に瑕疵担保責任が… りそな銀行がスポンサーになってくれることを祈るしかないですね。 |
|
353:
匿名さん
[2008-12-23 19:32:00]
>りそな銀行がスポンサーになってくれることを祈るしかないですね。
りそなが見捨てたから民事再生なんでしょ・・・ でも、ダイアパレスっていう名前は有名で、一応ブランドだから、この名前を自社ブランドに取り込みたい所が現れて、支援するかも知れないと思う・・・ だといいな・・・ |
354:
匿名さん
[2008-12-25 23:33:00]
売主倒産リスクのある物件の購入
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3372/ |
355:
匿名さん
[2008-12-26 10:53:00]
>りそなが見捨てたから民事再生なんでしょ・・・
もっと勉強して来い。 まぁ、買いたくないやつは買わないでいいんじゃないの? リスクは常にまとわり付いている物でそれが見れるか見えないかの状況の違いだけだよ、 しかも、このご時世、リスクを考えずに買えるマンションなど無い。 あえて避けるなら、今建設している、もしくは今後2,3年に建設されるマンションは絶対避けるな、私なら。 倒産とかそういうもの以前にね。 |
356:
匿名さん
[2008-12-26 12:01:00]
>あえて避けるなら、今建設している、もしくは今後2,3年に建設されるマンションは
>絶対避けるな、私なら。 建設中や、今後建築されるマンションはコストダウンはされるだろうけど、不景気の時は消費者の目が厳しくなっているから品質は守られる。 コストダウンの方向としては、無駄な設備が省かれる方向になるよ。 床暖房、ディスポーザー、食洗機、ミストサウナ・・・ 価格に対して、使用頻度の低い物、好みがはっきり分かれるものは、標準装備から外してオプションになるか、無くなる方向になって、購入金額が下がる。 あえて避けるなら、立地が悪くて売れ残っているマンション・・・立地だけはどうしようもない。 絶対避けるな、私なら。 ダイア八王子の立地は・・・まぁまぁですね。 景気さえ良ければ、すぐに完売していたかも知れない。 |
357:
物件比較中さん
[2008-12-26 12:12:00]
|
358:
匿名さん
[2008-12-27 00:03:00]
>>〜品質は守られる。
>それはどうかな…? 私もそう思う、隠す所は隠すよw >立地が悪いから残ってんぢゃん。。。 これには同意できないな。 |
359:
匿名さん
[2008-12-27 00:20:00]
普通の物件がどんどん値下げしているのに、値下げしない破綻物件を
買う必要性を感じない。モリモトのスレでも盛んに煽ってる人いたけど。 もしこれからの物件が仕様落ちるとしても、それこそ未入居中古とかを 足元を見て買い叩けばいい訳だしね。 |
360:
賃貸住まいさん
[2008-12-27 05:15:00]
女の声がうるさい
この地域は空き缶の放置も多いし! |
361:
匿名さん
[2008-12-27 14:53:00]
>普通の物件がどんどん値下げしているのに、値下げしない破綻物件を
安かろう悪かろうって言葉もあるけど、 下げない方は、下げられないほどお金をかけてしまったって事もあるかもね。 逆に、安く出来るってことは、それなりの安い作りの部分があるって事が思い浮かぶね。 それが建物部分かその他の部分かは分からないですけどね。 >買う必要性を感じない。モリモトのスレでも盛んに煽ってる人いたけど。 そういう人は買わなくていいんじゃない?買えなんて誰も言ってないし、 こういうこと書いてる人が買いたいと思ってるくせに買わない人なんだし。 又出てきたNo.360。 デマを書く人は何が目的なんでしょうね? 暇なの?この忙しい年末に。 |
362:
匿名さん
[2008-12-27 15:05:00]
年末が忙しい?
イメージだけでしょ? よくよく考えると普段と変わらないよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
瑕疵担保責任を問うような不具合が出なければ大丈夫でしょ。
そういう不具合が出たときは、中古マンションを買ったとでも思って、諦めるしかないかな。