ダイアパレス八王子大和田
191:
匿名さん
[2008-12-08 08:54:00]
|
192:
匿名さん
[2008-12-08 08:56:00]
「売主」ってことは、民法上はアクトホームの所有物。
だから、アクトホームと契約した買主には、当然引き渡しを受ける権利と支払いの義務がある。 それだけなのに、何がわからないのでしょうか?? |
193:
匿名さん
[2008-12-08 10:07:00]
聞きに来てほしい?
聞きに行ってほしいの間違いかな?日本語がおかしいよ。 |
194:
匿名さん
[2008-12-08 11:04:00]
185です。話を戻してすいません。
ローン控除の話をしているのではなくて、残債があるケースでの賃貸付けは既存に受けていた優遇(今は1.4%?)が無くなりますよね?という意味なのですが・・ 要は将来的に優遇が無くなって支払いが高くなってしてまでも貸す程魅力・価値があるマンションであれば前向きに検討ができるのかな、という事です。(いつでも貸せばOK的な発言が気になったもので) あしからず。 |
195:
匿名さん
[2008-12-08 14:01:00]
私も知りたいですね、
>それだけなのに、何がわからないのでしょうか?? それは当たり前なんですけど。 ・完全に買い取ったわけじゃないと言うのは一部の部屋を買い取ったと言う事なのか、 (それだとダイアHPの完売と言う表現が良く分からない) ・残り全部買ったんだけど、全額支払が終わってないから、完全じゃないと言う事なのか、 (でも売買契約的に残金があろうと、完全なので良く分からなくなる) そもそも、売れ残りがあるのにこの物件の情報をネット上で全てクローズにして、 元々のHPでは完売表現、現地でのみのチラシの販売活動のみ、と言うのが全く分かりません。 売る気があるならもっと大々的にやるであろうし、完売表現などする必要もない。 非常に分けが分かりません。 現在現地で営業担当している人員すら、何処の会社の所属なの? ダイア?アクト?知りたいことが山盛りです。 |
196:
匿名さん
[2008-12-08 17:56:00]
↑
ただの回遊族。 結局、どこも買えない冷やかし客(笑)。 一番、モデルルームに来てほしくない!と営業マンに言われてるタイプ。 一生、賃貸でいいじゃないですか |
197:
匿名さん
[2008-12-08 19:13:00]
195様
>そもそも、売れ残りがあるのにこの物件の情報をネット上で全てクローズにして、 >元々のHPでは完売表現、現地でのみのチラシの販売活動のみ、と言うのが全く分かりません。 >売る気があるならもっと大々的にやるであろうし、完売表現などする必要もない。 ダイアが完売と言っているのだから、ダイアはもう関係有りませんと言っているのはないかな? 不思議なのは、アクトホームのホームページにも載っていない事。 ムラウチ電気の駐車場にモデルルームが有った頃は、良い物件だと思っていたんだけど… |
198:
匿名さん
[2008-12-09 00:47:00]
196も回遊族…
何が言いたいのやら |
199:
匿名さん
[2008-12-09 01:17:00]
>結局、どこも買えない冷やかし客(笑)。
貴方はプロファイリング能力センスがゼロと言う事は良く分かりましたw >一番、モデルルームに来てほしくない!と営業マンに言われてるタイプ。 そうでしょうね、秘密にしている余り表に出したくない事を知りたがっているんですからね。 余談:役に立たない冷やかし書き込みは削除対象にして欲しい物ですね。 |
200:
匿名さん
[2008-12-09 17:23:00]
ダイア建設もひどいですね。
転売した物件を『完売しました』とHPに載せるとはね! 購入した方に対して失礼だと思わないのですね。 そういう元売主と倒産ゼネコンのマンションですから。 |
|
201:
匿名さん
[2008-12-09 17:38:00]
ひどくないだろ。
売れれば完売なんだから。 |
202:
匿名さん
[2008-12-09 17:43:00]
売主が違うんだから、ダイアパレスっていう名前を変えて欲しいですね。
もはや、「ダイアパレス」って名前はマイナスイメージの様な気がする。 でも、ダイア建設から買って入居済みの人もいるから、もう無理かな… |
203:
匿名さん
[2008-12-09 17:46:00]
>ひどくないだろ。
>売れれば完売なんだから。 ひどいよ… せめて、それまでのホームページをアクトホームに移管するくらいのサポートをして欲しい。 |
204:
匿名さん
[2008-12-09 18:38:00]
それは違うよ。
アクトホームさんのリンクを貼ったら、利益につながってしまうでしよ? 出来ないのが通常。 完売は完売なんだから。 これが社会なんだよ |
205:
匿名さん
[2008-12-09 19:22:00]
>アクトホームさんのリンクを貼ったら、利益につながってしまうでしよ?
ダイア建設で企画したマンションで、ダイアパレスを名乗るのだから、お客さんの為に、アクトホームが売るためのサポートをしても良いと思う。しかもホームページのHTMLファイルや、カタログのデータを譲るくらい、たいした事無いでしょ。持ってたって他に使える訳でも無いし。 >完売は完売なんだから。 >これが社会なんだよ やっぱりひどい。 これが社会じゃなくて、「これがダイア建設なんだよ」ですね。 |
206:
物件比較中さん
[2008-12-09 20:28:00]
同感。さすが株価5円の会社。モラルのかけらもない。
早く父ちゃんして欲しい。 |
207:
契約済みさん
[2008-12-09 20:36:00]
189です。
「ダイア建設から買い取る資金がアクトホーム以外から出ていて、登記上はその方の名義で…」 みたいな内容だったんですがなんだかすごい内容の書き込みが続いてしまいましたね(汗) 実際に見学したときの説明が曖昧というかぼやかしたような感じだったのですが、 こういうことはやはり直に聞くべきかな…? ただ、その確認のためにまた長時間拘束されるのもなぁ…なんて不安に思って掲示板を 利用させていただきました。反響をくれた皆さんありがとうございました。 先日、別の物件に決めてきました。皆様もよいお住まい探しを。 |
208:
匿名さん
[2008-12-09 20:54:00]
>ダイア建設もひどいですね。
>転売した物件を『完売しました』とHPに載せるとはね! >購入した方に対して失礼だと思わないのですね。 「完売しました」ではなくて、「アクトホームで販売中です」ではダメなのだろうか? ホームページの閉鎖は、検討中のお客に失礼だと思う。 189さんの書き込みからはだいぶ脱線してしまいましたが、ダイア建設の顧客に対する姿勢を問いたい。ダイア建設は「ダイアパレス」という名前のついた物件に、思い入れも愛情も無いのだろうか? 売り渡したらおしまいですか? |
210:
匿名さん
[2008-12-09 22:58:00]
何度も言いますが、他社さんのリンクを貼る必要性が無いのですよ、それだけ。私はダイアの社員ではありません。
だいたい完売した掲示板なんか見るわけ無いでしょ? もともとこのコミュニティは営業さんが見ている可能性はきわめて低いし |
211:
匿名
[2008-12-09 23:02:00]
親会社から袂を分かつ という表現が正しいのでは?干渉しないというのも一種の愛情ですよ。
涙が出ます |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
聞きに来て欲しいんですね…