検討板
1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76317/
2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366046/
4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/
5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412805/
6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/425057/
住民版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381620/
<全体概要>(総販売戸数に対応)
所在地:川崎市幸区鹿島田1-1201番(地番)
交通:横須賀線新川崎駅徒歩3分・南武線鹿島田駅徒歩4分
総戸数:670戸(事業協力者住戸12戸含む、他に店舗19区画)
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設(設計・監理:松田平田設計)
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス(三井不動産住宅サービス)
[スレ作成日時]2014-03-30 11:14:58
パークタワー新川崎(鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業)ってどうですか?その7
146:
匿名さん
[2014-04-01 09:11:29]
|
||
147:
匿名さん
[2014-04-01 09:19:11]
良かったです。とりあえず発表もありましたし。 契約者への説明会が終わったら、HP復活ですかね。 146さんみたいな方、他の物件がお似合いだと思います。 |
||
148:
匿名さん
[2014-04-01 09:39:47]
住むのは怖いは、もう無いでしょ。
竣工時期次第で検討から外す人はいると思います。 |
||
149:
匿名さん
[2014-04-01 09:42:40]
とりあえず保証かな
2倍返しで一時契約解除 だからHP削除したんでしょ 1からやり直しだ。 いや、マイナスからやり直しだ。 |
||
150:
匿名さん
[2014-04-01 09:46:23]
どこまで解体するんだろ
基礎までかな ガラもたくさん出るだろうし撤去も大変だ |
||
151:
匿名さん
[2014-04-01 09:47:10]
S氏のコメントどうなることやら
|
||
152:
匿名さん
[2014-04-01 10:11:52]
写真週刊誌フラッシュにコメント載っていましたよ。やはりマンコミュから情報得たみたい。
例によって自分の手柄みたいに誘導しようとしていましたが。。 やはり日本のマスコミはリテラシーが低い。。 |
||
153:
匿名さん
[2014-04-01 10:12:08]
世間からバッシングされる前に三井からメディアへ欠陥住宅を認め情報通達したようですね
懸命ですね |
||
154:
匿名さん
[2014-04-01 10:14:21]
近日中に説明会あるのでしばしお待ちを。
|
||
155:
匿名さん
[2014-04-01 10:19:50]
値下げ連呼サンを貧乏人呼ばわりして顔真っ赤にしてた 自称民度高尚者は涙目?
|
||
|
||
156:
匿名さん
[2014-04-01 10:21:59]
引渡し時期知りたい
販売も暫くおあずけ |
||
157:
匿名さん
[2014-04-01 10:24:14]
大手デペ&スーゼネ物件が何チャラと言ってた情弱居たけど、朝日の記事読んだのかな?
4Fの注入させずに上の階を進めさせたスーパーゼネコン! 5F 6F 7Fだけで5000tを超える重量らしいよ さっすが! |
||
158:
匿名さん
[2014-04-01 10:24:37]
4月下旬の販売がいつになったのかは、早く知りたいです。 |
||
159:
匿名さん
[2014-04-01 10:25:10]
引渡しが1年遅れるというのが真実なら、焦って値引きで売る必要もないような?
とってつけたような補修でなく、解体再施工なら、尚更。 |
||
160:
匿名さん
[2014-04-01 10:30:00]
|
||
161:
匿名さん
[2014-04-01 10:40:44]
何で新川崎だけこんなにトラブルが相次ぐのだろう。
シンカの事件だってまだ完全解決したとは言えないのに新たな大事件。 しかも今回は突貫工事の末の有り得ないレベルの単純ミス。 |
||
162:
匿名さん
[2014-04-01 10:49:48]
>161
新川崎の施工ミスって、そんなに多いのですか? |
||
163:
匿名さん
[2014-04-01 10:52:06]
売主からの契約解除は2倍返し
一年後の竣工なら間違いない いや、3倍返しかも 値下げはせずとも損失は大きいですね。 まあ、信用欠落をここで抑えた判断は良かったのではないでしょうか。 さらなる保証も必要でしょう。 |
||
164:
匿名さん
[2014-04-01 10:52:39]
これだけの騒ぎになってくるとしばらくは収拾がつかないだろう。
解体や施行のスケジューリングができるまで販売もできないのでは。 補償の問題が出てくるだろうし、値引きしないと売れないだろうし。 デベにとってはたいへんなことになりそうな予感。 |
||
165:
匿名さん
[2014-04-01 11:02:04]
今回購入の方は、竣工が延期で困る方は契約解除でしょうね。お気の毒だと思います。しっかり保証して貰えるといいですね。
これから、竣工時期など詳細が決まってからの購入検討者には、この価格ならお買い得だと思います。 他も見てる方なら、わかると思いますが、この条件と同じ物件は、なかなかないですから。 |
||
166:
匿名さん
[2014-04-01 11:13:04]
榊さん、新宿次郎さん見てますか〜
という感じです。。。 |
||
167:
周辺住民さん
[2014-04-01 12:01:03]
>シンカの事件だってまだ完全解決したとは言えないのに
これ、地元住民なんですけど聞いたことがなくて、「シンカシティ トラブル」でググっても見つけられないのですが、教えてくださいませんか? 「シンカシティ 事件」ならたどり着けますか? |
||
168:
匿名さん
[2014-04-01 12:09:41]
>>165
分かったからオマエはボーナス査定の事心配してろ |
||
169:
匿名さん
[2014-04-01 12:18:15]
|
||
170:
匿名さん
[2014-04-01 12:43:55]
これがもう少しなんとかした場所であればよかったのだが、なにしろ新川崎というマイナーな不人気駅なので、これまで検討していた人たちも見切りをつけて去っていくだろう。
また契約済みの中からもキャンセルが出るだろう。 大量の不良在庫が残ることになるのだろうか。 |
||
171:
周辺住民さん
[2014-04-01 12:48:37]
>167さん
いくつか見てみたんですが、今のここと同様に、内容のない罵り合いと削除の嵐で意味がわかんないんですよね...。 とりあえず、マンションが買えないマンションオタクが騒いでも、よっぽどの高級マンションじゃないとトラブル周知はされないとわかったので、今は自分の案件に集中することにします。お返事ありがとうございました。 |
||
172:
匿名さん
[2014-04-01 12:50:58]
契約者専用スレか何かの方では今ごろ
「裏切るなよ」「お前こそ裏切るなよ」 みたいな会話がなされているのでしょうかね。 しかし冷静に考えてみれば、 なにもどうあってもここでないといけないという理由はないし、 柱に欠陥のあるタワーにすむのはリスクがありそうな気がするし、 デベが手付けを返してくれるのならキャンセルでもいいかな、 と考えている人は大勢いるんでしょうね。 |
||
173:
周辺住民さん
[2014-04-01 12:52:17]
あ、間違えた。169さんですね、失礼しました。
|
||
174:
匿名さん
[2014-04-01 12:58:03]
とうにバレてるよ
|
||
175:
匿名さん
[2014-04-01 13:01:00]
施工は人間がやるものだからどうしてもミスはしょうがないんだけど、ここの問題は実際に不具合が出てから気づいたってことだよね。誰もチェックしてなかったってことでしょ。
これもし入居してから不具合出てたらどうするつもり何だろう? |
||
176:
周辺住民さん
[2014-04-01 13:02:16]
>169
契約者や購入検討者がキレたのは、三割引だとかありえない値引きを叫ぶ人に対してであって、周辺住民に対してキレた記述はなかったと思うのだが。 |
||
177:
匿名さん
[2014-04-01 13:07:31]
三割引はないな。
二割引くらいじゃないかな。 |
||
178:
匿名さん
[2014-04-01 13:14:46]
|
||
179:
周辺住民さん
[2014-04-01 13:26:20]
≫178さん
本気でそう思っているんですか? バナナやPCならともかく、マンションですよ!? 完全に同じ条件の部屋がない以上、値下げによって競争相手が増えると買えなくなるかもしれない、とは考えないんですか? じゃあ本気で購入を考えていないんですね。部外者は引っ込んでろ。 |
||
180:
匿名さん
[2014-04-01 13:43:48]
>179
過激な発言ですが、全く同感です。 これから、利便性の良いマンション等は値上がり必須と言われてるのに、値引きって。 前に誰かが書いていた、何かといちゃもんつけて、値下げさせて購入し賃貸に回したい人が数人いるんですよ。 永住目的で購入を考えて我が家は、こんな人が同じマンションだなんで、嫌です。 なので当初の予定価格で販売希望します。 |
||
181:
周辺住民さん
[2014-04-01 14:16:12]
まぁ、諸費用サービスくらいなら、ちょうどいいかんじでうれしいけど、三割引なんて言われたら、居住目的の検討者はうれしくはないよね。そんなに安くなるほどの不具合、不人気なのかと怖くなって逆に買えなくなると思う。もともと住んでいる周辺住民にとっては、周辺のマンションの価値や地価は高い方が良いし、契約者が値下げを喜ばないのは言わずもがな。
三割引で喜ぶのは、投資目的の購入検討者と、もともとの値段では予算の足りない検討者、あとは新川崎を嘲笑することを楽しみにしているいつものネガ(他の駅を贔屓にしている人たち)だね。 |
||
182:
匿名さん
[2014-04-01 14:30:03]
3割引かどうかは別として、そんなに安くなるほどの不具合と引き渡し遅れなんじゃないですか?
柱にヒビですよ。 年単位で引き渡しが遅れるかもしれないんですよ。 |
||
183:
匿名さん
[2014-04-01 14:53:16]
|
||
184:
匿名さん
[2014-04-01 14:54:54]
不具合自体は確かに大きいんだろうけど、修復ではなく、解体・建て直しだから、建て直したあとの建物には問題ないんじゃない?安くするかな〜?
|
||
185:
匿名さん
[2014-04-01 14:57:03]
デッキや商業施設も延期でしょうか。
それがあったらあの巨大クレーンを撤収する場所に困りそう。 |
||
186:
匿名さん
[2014-04-01 14:59:20]
>183
はたから見ると、あなた、とても検討者には見えません。 他の物件の売れ残りを、上司に売ってこい!と言われた、瀬戸際の営業マンに見えます。 だから、他の人の意見も、デペだと決めつけるんでしょうね。 自分がそうだから。 |
||
187:
匿名さん
[2014-04-01 15:26:14]
>186
あらまぁ。惨めな方。 |
||
188:
匿名さん
[2014-04-01 15:43:09]
ホームページの閉鎖ですかぁ。
MRをたたんだにも等しい行為ですな。 どうやら詰みのようですなぁ。 |
||
189:
周辺住民さん
[2014-04-01 16:20:39]
≫183さん
買う気がないもしくは値下げしてもらえないと買えない方に説明しても無駄骨になるかもしれませんが、いちおう一度だけ反論しておきますと、私は重説直前に「不具合が見つかったので手続きを一時凍結させてください」と言われた者ですので悪しからず。営業さんとも適宜コンタクト取ってますが、契約前の方々にどういう類がいるのかを見学に来たらあまりにひどいので、反対意見を表明してみたらこんなことに。お疲れ様です。 |
||
190:
匿名さん
[2014-04-01 16:42:29]
割引して販売するくらいなら違約金払って一旦全戸キャンセルした方が安上がりなんじゃないかな。
建物自体の価値は建て直しても変わらない気がする。 |
||
191:
匿名さん
[2014-04-01 16:45:53]
むしろこれから値上がりとか・・・?
|
||
192:
匿名さん
[2014-04-01 17:23:37]
|
||
193:
匿名さん
[2014-04-01 17:27:52]
完全にスクラップアンドビルドするわけじゃない。
欠陥やってしまった管理で建てた部分が残り、その上に建てていくことには変わりない。 それですっかり不安は払拭されますか、って話になる。 それが価値の下落の元凶になる。 風評による価値の下落と置き換えてもいい。 加えて既に準備している機械や設備の経年劣化、陳腐化による損失分。 周辺の物件は値上がりしているのにここだけが値下がりするという状況になってもおかしくない。 |
||
194:
匿名さん
[2014-04-01 17:42:00]
機械や設備の経年劣化や陳腐化が心配なら、プラウドシティ買えばいい。床暖房ないかわりに、最新型エアコンがついてるらしいから。
|
||
195:
匿名さん
[2014-04-01 17:44:11]
いかにして契約者や検討者の不安を払拭するか。
デベの腕の見せ所ではあるよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
よくない風評がたち引き渡し大幅遅れで、販売もままならず。
抽選を嫌がっていたデベの人、じゃなかった、検討者の方にとっては朗報かも。