検討板
1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76317/
2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366046/
4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/
5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412805/
6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/425057/
住民版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381620/
<全体概要>(総販売戸数に対応)
所在地:川崎市幸区鹿島田1-1201番(地番)
交通:横須賀線新川崎駅徒歩3分・南武線鹿島田駅徒歩4分
総戸数:670戸(事業協力者住戸12戸含む、他に店舗19区画)
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設(設計・監理:松田平田設計)
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス(三井不動産住宅サービス)
[スレ作成日時]2014-03-30 11:14:58
パークタワー新川崎(鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業)ってどうですか?その7
146:
匿名さん
[2014-04-01 09:11:29]
|
147:
匿名さん
[2014-04-01 09:19:11]
良かったです。とりあえず発表もありましたし。 契約者への説明会が終わったら、HP復活ですかね。 146さんみたいな方、他の物件がお似合いだと思います。 |
148:
匿名さん
[2014-04-01 09:39:47]
住むのは怖いは、もう無いでしょ。
竣工時期次第で検討から外す人はいると思います。 |
149:
匿名さん
[2014-04-01 09:42:40]
とりあえず保証かな
2倍返しで一時契約解除 だからHP削除したんでしょ 1からやり直しだ。 いや、マイナスからやり直しだ。 |
150:
匿名さん
[2014-04-01 09:46:23]
どこまで解体するんだろ
基礎までかな ガラもたくさん出るだろうし撤去も大変だ |
151:
匿名さん
[2014-04-01 09:47:10]
S氏のコメントどうなることやら
|
152:
匿名さん
[2014-04-01 10:11:52]
写真週刊誌フラッシュにコメント載っていましたよ。やはりマンコミュから情報得たみたい。
例によって自分の手柄みたいに誘導しようとしていましたが。。 やはり日本のマスコミはリテラシーが低い。。 |
153:
匿名さん
[2014-04-01 10:12:08]
世間からバッシングされる前に三井からメディアへ欠陥住宅を認め情報通達したようですね
懸命ですね |
154:
匿名さん
[2014-04-01 10:14:21]
近日中に説明会あるのでしばしお待ちを。
|
155:
匿名さん
[2014-04-01 10:19:50]
値下げ連呼サンを貧乏人呼ばわりして顔真っ赤にしてた 自称民度高尚者は涙目?
|
|
156:
匿名さん
[2014-04-01 10:21:59]
引渡し時期知りたい
販売も暫くおあずけ |
157:
匿名さん
[2014-04-01 10:24:14]
大手デペ&スーゼネ物件が何チャラと言ってた情弱居たけど、朝日の記事読んだのかな?
4Fの注入させずに上の階を進めさせたスーパーゼネコン! 5F 6F 7Fだけで5000tを超える重量らしいよ さっすが! |
158:
匿名さん
[2014-04-01 10:24:37]
4月下旬の販売がいつになったのかは、早く知りたいです。 |
159:
匿名さん
[2014-04-01 10:25:10]
引渡しが1年遅れるというのが真実なら、焦って値引きで売る必要もないような?
とってつけたような補修でなく、解体再施工なら、尚更。 |
160:
匿名さん
[2014-04-01 10:30:00]
|
161:
匿名さん
[2014-04-01 10:40:44]
何で新川崎だけこんなにトラブルが相次ぐのだろう。
シンカの事件だってまだ完全解決したとは言えないのに新たな大事件。 しかも今回は突貫工事の末の有り得ないレベルの単純ミス。 |
162:
匿名さん
[2014-04-01 10:49:48]
>161
新川崎の施工ミスって、そんなに多いのですか? |
163:
匿名さん
[2014-04-01 10:52:06]
売主からの契約解除は2倍返し
一年後の竣工なら間違いない いや、3倍返しかも 値下げはせずとも損失は大きいですね。 まあ、信用欠落をここで抑えた判断は良かったのではないでしょうか。 さらなる保証も必要でしょう。 |
164:
匿名さん
[2014-04-01 10:52:39]
これだけの騒ぎになってくるとしばらくは収拾がつかないだろう。
解体や施行のスケジューリングができるまで販売もできないのでは。 補償の問題が出てくるだろうし、値引きしないと売れないだろうし。 デベにとってはたいへんなことになりそうな予感。 |
165:
匿名さん
[2014-04-01 11:02:04]
今回購入の方は、竣工が延期で困る方は契約解除でしょうね。お気の毒だと思います。しっかり保証して貰えるといいですね。
これから、竣工時期など詳細が決まってからの購入検討者には、この価格ならお買い得だと思います。 他も見てる方なら、わかると思いますが、この条件と同じ物件は、なかなかないですから。 |
よくない風評がたち引き渡し大幅遅れで、販売もままならず。
抽選を嫌がっていたデベの人、じゃなかった、検討者の方にとっては朗報かも。