日本綜合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ青梅新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 青梅市
  5. 新町
  6. ヴェレーナ青梅新町ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-02-28 09:18:03
 

ヴェレーナ青梅新町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
   青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
   青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米

管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2008-07-18 07:27:00

現在の物件
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
 
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
総戸数: 338戸

ヴェレーナ青梅新町ってどうですか?

651: 匿名さん 
[2010-11-07 23:30:31]
騒音元は決まって非常識で配慮ができない人間に限られているから要注意だよね。
9月~10月の入居者が要注意みたい、騒音元を探すには一戸々当たって行くしかない。
652: 入居済み住民さん 
[2010-11-08 08:38:24]
11月から入居しました。引越しなどでバタバタとして下の階のお部屋のかたや、隣のお部屋の方にご迷惑をお掛けしています。大きい家具などの移動は終わりましたので、これからは徐々に静かになると思います。引越したばかりなので要注意人物だと思わないでください。一ヶ月も過ぎて五月蝿い場合は、やはり要注意だと思いますが・・・。
653: 入居住み住民さん 
[2010-11-08 09:54:34]
>652さん

ご入居、誠におめでとうございます♪
引っ越し時の騒音はお互い様ですから、ご心配なさらずに♪

真面目に騒音元を探すのは難しいと思います。
以前から住んでいた方でも生活環境の変化もありますから、新たな入居者だけとは限りません。

騒音は上階・階下・両側の4部屋と斜めの4部屋から聞こえて来るそうですから、全ての部屋を当たるしかないでしょうね。

時間帯も考えた常識の範囲内の普通の生活をしているなら、生活音すら聞こえて来ません。
共同住宅の共同生活ですから常に近所周辺にはお互いに配慮や気配りをして行きましましょう。

654: 入居済み住民さん 
[2010-11-08 12:54:51]
ありがとうございます。私の部屋からは、ペットの鳴き声はいっさい聞こえません。みなさん、頑張って躾をされているのですね。マンションで犬を連れている方と出会うのが楽しみです。
655: 入居済み住民さん 
[2010-11-09 14:32:23]
モデルルームの閉館キャンペーンをやっています。
此処も色々とありましたが、やっとこさ今月中には取り壊されるでしょう。
モデルルーム内の備品の販売はしないのかな~?
656: 入居住み住民さん 
[2010-11-12 12:12:40]
そろそろモデルルームの解体でしょうか?
空き地の草刈りも始まりました。
大規模マンションの長期販売でしたが、リーマンショック後の不動産不況の煽りは大変な事態でした。
やっとこさの売り切りで営業さんも胸を撫でおろしている事でしょう。
657: 入居済み住民さん 
[2010-11-13 20:32:47]
バルコニーにクリスマスイルミネーションを飾っている方がいます。

大変に綺麗にキラキラと輝いています♪
若い皆さんで飾り付けを一斉にすれば、壮大な綺麗に輝くマンションになるでしょうね♪

テレビや雑誌で取り上げられて見学コースになるかも知れません。
しかし早い時期から始めるのですね。

658: マンション住民さん 
[2010-11-14 11:38:38]
イルミネーション良いですV(^-^)V
千葉にいた時は、あちらこちらの一戸建てもマンションも驚くほど盛大にやってまして、大勢の方で見学したものです。
東京では余りやってるのを見掛けません。
若い方の特権ですからドンドンやりましょう!

各家庭のバルコニーの飾り付けも幸せそうで良いのですが、長いエントランスの木々に飾り付けると引き立ちますよ。
659: 匿名 
[2010-11-14 12:31:53]
エントランスの木々いいですね。管理組合でイルミネーションとかやらないんですかね?
660: 入居済み住民さん 
[2010-11-14 14:15:59]
玄関までのエントランスは10Mもありますから、木々にLEDのイルミネーションなら凄く際立ちます♪

心が豊かになり感動しますから、管理組合さん是非とも実現をお願いしますm(_ _)m
少しの予算なら出しますよ~f^_^;

661: 入居済み住民さん 
[2010-11-14 22:03:11]
ゴミステーションの分別がきちんとされていない事が多いです。
空き缶入れにペットボトル、ビン入れに缶が入っていました。(入れ直して置きました。)
分別がされない事が多くなるとゴミの捨て方についても厳しくなる可能性があるので注意してほしいものです。
また、エレベーター付近、ガーデンレジデンスの出入り口付近に犬のおしっこがかかっていました。
飼い主は自分の家だと思ってきちんと始末して下さい。

662: 入居済みさん 
[2010-11-15 10:43:54]
661さんがおっしゃる様に犬のオシッコがいたる所で目につきます。
敷地内は屋外でも抱っこなどしてもらいたいものですね。
気持ち的には自分の家の庭におしっこをされているような気分になります。
663: マンション住民さん 
[2010-11-15 14:37:07]
犬のオシッコはどのような対応をすれば良いと思いますか?
664: マンション住民さん 
[2010-11-15 14:45:16]
↑悪しからず。
住民版に対策が投稿されていました。
665: 匿名 
[2010-11-16 21:35:27]
騒音なんですが、斜め上の階の方の子供のバタバタ歩く音が何とかならないですかね…。
ここ1ヶ月位困っています。
666: 匿名さん 
[2010-11-17 00:11:44]
部屋がわかっているようでしたら早めの陳情参りしかありません!
騒音を出しているお宅がわからずに難儀している方が多いのが実情ですので。
667: 入居済み住民さん 
[2010-11-17 09:38:29]
>>665
新しい入居者ばかりですから、今がチャンスでお願いに行けば改善すると思います。

668: 匿名 
[2010-11-17 18:18:12]
はじめまして。あと何部屋ほど空いてるのですかね?
669: 匿名 
[2010-11-17 19:38:51]
↑もうすぐ解体されるモデルルームに行けばわかりますよ。
670: 入居済み住民さん 
[2010-11-22 09:13:29]
さっぱりと空き地の駐車場の車が引っ越してしました。
来年にはどんな建物が建つか?
一戸建てなら良いのですが!
671: マンション住民さん 
[2010-11-23 12:08:36]
勤労感謝の日です。
オープンエアバルコニーに出ますと、こんな寒い季節でも太陽は強い日差しで刺すような物凄い暑さを感じます。
モデルルーム撤去後は一番安い空き部屋を営業に使うそうです。
672: 匿名さん 
[2010-11-23 12:44:48]
670
販売も長期化してますし、あそこにはマンションは建たないでしょう。せいぜいミニ戸建てがいいとこじゃないですか。アスファルト舗装して賃貸駐車場とかにならないですかね。
673: マンション住民さん 
[2010-11-28 13:24:01]
戸建より賃貸駐車場がいいですね。
2台目所有者が多いからあっという間に契約が埋まるでしょう。
674: 入居済み住民さん 
[2010-11-28 20:13:19]
3台目所有者もね♪
675: 契約済みさん 
[2010-11-29 21:52:27]
子供も多いようなのでコミュニケーションサロンなど託児所などには
ならないのですかね??
676: 入居済み住民さん 
[2010-12-04 09:41:10]
今日は尚一層、雲一つなく富士山が素晴らしく綺麗に近くに見えます。
思わず感動して写真を撮ってしまいました♪♪

MRの解体作業も朝早くから始まっております。
677: マンション住民さん 
[2010-12-07 08:30:07]
>No.675さん
託児所になったらいいな~って思います。
敷地内にあれば更に安心感もありますし。

・・といっても300戸を越す集合住宅に
あのスケールの託児所じゃ小さすぎますかね?
ちょっと夢を見てみました。


今はMR解体後がどうなるか気になりますね。
願わくば駐車場を~~~~~~。
・・これも夢物語かな?(汗)
678: 匿名 
[2010-12-08 10:05:23]
隣との壁が薄いのか壁と壁の間を伝わって音が響いてきます。キッチンの引き出し音、お風呂場の音 子供がドタバタ歩く音など。
ベランダ開けての奇声。こちらが扉を閉めててもうるさいのです。
賃貸アパートと思えばいいのでしょうか。
679: マンション住民さん 
[2010-12-08 10:40:18]
>No.678さん

キッチンの引き出し音
お風呂場の音
子供がドタバタ歩く音
ベランダ開けての奇声

↑上記全て、こちらが窓を開けていない限りは
聞こえてきたことありません・・。
窓を開けていても聞こえてきたことありませんが。

もっとも周り(上下左右)に住んでらっしゃる世帯の
家族構成によるとは思います。

そこまですさまじいのでしたら
「ここは賃貸アパート」と割り切ったほうがいいかもしれませんね。

ただ、No.678さんが窓・扉を閉めててもそこまで聞こえるということは
相当な音をたててると思いますので、上下左右のいずれかの世帯が
音を出しているかわかるのであれば一言いってもいいのではないでしょうか?
そこまで聞こえる音をたてるのって・・生半可な行動じゃ無理ですもん。
680: マンション住民さん 
[2010-12-08 13:12:45]
>678さん
子供がいる部屋が特定されているなら早めに苦情を言いに行って下さい。
ここのマンションでも普通の生活をしている方なら生活音すらしません!

常識外れのケタマシイ異常音を平気で出す家庭のようですから、近所や管理人にも相談して何人かで陳情でもいいです。
681: 匿名さん 
[2010-12-09 01:54:15]
騒音苦情多いねこのマンション。
安いマンションだと住人のレベルが‥‥だね。
参考になりました。
682: 匿名 
[2010-12-09 07:51:36]
↑馬鹿暇人モンスターがお出ましか~無視でお願い!
683: 匿名 
[2010-12-09 07:58:38]
>678もマンション買えない賃貸暇人の荒らしだよ。

>681二役のお前だろ~バレバレだわ(嘲笑)
684: 匿名 
[2010-12-09 08:18:03]
ヴェレーナ選ぶのだから、わかっていること


あきらめようぜ
685: 入居済み住民さん 
[2010-12-10 15:52:12]
急遽、年末の慌ただしい時期に駐車場探しになってしまいました(泣)

近所周平の空き駐車場をを隈無く探してみましたら…
5000円~8250円です。

大家さん直接貸しや不動産屋さん経由です。
不動産屋さん経由ですと礼金&敷金&更新料を取られますから、直接契約が一番です。

ですから私は直接大家さん貸しの5000円になりしました(笑)♪
駐車場からマンションまで8分です。

まだ7台くらい空いてるそうです。

686: マンション住民さん 
[2010-12-10 18:33:18]
今日の午前中の富士山も素晴らしかったです。
バルコニーからいつも見えますから旅行に行かなくても良いですなあ。
687: 近所をよく知る人 
[2010-12-10 19:20:29]
今日も横○基地の飛行機が低空で飛んでいるので素晴らしかったです♪
感動して思わず写真を撮ってしまいました♪
バルコニーから時々見れますから旅行に行かなくても良いですよ♪
688: 匿名さん 
[2010-12-10 23:17:22]
今の時代に駐車場でもアパートでも礼金を取るのは悪徳ではないのでしょうか?大阪では礼金や更新料でも不動産屋の敗訴の判例が出ていますが。
689: 匿名さん 
[2010-12-11 09:05:53]
礼金はなくなりつつあるのは事実です。
今は礼金と言わず手数料と言ったりします。
不動産屋だと月極めの2ヶ月か3ヶ月分取られます。
バブルではあるまいし駐車場が8000円もするとは、周辺の相場より明らかにボリ過ぎです。

一番安く借りるには住民数人で一緒に広い場所を、坪単価で一括で借りたなら月2000円か3000円になりますよ。
690: 入居済み住民さん 
[2010-12-11 21:43:23]
冬なのに遠くで花火大会が開かれている様な音が壁からします。
頼むから周りに気を遣って生活してくださいよ!
691: マンション住民さん 
[2010-12-11 22:23:11]
聞いたことがないですが、音の方向は何号室当たりなんですか?
692: マンション住民さん 
[2010-12-12 01:04:03]
色々と書かれていますが、残りあと5戸ぐらいだそうです。
マンションは決算セールなんてないのかな?
購入希望者は売り手の心理をうまく突いて価格交渉にのぞみたいところですね。
うちは昨年から住み始めましたが、今年1年で入居者がラッシュでした。
毎週末に引越し屋さんが作業してたもんな・・・
騒音だ、ペットだと書かれていますけど、
1年住んでいますが基本的に平穏で楽しく暮らせています。
青梅市は住みやすくていい街だと思います。
条件が合う人にとっては、いい物件だと1年たった今でも思います。
普通に友人にも勧められます。
このクラスでこの価格は、ちょいと東に寄ったらまず買えません。



693: 匿名 
[2010-12-12 04:44:17]
いつもの一人ぼっちで独りぼっちの嘘吐き荒らしは無視して下さい。
694: マンション住民さん 
[2010-12-12 09:52:09]
管理会社に聞いたら屋上しか空きがないようです。
本当かな?怪しいな‥
月極5000円なら安くていいですわ。
私も来年の抽選になりそうな気配です。
695: 匿名さん 
[2010-12-15 23:03:44]
富士山が間近に大きく見えて感激しました。
696: 匿名さん 
[2010-12-24 02:58:54]
残っている部屋はいくら位で買えますか?
羽村にも新築できたからそっちと比較したいです。
697: 買いたいけど買えない人 
[2010-12-24 21:58:17]
羽村のほうがいいかもよ。

698: 匿名さん 
[2010-12-25 02:36:17]
どうしてですか?
699: 匿名さん 
[2010-12-28 00:56:36]
そりゃ駅近に勝るもんないでしょう。
700: 匿名 
[2010-12-29 09:24:22]
一般的には、生活するにしても、手放す時にしても、マンションなら駅近がいいと言われますよ。ただ、駅前特有のゴチャゴチャを嫌う人がいるのも事実。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる