ヴェレーナ青梅新町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-07-18 07:27:00
![レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
- 交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
- 総戸数: 338戸
ヴェレーナ青梅新町ってどうですか?
371:
入居予定者さん
[2010-06-09 08:26:15]
|
||
372:
入居住民
[2010-06-10 08:49:12]
入居予定者さん
おめでとうございます。 近々ラーレも完成という事もあって、これからいろいろと楽しくなりますね。 今は季節も最高に過ごしやすいですしね。 私は普通のベランダですがオープンエアバルコニーならもちろんの事、通常のベランダでもここは充分広い造りなので私は自分なりにコーディネートしてリビングと一体化した空間にして広々とこの季節を楽しく過ごせてます。 入居予定者さんにもベランダの活用を是非おすすめします。 コーディネートを考えるのもいろいろと楽しいですしね。 …既に何かしらお考えになられているのであれば余計な話で申し訳ないです。 引越し、ケガの無いようにガンバってください。 これから宜しくお願いします♪ |
||
373:
契約済みさん
[2010-06-10 15:15:15]
367さん
このあたり(というか青梅市民)は、 皆さんやはり総合病院に行かれる方が多いようです。 他にも小さい診療所などはそれなりにあるので、 アットホームで空いている医院をお選びになるのであれば 近くの医者でも・・・とも思いますが。 ちなみに我が家は、 小児科は、わかくさ医院、すみれ小児病院 などにかかっています。 それぞれ自転車圏内で10分程度です。 歯医者は、小沢歯科がオススメです。 同じく自転車で10分ほどの距離です。 参考になれば幸いです。 |
||
374:
匿名さん
[2010-06-11 12:33:12]
372の入居住民さん
コメント有り難う御座います♪ 今のマンションは駅近3分以内で、ゴミゴミザワザワした狭い場所から、やっとこさ解放されて、気分はスッキリクッキリサッパリでありますw~♪ |
||
375:
入居予定者さん
[2010-06-13 17:47:55]
入居も間近ですが♪
昨日、見て来まして本当に立派なショッピングモールが出来つつありますね♪ 歩いて1分以下の隣りにショップやスーパーが出来て、近くに美味しい和食の店もあり、大変に立地が良い大規模マンションだと感じます♪ 最初はショッピングモールは計画なだけで、リーマンショック後の不況下では頓挫すると、勝手に決め付け、マンション購入を諦めていました。 工事の着工が決まったと聞き、即座に購入に踏み切りまして、本当に大正解でありました♪ これで広々としたユトリのある生活が送れる事に、大感謝したいと思っています♪m(_ _)m♪ |
||
376:
匿名
[2010-06-14 21:22:37]
ヴェレーナ青梅新町の住民版はないようだね、盛り上がらないのか、このサイトを知らないのかな?
|
||
377:
匿名さん
[2010-06-14 22:26:42]
|
||
378:
匿名
[2010-06-15 00:17:37]
私もこのサイトは最近知ったくらいで、ほとんどの方に知られてない無名サイトだから仕方ないかもよ
|
||
379:
匿名
[2010-06-15 18:11:37]
住民版以外や住民版でも投稿しているのは数人でしかないからね。ココがもっと有名サイトにならないと盛り上がらないでしょう。
|
||
380:
入居予定
[2010-06-17 21:43:57]
初めて投稿させていただきます。
近々入居する予定です♪ 慣れない土地への引越しで不安いっぱいの今日この頃です・・・。 現在1歳になったばかりの子供がいるのですが、引越し間近になってからあちこち体調を崩し始め、引っ越してからの病院探しをしなければ!!!と。 小児科さんと歯医者さんは前のレスに載っていたので参考にさせていただきます!!! 近くに評判の良い?!耳鼻科や皮膚科はあるでしょうか? 子供が現在ひどいかぶれで皮膚科通院していますが、引越しまでに完治しそうもないので(T-T) どなたかご存知の方おりましたら教えて下さい。 |
||
|
||
381:
入居予定者さん
[2010-06-18 10:19:13]
380番さん
皮膚科ですと瑞穂町長岡ですが、マンションから5分以内に丸野医院があります。 評判が良いか悪いかは知りませんが、下記のサイトを参考にされて下さい。 http://byoinnavi.jp/clinic/78484/z14 |
||
382:
入居予定者さん
[2010-06-18 10:20:51]
すみません。
マンションから歩きではなく車で5分以内です。 |
||
383:
入居住民
[2010-06-18 12:52:03]
380入居予定さんへ
評判の良い耳鼻咽喉科はきくち耳鼻咽喉科クリニックがありますよ。 車で10分くらいです。 最近、ここヴェレーナ青梅新町のそばに出来たケーズ電気のそばにあります。 もっと近くにもあるのかも知れませんがきくち耳鼻咽喉科クリニックは評判が良く連日混んでます。 私も花粉症で行った事がありますのでおすすめします。 事前に連絡して行ってみてください。 |
||
384:
匿名
[2010-06-18 15:07:56]
評判が良く救急医療も有る青梅市立病院なら、設備も整っていますし、全ての科が有りますから間違いのないです。
|
||
385:
入居予定
[2010-06-18 22:17:44]
381番さん、383番さん、384番さん、
貴重な医療情報ありがとうございます。全然わかならい土地なのでとても助かります。 引越したらまず子供を乗せられる自転車を購入して、周辺を散策したいと思います!!! マンション生活は初めてなので、マンション住民の方々と仲良くやっていけるのか心配でしたが、 こちらのサイトを見ていると、住人の方々はとても良い方ばかりのようで安心しました。 キッズルームなど、共有スペースの利用などはどんな感じでしょうか? 子供を遊ばせられるスペースがあるのがとても嬉しいので、利用するのが楽しみです♪ |
||
386:
近所をよく知る人
[2010-06-20 00:57:50]
皮膚科は以前地元の人にはここを紹介されたことがあります。
濱松皮膚科, 東京都青梅市師岡町3丁目14-19 小さな医院なのですが、結構混んでいました。私は以前に一度しか通っていないので良いか悪いかは 判断はできないのですが。車があれば15分くらいです。河辺駅からは徒歩10分くらいあると思います。 一般的な内科であれば、近くであれば高木病院に行っていました。東京都青梅市今寺5-18-19 ヴェレーナからは車で10分以内です。 |
||
387:
周辺住民さん
[2010-06-22 21:33:23]
皮膚科であれば福生市にあるセザイ皮膚科が有名ですね。
かなり混んでますが評判はかなり良いようです。 サイトをググって頂ければ出てきますよ。 |
||
388:
購入検討中さん
[2010-06-23 15:15:28]
しようと思います。
以前は立地的な不安より一度キャンセルしました。 隣のスーパーができることを知り、旦那が前向きになってくれました。 当時の担当者はいの●●さんという方で、本当によくしていただきました。 そしてかなりご迷惑をおかけしました。 イケメンなのに熱血肌でだんなも私もファンでした。 まだいらっしゃるかな? 以前電話したときはいなかったみたいだけど。 また彼に担当してもらいたいんだけど、できるのかな。 |
||
389:
購入予定者さん
[2010-06-24 14:44:34]
マンションの南側の空き地は来年中には一戸建てになるそうです。
ショッピングモールがすぐ隣りに出来ますから、不動産屋からの需要は引く手数多のようです。 |
||
390:
匿名さん
[2010-07-05 19:04:03]
先日、見学に行って来ました。
向かって右側の方は、将来 前面に立っている社宅の取り壊しが決まったら・・・ あの規模の土地ですと、絶対にマンションが建つような・・・。 そうすると眺望が望めなくなりますね。 左側ですと、前は一戸建てが建つとかで安心ですが。 でも・・・やっぱり青梅は青梅。 元々、青梅に住んでいらっしゃる方やご年配の方なら「のんびりと」って 感じで住めますが、知らない土地&ちょっと僻地で暮らすとなると・・・。 値段と自走式駐車場はとても魅力的なんですが・・・。 |
||
391:
入居予定から入居済みへ
[2010-07-08 20:44:54]
先週無事に引っ越しが終わり、マンション住人になりました♪
まだ周辺環境には全然慣れず、地図と毎日にらめっこしています。 以前に皆様から教えていただいた病院情報を参考に、行き方を模索中です! 引っ越してすぐに自転車を購入し、子供と一緒にお買い物&探検してますが、 初めての自転車に子供が大泣きで、買い物に出かけるのも一苦労・・・。 早くラーレがオープンすると嬉しいですね!!! キッズルームやお庭も早速利用させていただきました♪ とてもキレイで気持ちが良いですね♪ でも、利用者さんがあまりおらず、ほとんどVIP状態でした。 近くに知り合いやお友達が全くいないので、キッズルームでお友達が出来るかも♪なんて期待していたのですが・・・。 皆、公園に遊びに行ってしまうのでしょうか・・・? これから少しずつお友達を増やせたらと思っております! 住民の皆様、これからよろしくお願いいたします☆ |
||
392:
近所をよく知る人
[2010-07-10 09:59:24]
羽村動物公園も自転車で行けますよ。カインズホームも。
|
||
393:
青梅ファン
[2010-07-17 03:26:26]
バルコニー憧れますが基地関係の騒音はどうですか?
|
||
394:
入居予定さん
[2010-07-17 22:55:20]
上の階・隣の部屋からの音とかはどうなんですかね??
|
||
395:
入居済住民
[2010-07-18 06:49:34]
住んでから2週間たちますが、横田基地からの騒音ではなく、飛行機の飛ぶ大きな音は一度経験しました。
上や下や隣りからの人間の騒音は皆無ですね♪ ただ犬の鳴き声が毎日ではないですが、非常に五月蝿い時があります。 犬の件は役員や管理会話には報告しました。 自分は4Mバルコニー側で大きな窓は開けっ放しですが、本当に驚くほど風通しが良く昨日の昼間でもエアコン不要でした。 マジで大規模なホテルか旅館に泊まっているような雰囲気を感じますね。 しかし昨日のマンション近くの火事は物凄かった! 野次馬で見学に行きましたが、家具屋の一部が燃えていました。 今日のテレビニュースになってるかと思います! |
||
396:
入居済住民
[2010-07-18 06:58:57]
管理会話って何だよ(笑)
失礼、管理会社の間違いでした。 391番の入居済住民さん ドンドンと積極的に皆さんに話し掛けましょう♪ 自己アピールですね~V(^-^)V そうしていれば自然と知り合いや友達はドンドン増えて行きますから~~o(^-^)o♪~θ(^0^ )♪ |
||
397:
匿名さん
[2010-07-18 07:17:55]
すみません。うちは車がないんですけど、ここに住むのに不便はないでしょうか。ちなみに自転車にも乗れません。あと、新宿まで通勤している方がいましたら、朝どのくらいかかるか教えてください。
|
||
398:
入居済み住民さん
[2010-07-18 17:41:36]
住民となって3カ月。 正直、後悔しています。
設備や居住空間については、激安価格の割には良いと思います。 ですが、小学生位までの子どもを持つ世帯の レベルの低さときたら やはりこれが青梅か・・・といった感じです。 窓全開で夜中じゅう響き渡る子どもの泣き声・エントランスに向けて1日中吠えている犬・無法地帯の様な迷惑駐車・バルコニーでのBQ・平日午後のピンポンダッシュはもう慣れたというところです。 (-_-メ) 風通しは良いですが、工場特有の低音の機械雑音が常にありますので、窓を開けたままならテレビは大音量にしないと聞こえません。 (それこそ近所迷惑ですが、そんなことはお構い無しの 住人が多いですよ!) まさに団地です!! |
||
399:
匿名
[2010-07-18 19:50:50]
安物買いの銭失いですな。
|
||
400:
匿名
[2010-07-18 23:09:11]
本当に住民なの?
|
||
401:
匿名さん
[2010-07-19 00:30:56]
あとどれくらいで完売でしょうか…
購入する気は全くないのですが、姑が義実家近くのこちらをごり押ししていて。 週末義実家に行くと、毎度チラシを目につく所に置かれて困ってます。 一日も早い完売を願っています。 |
||
402:
入居済住民さん
[2010-07-19 01:11:49]
398番は本当に住民なのかい?
意味不明な役立たず荒らし投稿は止めなはれや! ホンマの住民なら早く売って出て行ってくれや! 変人は一人でもいない方が、ヴェレーナ青梅新町マンション住人の為、世の為日本の為なんだからさ! |
||
403:
入居住民
[2010-07-19 07:36:59]
久々に投稿します。
397さんへ 新宿へはマンションを出てから1時間半程で着きますよ。 1時間半あれば十分に余裕があります。 私もまたに仕事で池袋まで行きますので。 400さん 402さん 398さんのような荒らしは無視しましょう。 嘘の投稿で自分のマンションを中傷して検討者を遠ざける住民は居ませんから。 まず工場の騒音なんてありません。 ヴェレーナ青梅新町の特権は駅から少し離れているのでとても静かな場所です。 工場から離れて居るので臭いもありません。 窓を開ければ普通に心地よい風です。 BQをする方も居るわけ無いですよ。 まずそんな事したらもう次の日から住みづらくなるでしょうからね。 マンション購入前にしっかり説明ありますから。 まぁ見学に来てみれば全てが分かると思いますよ。 そろそろラーレも完成なのでとても便利になるのでヴェレーナ青梅新町は住みやすい環境ですよ。 |
||
404:
入居
[2010-07-19 15:14:32]
せっかくの新居なのに、住民同士の争いはなんだか寂しいですね。
私は398さんの気持ち 大分分かります。 部屋の位置や階数でいろいろな違いがでても当然なのに 自分と同じことをいってくれなければ出ていけなんて普通考えて 402さんの方が出て行ってって感じ。 私もBQで煙っている現場を外から見たことありますよ。 関わりあいたくないので そんなことはあまり騒ぎませんけど。 あと、違法駐車は これはヒドイですよ。 悪質な数台は強硬手段をとってもいいんじゃないかなっていつも思ってます。 これも関わりあいたくないので黙ってますけど。 みなさん冷静に 人に優しく、仲良くしましょう。 |
||
405:
入居住民
[2010-07-19 17:17:41]
403です。
そうですね。 本当にお互いが入居住民であるならば哀しい事ですよね。 私もそう思います。 多分402さんは398さんを住民ではなく荒らし目的の方という判断での投稿だったのではないでしょうか。 私はそう思っています。 もしも398さんが本当に住民であればもう少し違った伝え方があるのではと私は思いますから。あの投稿は荒らしと思われてしまいますよ。 駐車場の件や、犬の件もその他、ちゃんと総会で話が挙がって組合で話し合いや対策を実施しています。 現在、駐車防止のカラーコーンの配置や違反車両への駐車違反の貼り紙など、まだまだこれから厳しい対策を話し合うと思われますよ。 その他、自転車や子供達や歩行者の安全面の話し合いや対策、ミラー設置など、去年の初代管理組合に引き継いで発足したての管理組合でちゃんと頑張っています。 取り組みはまだまだいっぱいあります。 真実は不明ですがベランダでバーベキューも本当なら皆の目がちゃんと見てますから。 絶対に大丈夫です。 398さんも本当に住民ならば総会に参加や管理組合ポストもあるので気付いた事や問題点を投稿するなどして積極的に協力、参加して下さい。 ヴェレーナ青梅新町はまだまだスタートしたばかりですから。 入居が1年や数ヶ月違えど皆さん同じスタートですよ。 この世帯数なだけにこれからもまだまだいろんな問題が出てくると思います。 ちゃんと協力して皆さんで住みやすい良いマンションにしていきましょう。 |
||
406:
入居済み住民さん
[2010-07-20 03:36:07]
新宿まで1時間半はきつい。
通勤は毎日のことだしねぇ~ ま、青梅なら仕方ないか。 |
||
407:
入居済み住民さん
[2010-07-20 12:53:35]
昨日の熱帯夜でも北側から気持ちが良い風が入り、エアコン無しで寝られました♪。
今日の暑い真昼間でも南側と北側の窓を開ければ、障害物がないですから風通しは抜群です♪ (余談) 青梅市の新しい市役所も今日からオープンです♪ 物凄く広い! |
||
408:
匿名さん
[2010-07-20 13:38:06]
青梅市は財政難なのに、あんなに立派な市役所たててどうするんだろう?
青梅市には公立の保育園がありません。小学校も少ないです。学級崩壊も起きています。 教育や福祉にもっと力を入れるべきではないでしょうか? 東京都のなかでも、青梅市だけには住みたくない。 |
||
409:
青梅市民
[2010-07-20 19:24:48]
405番さんみたいな方が数多く役員になってもらうと、どんなマンションでも住民は安心して暮らせますね。
変わった方や同類は、どこのマンションでもいますから仕方ありません(泣) しかし世間に恥の上塗りと言いますか、世間知らずな人間は掲示板でも恥さらしなんですかね。 青梅市は全国の黒字で第5位になったほど財政は豊かなんですが…。 1位は埼玉県の深谷市ですが、青梅市以上に市庁舎は素晴らしく立派です。 またまた大恥をかくだけですから、決して青梅市民にはならないで下さいね。 |
||
410:
新町住民
[2010-07-21 09:10:34]
青梅市には借金ありますので、財政が豊かとはいえない。
この物件の売主さんも、膨大借金抱えて破綻しました。 市の借金も、売主さんの借金も、将来住民の負担にならなければよいのですが… |
||
411:
匿名
[2010-07-21 12:38:48]
新町住民さん
デベの借金が住民の負担になるわけがないですから。 まずデベの借金が住民の負担になるようならば約2、3年前から続くバタバタ大手デベの倒産が続くような不動産不況中に誰もマンションなんて買わないですよ。 ただの荒らしでなければ勝手な事言ってないでしっかり勉強して下さい。 それと、あなたが言う、青梅市に借金があるとして将来市民に負担がくるのであれば、あなたにも負担がきますね。 残念な事ですね。 あなたが何を言いたいのか言ってる意味がよく分からない。 |
||
412:
匿名さん
[2010-07-22 08:35:35]
あまりにも驚きました。
昨日の熱帯夜ですら北側から寒いくらいの風が入り、全然蒸し暑くなくグッスリ寝られました。 昨日は、ほとんどの人がエアコン使用ではないでしょうか! |
||
413:
匿名
[2010-07-22 11:44:37]
風通しの良さは周りや近くに高い建物が無いお陰ですね。
本当に心地よい風です。今年の夏は気持ちよく過ごせそうですね。 ラーレのオープンが待ち遠しいです。 |
||
414:
匿名
[2010-07-22 17:53:06]
夏が涼しくてもわざわざ青梅に住みたくはない。
|
||
415:
入居済み住民さん
[2010-07-22 21:12:15]
そうですね♪
風通しが実に良くエアコン不要で、正しくエコマンションです♪ 将来は総会で皆様と話し合って、屋上全面にソーラーシステムを設置しますか~節電!? 節電で思い出しましたが、エントランス内は、いつもエアコンが強過ぎませんか? また夜中~朝までのライト全個の点灯は、無駄と言うか、もったいないと思いませんか? 明る過ぎて、一個置きの点灯でも十分だな~と感じました(ドケチ笑) オザムのイオンモールのオープンは7月の何日でありますか? オープンセールを狙いま~す♪(恥笑) |
||
416:
匿名さん
[2010-07-23 00:08:15]
北側には畜産試験場があり、南側は工業団地です。風通しはよいのですが、臭いが時々気になります。
オザムは、ただの地元スーパーなので、あまり期待出来ないよ。 河辺駅前の東急がいいよ。 |
||
417:
匿名さん
[2010-07-23 00:26:16]
嘘つきは泥棒の始まりですよ!
南側からの匂いなど、たった一度すらした事がありません。 またまた毎回の何一つも得るものがない愚痴人間の荒らしかい!惨めさん。 |
||
418:
匿名
[2010-07-23 07:50:56]
どちらも必死です。
|
||
419:
匿名
[2010-07-23 08:09:06]
泥棒がいるから仕方ないよ
|
||
420:
匿名さん
[2010-07-23 11:22:47]
昨日は蒸し暑かった!
寝る前に雷が鳴って大雨が降りましたから、空気が蒸し風呂状態で北側からの風もありませんでした。 こちらに住んで初めてエアコンを付けて寝ました。 |
||
421:
匿名
[2010-07-23 11:41:30]
ラーレオープンいつですか?
|
||
422:
入居済み住民さん
[2010-07-23 15:56:13]
7月29日木曜日~オープンセールです♪
ドン・キホーテより安くなるでしょ♪楽しみ♪ |
||
423:
匿名
[2010-07-24 00:06:47]
422さん
教えてくれてありがとう! オープンセール楽しみ |
||
424:
匿名さん
[2010-07-24 20:41:26]
昨日の夜は風が強くメッチャ涼しかった!
エコマンションに熱帯夜は無いですね! 度を越した犬の鳴き声の苦情が管理会社に多数寄せられ、直ぐさまに各部屋に通達され、改善されました(^_^)v 益々と良いマンションになりつつあります! 今日も強い風が流れています。 |
||
425:
匿名
[2010-07-24 20:51:11]
いやいや北側は強い風どころではなく、台風か竜巻のような風が吹き荒れております。車の振動センサーが鳴り響いています。玄関ドアを開けるのに苦労しましたよ!
|
||
426:
匿名さん
[2010-07-25 15:18:52]
ベランダのBBQはビックリですね。
>415 照明の件ですが、 配線がどうなっているかによると思います。 最初から全面点灯消灯方式なら部分点灯は無理。 ですが多くの物件はスイッチ一つでひとつおき、または2つおきの点灯の調整ができます。 管理組合を通じてデベまたは管理会社に問い合わせしてみてはどうでしょう。 私が現在住んでいるマンションは夜12時を過ぎるとひとつおきになります。 エントランスは外から明るく見えると侵入者が減るという理由で夜中全面点灯しております。 |
||
427:
匿名
[2010-07-25 18:58:27]
BBQはまったくのデマですよ。
そんな事してる人は居ません。 |
||
428:
入居済み住民さん
[2010-07-25 20:08:28]
>426番さん
バーベキューを見た事は一度もないですね。 しかし、どこかであったのかな~? 管理会社からの通達もありませんでしたが… エントランスの電灯やエアコン温度の件は… 今、東京で大話題の東京スカイツリー 2012年春のスカイツリーのオープン前に、管理費&修繕費の支払いが発生しますから、それから皆さんと総会で話し合って行きましょう♪ 今日も涼しいですね~♪ |
||
429:
購入検討中さん
[2010-07-26 20:54:57]
東京市部にあっちゃこっちゃ現れてますね。
文体とか煽り方とか似てるけど、違う人じゃなさそ。 |
||
430:
匿名
[2010-07-26 22:51:44]
意味不明で無意味な荒らしは一切合切に無視が賢明です。何一つも得るものはありませんもの。
|
||
431:
匿名さん
[2010-07-27 08:23:07]
あっちこっちの掲示板で中身がピーマン(カラッポ)内容の大根役者だから、同一人物だとバレてます。
シティテラス昭島にも出没してるし。 マンションすら買えない惨め人間の「ヒガミ・ネタミ・ヤッカミ」です。 |
||
432:
入居済み住民さん
[2010-07-29 05:41:40]
本日9:00、オザムOPENですね。
オープニングセール行かなきゃ。 これから生活がますます楽になりますね。 ちなみに、ウェルシアは8/5 OPENです。 |
||
433:
匿名さん
[2010-07-29 12:05:20]
マンションと同じでオザム内も広々としていて、買い物がし易いですね♪
ディスカウントのマルフジより安い安い安い!!! 本当にマンションの直ぐ近くに出来て、活気が合って便利この上ないで~す♪♪♪ |
||
434:
匿名さん
[2010-07-29 12:13:33]
432番の入居済み住民さんにダブりますが補足です。
ウェルシア(薬局)8月5日(木)オープン予定 パシオス(洋服屋)は9月23日(木)オープン予定 ラーレ歯科クリニック10月1日(金)オープン予定 |
||
435:
入居済み住民さん
[2010-07-29 16:28:43]
今日、新築祝いで友人が来ました。ありふれたマンションと違い、綺麗な高級ホテルのようだと言ってくれました、ヤッター!ヤッター!ヤッターマン。
|
||
436:
匿名
[2010-07-29 17:16:00]
おめでたいね。
|
||
437:
匿名さん
[2010-07-30 22:59:18]
でも最近のマンションはゴージャスできれいですよ。
一昔とはイメージがだいぶ違う。 自分がマンション見学に来た時も驚きました。 一戸建てにこだわってきた気持ちが価格と豪華さと利便性に 一瞬でガラガラになってしまった・・・ もちろんマンション特有の生活制限はあるけれど、そこは個人の考え方ですね。 景気を考えると、新築戸建より安いマンションは売れやすいでしょう。 |
||
438:
匿名
[2010-07-31 13:02:01]
モデルルームで、もれなく商品券プレゼントや福引きをやっていますから見学する価値はあるよね!
|
||
439:
匿名
[2010-07-31 18:59:46]
商品券配ったりする物件は売れていないから。人気物件はそういうことをしなくても売れる。
|
||
440:
入居済み住民さん
[2010-07-31 20:25:38]
今日はあきる野市?の花火大会がバルコニーから見えますよ~♪
隣りの大きなスーパーは夜の11時までやっていますから、遅くなった時に助かりますね♪ |
||
441:
入居済み住民さん
[2010-08-03 07:30:58]
駐車場2台目を契約していたのですが、昨日管理会社から強制退去の連絡がきました。2台目は確約ではなく、空きスペースとして販売しているそうです。なので1台目の方で希望者がでたというわけで…近隣の月極を探すことに。管理会社はあまりにも一方的で、突然の申し出に正直とまどいました。仕方ないと思いつつも、子供が小さいし、近隣とはいえ歩けば5分以上はかかりますしね、不便さはいなめません。今のモデルルームは、戸建か駐車場かいくつか不動産会社が買い取りを名乗り出ているそうです。(マンションではなさそうでうす)ヴェレーナにもうちのように、2台目を所有しているかたもいらっしゃるのでは?モデルルームが駐車場になるといいですね。そうしたら近くて、あきらめがつくのにな…
|
||
442:
入居済み住民さん
[2010-08-03 08:38:58]
>441さん
それは仕方ないですよー^^ 2台目を契約する際に「希望者が出た場合は速やかに明け渡します」といった 内容の契約書があったと思います。もともと1世帯に1台というわけですから。 うちも2台目契約していましたが、日綜さんより連絡があって希望者が出たため 明け渡しましたよ^^ ただ、まだ空いている可能性があるので日綜さんに聞いてみてはいかがですか? うちも明け渡しの連絡があった際に「他に空いているところないですか?」と 聞いてみて新たな駐車場スペースを確保することが出来ました。 ダメモトで聞いてみましょう^^b でも目の前のモデルルームが2台目専用駐車場になってくれればな~とは 私も思います^^ 出来れば屋根付で・・。 絶対的に需要はあると思うんですけどねぇ。 |
||
443:
購入検討中さん
[2010-08-03 13:14:56]
犬の件ですが、こちらの物件で窓を締め切った場合でも、犬の鳴き声は五月蝿いのでしょうか?ペット可の物件だったので購入するか迷っています。近所から苦情が来てからでは遅いので宜しくお願い致します。
|
||
444:
入居済み住民さん
[2010-08-03 13:43:19]
ワンコの鳴き声どうでしょうね。
うちもワンコを飼っていますので吠えそうなときは 窓を閉め切っています。 洗濯物を干しに外に出たとき、部屋の中ですごい吠えたんですけど、 (このときは窓は閉めきってありました) そんなにうるさい・・とは感じませんでした。 ただ、お隣さんはどう感じているか^^; もちろんワンコの好き嫌いもありますし 鳴き声を気にする、気にしないもありますから 一概には何とも言えませんが。 私は「ペット可物件」というところから多少の鳴き声は 致し方ないと思っています。 それが我慢出来ないようであればペット可の集合住宅は 厳しいのかな・・と。 もちろん飼い主側もしつけをする、窓を閉めるなど 出来る範囲での対策は必要だと思います。 たくさんの方々がいらっしゃるのですから最低限のマナーだけは 守っていきたいですよね^^ |
||
445:
購入検討中さん
[2010-08-03 14:29:13]
No.444 の入居済みさんありがとうございました。今は、わんちゃんは飼っていないのですが、もし飼った場合、犬によっては、飼ってみてからでは判らない場合があるので、五月蝿い場合にどれだけ外に響くのかお聞きしたいと思いました。レスの中には犬の鳴き声に関することも書かれてありましたのでとても気になりました。
|
||
446:
入居済み住民さん
[2010-08-03 15:22:11]
私も朝から晩まで吠え続けている犬には参りまして、夜勤の方なら寝られないぐらい五月蝿かったです。
その為、役員さんや管理人や管理会社に苦情を言いました。 余りにも度を過ぎていましたから… その後は管理会社から全住民に通達があり、私だけでなく多数の住民の苦情の嵐だったようです。 通達後は納まりましたね。 飼い主はペットが吠えたなら、窓さえ閉める配慮があれば近所迷惑になる事はありません。 また多少なりの鳴き声はペット可のマンションですから、当たり前にお互いに我慢します。 要は飼い主が近所周辺への配慮さえ出来れば何ら問題ないと思います。 |
||
447:
購入検討中さん
[2010-08-03 15:50:59]
NO446様ありがとうございました。少し安心しました。前向きに購入を考えたいと思いました。
|
||
448:
入居済み住民さん
[2010-08-03 21:53:19]
2台目駐車場はもう空きがないようです。近隣駐車場の案内が届きました。
たしか2台目駐車場契約者がキャリーオーバーになった場合は、 2台目契約者による抽選会が開かれると書いてあったような・・・開催時期は年度末でしたっけ? どうも2台目契約者が溢れてしまう傾向は今後増えてしまいそうですね。 逆に言えば駐車場の需要があるということ。 マンションギャラリー撤去後はぜひ駐車場ができるといいですね。 需要があるなら戸建を販売するより利益がでますから、ぜひ日本綜合地所さんには検討してもらいたいですね。 |
||
449:
匿名さん
[2010-08-04 14:27:16]
大人4人の家族でしたら車は3台か4台持っているでしょうね。
お近くに安い駐車場はありますか? 安くても6000円~8000円でしょうか? 2台目は抽選ですから仕方ないですね。 来客用に借りている方もいるんでしょうかね? |
||
450:
入居済み住民さん
[2010-08-04 14:49:48]
>449さん
マンションの空き駐車場が2台目用に開放されるまで 近隣の駐車場を借りていました。 月額8,000円でした。 いくつか調べましたが、8,000円が相場みたいですね。 近い・・といってもマンションのエントランスまでの時間が 加算されますので(笑)、そこそこの距離にはなると思いますよ。 |
||
451:
匿名さん
[2010-08-04 16:39:21]
450番の入居済み住民さん、有り難う御座いました。
8000円ですか~~う~ん! |
||
452:
匿名さん
[2010-08-05 06:54:12]
駅から遠い立地だから家族構成によっては車は複数台ほしいですよね。
なのに車が近くにおけないのは痛いな・・・8000円払って遠くまで歩くなんてやってられない。 |
||
453:
匿名
[2010-08-05 07:23:34]
どこのマンションでも同じことが起こり得ますわな。
|
||
454:
匿名
[2010-08-05 08:11:53]
駅近なら住戸分の駐車場も無い場合もあるし、借りるにしても料金がかなり高くて大変なので駐車場が世帯数分有るだけうらやましいですよ。
|
||
455:
匿名さん
[2010-08-05 09:27:27]
今の時代は大人1人に1台の車所有は当たり前だから、駅近なら2万円前後はザラなんだから、駅遠で良かったかもよ。
|
||
456:
匿名
[2010-08-05 21:40:42]
知り合いが住んでるけどマンションのフロントの方がすごく親切な対応で助かったって
|
||
457:
入居済み住民さん
[2010-08-06 08:58:05]
昨日の暑過ぎ熱帯夜ですら風が大分入りまして、エアコンや扇風機もいらずに朝までグッスリと寝られました。
北側からの涼しさに真面目に驚いております。 |
||
458:
入居済み住民さん
[2010-08-06 09:41:04]
456番さん、フロントは女性の方2人と男性の管理人さん1人ですが実にいいです。苦情や相談事も感じ良くすぐに対応してくれました。
|
||
459:
匿名さん
[2010-08-07 09:16:38]
正直、立地に対してマンション駐車場少なすぎ。
とはいえ高齢化すれば手放す人いるかもしれないし、無駄なスペック抱えるリスクもある。 どっちにしても、これは仕方ないとして、駐車場代値上げするべき。 最初の駐車場代が安いのは販売戦略面で仕方ないかもしれないが、この料金じゃ需給バランスがとれない。 マンション財政面でも駐車場収入が増えることは管理修繕の足しになる。 料金あげて本当に必要な人にいきわたるようにするべきだと思う。 |
||
460:
匿名
[2010-08-07 16:29:29]
459さん
管理費と修繕費は別物ですよ。 それと駐車場料金を値上して修繕費の足しになるのかは不明です。 管理会社の考え方次第ですよね。 それなら最初から修繕費を上げる方法が無難ですよ。 私は管理費を下げてその浮いた金額を修繕費に回す方法を薦めたいと思っています。 |
||
461:
匿名さん
[2010-08-07 16:55:31]
検討しようと思ってきましたが、ここ住民版みたいですね(笑)
大規模マンションで検討してますが、昭島か青梅か悩んでます。(8対2で昭島) 青梅が昭島にまさる要素は、値段と僅かな広さ、24時間管理人常駐、オーナーズサロンだけだと私は思うのですが、 こちらを選ばれた方々の決め手は何なのでしょうか? 読んでる限り、車が無いと辛いみたいなのと、住民さんのレベルが低いとの書き込みが 気になります。やはり物件が安いとそうなるのでしょうか。長谷工施工もマイナスです。 書き込みにも、必死に良い所を見つけてアピールしているように感じてしまいました。 気を悪くされたらごめんなさい。 なら、買うなと言われそうですが、販売の値段は魅力的ですよね。 将来、管理費等が値上げしなければですが・・・・。 |
||
462:
入居済み住民さん
[2010-08-07 17:25:23]
70才以上の方が多く住んでいるなら、近い将来に車を手放す方も増えるでしょうが、
ここのマンションは若い方が多いですから、一世帯に一台の駐車場が有るのは非常に助かっております。 小規模マンションのように抽選駐車場ではないですからね。 しかし、駐車場代は安過ぎるとは感じています、管理費が高いのはレンタルバスのウェイトが高いからと営業さんから聞きました。 これからは色々と総会の議題に上がるでしょう。是非とも住人の皆さんで積極的に総会に出席して改善案として提案して行きましょう! |
||
463:
匿名さん
[2010-08-07 18:46:31]
ここのマンションは当たりクジでした。風通しは良いし上下階や隣からの騒音はないしフロントや住民さんは感じ良いしで外れクジマンションにならずで本当に良かったの一言です。
|
||
464:
入居住民
[2010-08-07 20:10:42]
今日は青梅駅の花火大会です、みなさん4階の駐車場から見ています、北側の通路や踊場からも見えますよ。
|
||
465:
入居済み住民さん
[2010-08-07 22:01:38]
投稿文章の枠にある「レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)のWikiはじめました」を
開いて読んでみたら、誰が書いてまとめたものなのかわかりませんが(どうやら住民?) 情報に間違えが多く、困ったものでした。構造に関することでは、ちゃんと二重床・二重天井なのに直床だと うたっていたりと、すでに住んでいる住人や、これから買いたい人に対して誤解と不快さを招きかねません。 というか不快でした。きちんと正しい情報に訂正してから公にしてほしいものです。 |
||
466:
匿名さん
[2010-08-07 22:02:56]
1年半経ちますが、あと何戸残ってるんでしょう。
早く完売してくれー。 |
||
467:
匿名さん
[2010-08-07 23:50:34]
もう条件に合う場所は昭島も青梅も残ってないでしょう!?
|
||
468:
匿名
[2010-08-07 23:56:20]
461さん
私も昭島と青梅新町で悩んでました。 昭島は、横田基地の着陸経路なので、飛行機の騒音や迫力がすごいです。ただ新町も、横田基地の離陸経路、瑞穂のお隣りなので騒音はあります。迫力では昭島に負けますが…。 あと、昭島も新町も小学校まで遠く、昭島は横田基地に近いのが気になりました。 昭島も24時間常駐、駐車場完備でしたが、値下げで変更になったようです。 施工は、前田と長谷工なのでたいして変わらないと思いますが、直床だったり、床暖房がなかったりするので、子供が一人だったら狭い昭島の間取りでもいいかなとは思います。 住民のレベルは昭島も変わらないと思います。住民板みてるとよくわかりますよ(笑) |
||
469:
匿名さん
[2010-08-07 23:56:34]
青梅や昭島より八王子の方がまだいいと思うけど。
|
||
470:
匿名さん
[2010-08-08 00:24:36]
中央線の八王子や立川が買えないから青梅線を検討するのでは?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やっとこさフラット35Sも通り、入居予定者になりました♪
6月は金利も下がってくれて万々歳です(笑)
7月もまだまだ下がりそうですが…(泣)
しかし審査には長い期間が掛かりましたわ~(大脂汗)
皆々様、ヨロピク失礼!4649失礼!
宜しくお願い申し上げます♪m(_ _)m♪