ヴェレーナ青梅新町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-07-18 07:27:00
![レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
- 交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
- 総戸数: 338戸
ヴェレーナ青梅新町ってどうですか?
531:
入居済み住民さん
[2010-08-22 16:23:15]
|
532:
物件比較中さん
[2010-08-22 16:31:05]
軽量衝撃音は遮音等級LL‐45 でしょうか。
掲示板見てもHP見てもでてませんでした。 お手数ですが教えてください。 |
533:
入札済み住民さん
[2010-08-23 16:28:38]
騒音問題の原因は建物云々より住民さんの配慮によるモラルが一番大きいです。
マンションには規約を守る人、破る人 近所周辺を常に意識し騒音を出さないよう気遣う人、気遣わない人 常識をわきまえた行動をする人、しない人がいます。 現実は自分の部屋の近所周辺さんの当たり外れで決まってしまいます。 自分の部屋は運が良かったのか騒音問題は何もありません。 驚くほど静かです。 騒音原因はどんなマンションでも同じだと思います。 |
534:
入居済み住民
[2010-08-23 21:35:47]
騒音に関しては、予想以上に横田基地の飛行機の騒音が激しいです!
入居済みの皆さん、そう感じませんか? ヴェレーナ青梅新町の上空が着陸する前の通り道のように感じます。 本日は10分間の間に6機通過していきました。 窓を開けているからうるさく感じるのですかね。 我が家はまだエアコンがついていないので窓全開にしています。 抗議しようかなと思っています。 どこにどのようにすればいいのかわかりませんけど。 |
535:
入居済み
[2010-08-23 21:46:28]
>534
今さらすぎませんか!? 本気だとしたら驚きます。 入居前から皆わかっていることかと思いますが。 それも含めての価格(割引)ですよ、ここは。 本気で抗議したいと考えているなら担当者の不実告知でもあったのでしょうか。 それでも重説を経て契約しているのであればマンション側が聞ける話ではないのでは? |
536:
匿名さん
[2010-08-23 22:21:10]
横田基地に抗議したいのでは。
見学時や契約時はハイになって気づかなかったんでしょうか。 |
537:
匿名さん
[2010-08-23 22:48:57]
横田基地の騒音に関してはヴェレーナ青梅新町に限らず福生、羽村、瑞穂地区共通の問題ですよね~。
№534様のお気持ちは判りますが沖縄の基地問題みたいなものでどうしようもありません。 エアコンを購入するとか二重窓にするとか個々人で対策するしか無いと思います。 |
538:
入居済み住民さん
[2010-08-23 23:34:36]
そうですね~今日は夜9時頃からやたらと珍しく何機も飛んでいますから、何か緊迫情勢でもあったのかと思いましたよ。
飛行機はココ以外も周辺みんな広い範囲で聞こえていますから仕方ありませんね。 今日は特別であって普段はこんなに耳につくほど飛びませんからご安心下さいませ。 |
539:
匿名
[2010-08-24 14:40:25]
騒音は普通マンション内の騒音を問題提起するのですから、マンション外の不可抗力の飛行機、暴走族、工事等の騒音を取り上げても仕方ありません。
|
540:
匿名さん
[2010-08-25 20:55:31]
8/21,8/22は横田基地の友好祭で至る所から飛行機がきてました。もちろん自衛隊機もです。
8/24,25で各基地に戻っているのでいつもより飛んでいると思います。 もうそろそろ落ち着くとおもいますよ。 |
|
541:
匿名さん
[2010-08-27 01:00:55]
ここの売れ残りは何戸くらいですか?
|
542:
匿名
[2010-08-28 18:14:01]
541さん
約30戸~40戸程です。 |
543:
匿名
[2010-08-28 22:07:05]
それにしても駅から遠いな…なんで買ってしまったんだろう…
|
544:
匿名さん
[2010-08-29 23:12:11]
543さん、高い買い物なのだから、自分の生活条件に合うかを検討してから購入したはず。
そんなことをつぶやく人は最初から購入はしないでしょう。 きっと購入者のフリをした荒らし目的なのでしょう。 本当に購入者で今更そんなことを後悔しているのなら考えがなさすぎです。 たしかに駅からは徒歩20~30分はかかるので近くはないです。 駅近が条件の人は買わなければいいんですよ。 電車通勤の人で自転車かバスで頑張ってでも設備条件や郊外の広さと安さなどが気に入ったのなら買うでしょう。 購入条件は人それぞれなのだから、つまらない書き込みは場を荒らすだけなのでは? |
545:
通りすがり
[2010-08-30 00:35:50]
触れられたくない琴線であることは確かなようだ。
|
546:
匿名
[2010-08-30 01:31:39]
荒らしはいつの世も無視が妥当です!
|
547:
匿名さん
[2010-08-30 02:21:09]
>542そういうことは300世帯は契約済みなんだ、僅かな売れ残りには福があるのかな?
|
548:
542
[2010-08-30 09:31:06]
547さん
どうでしょうかね(汗) 残りの間取り、設備、環境を見学者が気に入れば福でしょうかね。 まぁ最近は隣に薬局とスーパーがオープンしてから毎日モデルルームが忙しそうなので残り物件に縁がある方は購入されるかと思います。 |
549:
匿名
[2010-08-30 16:04:11]
モデルルームの跡地は来年には一戸建てで埋まるようだがオザムさまさまですなあ。
|
550:
匿名
[2010-08-30 18:42:11]
価格にひかれて購入を検討しているものです。1歳の娘がいるのですが、小さいお子さんがいるご家族って結構いるのでしょうか?
車通勤なため、駅の遠さは気にならないのですが、小学校が遠いのが気にかかっています。 いかがでしょうか? 教えてください。 |
徳寿庵ではなく「徳樹庵」でした。
オザムの真向かいにあります。
今日の午前中にテレビ放映されてましたが女社長でバリバリでした。
また馬車道系列の焼肉店も青梅市内にありますね。