日本綜合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ青梅新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 青梅市
  5. 新町
  6. ヴェレーナ青梅新町ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-02-28 09:18:03
 

ヴェレーナ青梅新町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
   青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
   青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米

管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2008-07-18 07:27:00

現在の物件
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
 
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
総戸数: 338戸

ヴェレーナ青梅新町ってどうですか?

207: 某マンション管理人 
[2009-10-21 22:12:49]
夜ベランダ向きが真っ暗やないかい(笑)
ガーデンレジデンスが一番ひどいね、誰も住んでないくらい真っ暗。。。
ここのコンシュルジュは暇そうでいいですね。

208: 比較検討中 
[2009-10-22 01:27:06]
最初から読みましたがやはりそんなに悪いのですか??
日綜のホームページでは良い感じで値段も手頃なので内覧予約しようと思ったのですが直張りなのが一番ネックですね(><)
普通、ホームページにも簡単な構造の説明(床・天井・壁厚等)が書いてあると思いますが、こちらには何も記載がないので何かあるのかな?と考えてましたが..
二重構造でないので間違いなく響く..走りまわる小さな子供2人居ますし、周辺も物騒みたいなのでヴェレーナ青梅新町は諦めます。ありがとうございました。
209: 比較検討中 
[2009-10-22 01:27:18]
最初から読みましたがやはりそんなに悪いのですか??
日綜のホームページでは良い感じで値段も手頃なので内覧予約しようと思ったのですが直張りなのが一番ネックですね(><)
普通、ホームページにも簡単な構造の説明(床・天井・壁厚等)が書いてあると思いますが、こちらには何も記載がないので何かあるのかな?と考えてましたが..
二重構造でないので間違いなく響く..走りまわる小さな子供2人居ますし、周辺も物騒みたいなのでヴェレーナ青梅新町は諦めます。ありがとうございました。
210: 匿名 
[2009-10-22 14:13:24]
うちもそうですが、小さな子連れの世帯、けっこう多いです。
ペットを散歩されてる方もよくお見受けします。
いろいろ懸念事項はありますが、住んでみて、思ったより良いというのが我が家の感想です。
いまのところはたいして構造面で気になることはなく、
好感触の住民もいるのだということも、把握しておいて下さい。
211: 匿名さん 
[2009-10-22 16:54:46]
>>210
誰も住んでないんだから気にならないんじゃないのでしょうか。
完売となれば色々と騒音トラブル等が出るのは明確です。
212: 匿名さん 
[2009-10-22 16:54:56]
>>210
誰も住んでないんだから気にならないんじゃないのでしょうか。
完売となれば色々と騒音トラブル等が出るのは明確です。
213: 匿名さん 
[2009-10-22 17:09:33]
購入者の方々このサイトけっこう来てるじゃん(笑)

そして強がる気持ちもわかります。

214: 匿名さん 
[2009-10-22 20:33:28]
ん゛~
ここは厳しそうですね~。
215: 匿名さん 
[2009-10-23 11:28:38]
まぁ売れてはいませんが住んでいる者の感想としては飛びぬけていい所もありませんが悪い所もありません。
音に関しても上下左右いますが特に気になることもないですし。
住んでいる方が少ないからかもしれないですが、いつもきれに掃除されています(笑)
住民の方もきちんと挨拶してくださいますし。臭いの事についてもレスされていましたがうちも臭いの問題はありません。
ただ夜間はオザム予定地の前は暗いのでそこは心配ですね。それにあの雑草はどうにかしてほしいものです。

気になる点、悪い点は他の方が指摘しているので。
216: 物件比較中さん 
[2009-10-25 15:24:55]
ファミリータイプのマンションには2重床は遮音性の点で必須です。子供が飛び跳ねる
音が階下にはっきり分かるようでは困る。 公式HPで構造に表記が無いのは
悪く評価されてもしかたがないのではないか。 収納の問題など後からなんとかなるが
共同体の問題は解決は簡単ではない。 周辺環境はせっかく静かなのにマンション内の
遮音性に問題があるようでは購入も躊躇せざるをえない。 デベロッパーはもっと説明すべきでは
ないのかと感じる。
217: 建築関係 
[2009-10-25 22:37:34]
2重床だから遮音性能が高いというのは間違い
218: 匿名さん 
[2009-10-26 07:18:56]
>>217
間違いじゃない!ヴェレーナのスラブ薄の直床はいただけないよ。


二重床も根太床と置床とありますが、今はほとんど支持柱と防震の付いた置床が支流でしょう。

普通は。



たしかにホームページにも記載されてないですね。
219: 物件比較中さん 
[2009-10-26 11:07:11]
ヴェレーナ青梅新町は立地場所が良くないですね。
安くなっても駅からバスなのが辛いです。
220: 匿名さん 
[2009-11-06 05:37:26]
質問です。
ラーレは造る気ないんでしょうか?
気配は全くしないので・・
221: 匿名さん 
[2009-11-11 02:01:21]
管理費がかからないからありがたいですねwww
あっという間に完売しそうだな。
222: 匿名さん 
[2009-11-11 15:05:47]
ラーレ、中止になることはないそうですが、
着工は年が明けてからになるとか・・・。
早くできてほしいです。
223: マンコミュファンさん 
[2009-11-16 02:20:27]
221

なにがあっという間に完売だ
ぜんぜん売れなくて「完敗だろ」(笑)

サブプライムショックで
あっという間に倒産してるし・・



224: 匿名さん 
[2009-11-16 22:46:15]
そのダジャレは...
「山田君ザブントン一枚もっっていって!!」
225: 匿名さん 
[2009-11-18 13:22:50]
223さんオモローです(笑)
226: 入居済みさん 
[2009-11-19 13:19:28]
モデルルームでHPの「華」で使われてるダインングの照明が可愛い~
これはどちらのかしら。
ご存知の方いらっしゃいますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる