ヴェレーナ青梅新町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2008-07-18 07:27:00
![レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
- 交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
- 総戸数: 338戸
ヴェレーナ青梅新町ってどうですか?
187:
匿名さん
[2009-10-11 22:50:13]
|
188:
近所
[2009-10-12 09:31:19]
[臨時連絡]
昨日夜に近隣で変出者が出没したのでヴェレーナにてお子様持ちの方は気を付けて下さい。 |
189:
匿名さん
[2009-10-12 22:21:10]
畜産試験場は離れているので臭いはしないですよ。工場もありますが臭いは大丈夫です。
|
190:
住まいに詳しい人
[2009-10-13 08:42:35]
|
191:
通りすがり
[2009-10-13 09:23:22]
レインボーシティ
売れないから皮肉の策でしょう。 中身はなにも変わってないし ところでプレハブのマンションギャラリー跡地はどうするんだ? ただの空き地になるのかな? |
192:
匿名さん
[2009-10-13 22:48:10]
夏~住んでいるが虫は多い。臭いに関してはまったく気にならない。風向き・階数なども関係してくるのかもしれないですが。今のところ大丈夫。
そんなに変質者が多いなら警察の見回りなどはどうなのでしょうか? オザムはどうなったのでしょうか? |
193:
匿名さん
[2009-10-14 10:33:09]
たしかに暗くて死角が多いせいか不審者が出るのは近所仲間では有名な話ですよね。
おまわりさんもたまにパトロールはしてるみたいですが、なかなか改善されないみたいです。 ヴェレーナ住民にはかっこうの餌食になりかねないので気をつけてくださいね。 臭いは少し気になるかもしれません。工業団地な為、空気が悪いのは確かです。 |
194:
周辺住民さん
[2009-10-17 14:17:57]
|
195:
匿名さん
[2009-10-17 21:00:10]
>>194
ネガレスかではなく事実か嘘かの方が大事だと思うが |
196:
匿名さん
[2009-10-19 15:36:54]
|
|
197:
匿名さん
[2009-10-19 15:47:09]
188
近所の為の連絡でわざわざって言ったって購入者は見るでしょう、まったく売れてないんだから心配して色々な掲示板みてまわるのが普通なんじゃない?ここもその中ひとつの情報手段なんだからさ。買って損する人もいてるんだし 、このような事も大事だと思う。 |
198:
匿名はん
[2009-10-19 20:27:26]
変質者ぐらいなら、俺の住んでいるところにも出るぞ。
|
199:
土地勘無しさん
[2009-10-19 20:32:16]
こんな掲示板を見るより確かな犯罪発生マップがあります、
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm |
200:
ご近所さん
[2009-10-20 12:05:02]
オザムの話はまた頓挫ですか?
作る気配がまったくしません。 去年に出来るって計画だったのに、ほんとにいい加減だな。 嘘つきデベには参りました。 |
201:
元購入検討中
[2009-10-21 00:35:29]
八割方ハンコウを押そうと思ってた者ですが、ここを見つけて皆さんの意見を参考にしていただき
契約しなくて心より良かったと思っています。 周辺状況やオザムの工事が未だに始まらない件、駅遠、工業地、目の前に聳え立つ目立ちまくりの東芝寮、未だに大量の売れ残りの問題は置いといて それよりも「構造」です。 いまどき二重天井・床じゃないのは有り得ないです。 内覧の時にデベさんからの説明がなく、自分から聞いたら言葉詰まりに曖昧な態度されました。 デベさんも言いたく無いのはわからないわけではないのですが(^^;) 外面だけで決めないように気を付けて下さい。 |
202:
匿名さん
[2009-10-21 11:39:34]
一般的なマンションにはない、西洋風の外観など、コンセプトはよかったと思います。
こういった外観のマンションって、今後はなくなってしまうのかな? 周辺から見ていると、すごくいい雰囲気なので、ちょっと残念… |
203:
匿名さん
[2009-10-21 11:54:35]
|
204:
物件比較中さん
[2009-10-21 13:13:01]
たしかに二重ではなく直張りなのはいただけない。
このような派手な外観は敬遠したほうが無難です。 デコレーション過多のマンションは外装の大規模修繕時にも大変な費用を必要とします。 ヴェレーナシリーズは過去にも欠陥工事やコンクリートの塊やタイル落下して問題になったことがありました。 耐久性やメンテナンスの面からみると疑問です。 派手さより質。 参考までに。 |
205:
匿名さん
[2009-10-21 15:44:28]
施工は、長谷工がやってますので間違いないと思います。
長谷工仕様の物件は、ほとんど直床です。 外観は好みの問題もあると思いますが、今はどこも同じようなものが多いので、個性的なマンションを好む人にはよいのでは? |
206:
匿名さん
[2009-10-21 17:01:00]
個性的好きにはといいますが、7割も売れ残り。
好み以前の問題だね。 |
レインボーシティって何?
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ome/index.html