□旧スレ(旧関東版)
ゼファーアートフィールズ@西八王子
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38412/
[スレ作成日時]2006-09-17 12:19:00
ゼファーアートフィールズ@西八王子【その2】
42:
てな
[2006-12-28 21:36:00]
|
43:
匿名希望なのです
[2006-12-29 03:53:00]
カームステージの方も「ベランダ布団干し」相変わらず多いですね〜、
掲示板にて再三の警告にもかかわらず…。悲しくなります。 小さなルール違反を放っておくと、やがて「何でもアリ」の無法地帯と化すと思うのですが…。 そうなれば住みにくくなるのは当人たちのはずです。ちょっとルールにきびしすぎるくらいが 良い集合住宅だと私は考えます。 みなさん大掃除済みましたか〜?住んで1年、ずいぶん汚れるもんですね! |
44:
匿名さん
[2006-12-30 13:46:00]
|
45:
匿名です
[2007-01-09 14:34:00]
我が家の上の階の方も毛布やシーツを手すりに干していらっしゃいます。
それもものすごく前に干していらっしゃるようで、我が家の窓の外を見るとひらひらとちょっと目障りなのです。手すりへの布団干しは危険ですし、できればやめていただきたいものです。 それと、関係ありませんが、駐輪場なのにずっと停まっているバイクがあります。 管理人さんも張り紙だけではなく、駐輪場は利用箇所がそれぞれ決まっていることですし、個人的に注意してくれてもいいのにな。なんてちょっと思ったり。 使い捨てのビニール傘も壊れてしまったら、あたかも自分の持ち物じゃないようなふりをして人の方に放置したりされて。 駐輪場の番号は管理人さんしか利用者が分からないんだから何とかしていただきたいものです。 |
46:
てな
[2007-01-20 23:24:00]
>No.45さん
上階の方の干し物が見えるのは気になりますね。。。 何か問題が起きてからでは、遅いと思うのですが。。。 注意される前に気づいてくれることを願っています。 駐輪場のバイクの件ですが、随分長い間放置されているように思えますね。 でも、あの貼り紙では説得力がないと思われます。 【原付(50cc)までとなっています。】と記載がありますが、 実際は、125ccまでのバイクで原付と同じ大きさのものは駐輪場で停まっているものがたくさんあります。 でも、あのバイクは、250ccかと思うので、間違えなくあそこに停めていてはいけないものです。 それに随分はみ出しているので、危ないですね。 管理人さんが、その辺も詳しくないのだと思われる書き方なので、注意不足では。。。 布団干しや駐輪場の件は、管理室で部屋番号までわかるのですから、 直接ポストに注意書きをいれていただくとかしていただきたいですね。 (もし、すでにそのような対策をとられていたらスミマセン) 皆さんで気持ち良く生活できる場所でありたいですね。 |
47:
匿名希望
[2007-01-29 08:12:00]
本当にそうですね。
ところで皆さんは「意見箱」の存在をご存知ですか? フェアステージの受付のところにあって、意見を投稿すれば理事会で話し合ってくれます。 意見箱ファイルというのもあって、管理人さんに言えば過去に投稿された意見を閲覧できます。 (もちろん投稿者の氏名など個人情報はふせてあります。) それを見ると、騒音についての意見を入れている人がいるようでしたが、部屋番号と名前がなくて、 詳しく聞こうとしてもできなかったとありました。 この掲示板に投稿するのももちろんいいと思いますが、具体的に何かが動くわけではない と思うので、意見箱にもどんどん投稿してみてはどうでしょう。 私も騒音に悩む者の一人で、今度意見箱に投稿しようと思っているので、そういう人が たくさんいれば、理事会も動かざるをえないと思います。 今は掲示板に張り紙があるだけですよね。 |
48:
匿名です
[2007-02-02 08:58:00]
教えてください!!
昨日ポストに配水管の洗浄についての紙が入っていたんですが、日程が平日でした。 我が家は共働きの為、平日は自宅にいないのです。 でも、予定している日程のすべてが平日となっていますし、いない場合はやってもらないし、何かあっても保証しないと書いてあります。何かあってはいけませんし、何とかやってもらいたいとは思うものの、そうそう休みも取れないんです。 みなさんはあの日程で大丈夫なんですか? そういったことは、管理会社?それとも管理人さん?それとも理事長さん?に相談すればいいのでしょうか? |
49:
匿名です
[2007-02-02 16:15:00]
NO.48の意見のものです。
管理会社さんに聞いてみましたが、駄目でした。 仕事を休めるように何とかがんばります。 |
50:
匿名さん
[2007-03-03 14:45:00]
このマンションのガスの種類は都市ガス(13A)で間違いありませんよね?
入居する際に営業の人にプロパンと言われて、そう信じ込んでいたのですが 今日、手元の資料やガス器具を調べてみたらどうも都市ガスらしいので ここで質問させていただきました。 |
51:
てな
[2007-03-04 12:14:00]
>No.50さんへ
こんにちは。 確認したところ、都市ガス(13A)で間違いないですよ。 |
|
52:
匿名さん
[2007-03-04 18:55:00]
|
53:
入居済み住民さん
[2007-04-02 12:29:00]
最近なんですが、水道水の出が悪くて、使っているうちに水が出なくなってしまうのですが、上階に住んでいらっしゃる方でそのようなことが起きている方いらっしゃいませんか?
20時、21時にお水をたくさん使っているんですが、その時間帯は他の世帯の方の利用率も高いせいでそうなっているのかなぁとも思っているんですが・・・。(それとももうじき給湯器が壊れるのかも知れません。。)一度栓を締めて、しばらくしてもう一度蛇口をひねるとちゃんと出るので、管理人さんに言おうか悩んでいる次第です。ただちょっと不便でして・・・。 どなたか同じような状態になっている方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。 |
54:
匿名さん
[2007-04-08 19:44:00]
こんにちは。
水道水が出なくなるのは、困りますよねぇ。 フェア、カーム、どちらでしょうか? また、出なくなるのは、もしかしてお湯でしょうか? 前に住んでいた賃貸マンションで、 キッチンとバスと、両方でお湯を使うと、 出が悪くなることがあったので…。 ここに来てからは、そういうことはないですねぇ。。。 水がちゃんと出ないのは、不具合かもしれないので、 管理人さんに相談したほうが、良いかもしれないですね。 |
55:
入居済み住民さん
[2007-04-10 09:14:00]
返信ありがとうございます。フェアの上階に住んでいます。
我が家はキッチンとバスと両方と使うとかではなく、普通にシャワーを使っていたりすると、だんだん水量が減ってきて、しまいには出なくなってしまうんです。(泡だらけのときは焦ります。) でも、21時ぐらいしかそうはならないんです。キッチンもお皿を洗っている時間が20時頃だったりするんですが、浄水器も水道も蛇口をひねってもでないんです。 しばらく待っていると直るんですが、とにかく不便で。 浄水器も使えないということは給湯器の問題ではないようなんです。 |
56:
てな
[2007-04-10 21:07:00]
>No.53 by 入居済み住民さん
我が家も3月末の木曜か金曜から、突然同じ現象で悩まされました。 管理人さんに相談したところ、そんな話はないと言われたのですが、 再度管理人さんに言ったところ、『他のお宅からもそのような話が出ています』とのことでした。 先日消防点検ありましたよね。 業者が一緒のようで、午後点検をしてくれました。 サビだと思うと言われましたが、同じ時期におかしいですよね? どうやら、上階に多く、今回は10世帯くらい作業したみたいですよ。 我が家も夜の時間帯です。 まったく同じ現象です。 4/7に作業していただいてから、今のところは現象が出ていません。 管理人さんに話せば、他の家でも起こってることなのですぐに対応してくれると思いますよ。 もう少し早めに書き込みに気づけばよかったですね。 すみません。。 |
57:
入居済み住民さん
[2007-04-11 09:24:00]
>てなさんへ
メールありがとうございます。私も昨日、仕事を大急ぎで終らせて、何とか管理人さんに伝えることができました。確かに3月末頃から急に起き始めたんです。(配管清掃の後ぐらいから。) 他のお宅でも起きているようで、「調べます。」とだけ言われました。(特に業者が来てくれるとかの話はなかったです。)やっぱり夜の時間帯だけの現象なんですね。 夜の20時とか21時に起きるので、壊れているとは思えず、ずっと不便のまま我慢していました。 サビとかではなくて、配管の水圧とかの問題な気がしますね。 とりあえず、昨日管理人さんに会えてほっとしました。 ありがとうございました。 |
58:
てな
[2007-04-14 10:47:00]
>No.57 by 入居済み住民さん
管理人さんに伝えられたのですね! 良かった良かった・・。 私もサビだけの問題ではないような気がします。 確かに、先日の作業後は現象が出ていません。 でも、不特定多数の世帯に同じ現象が突然出ているのであれば、 世帯ごとの配管ではないような気がしちゃいますね。 まぁ、素人なので、原因はいろいろあるんでしょうけどね。。。 早いうちに作業していただけるといいですね。 また何かあれば、状況報告いただけると参考になります。 よろしくお願いします〜。 |
59:
入居済み住民さん
[2007-04-24 12:10:00]
>No.57です。
あれから管理人さんから手紙をいただきました。 水道のタンクのポンプが3台あり、1台が常時稼動となっているそうで、水道の使用率が高いときに他のポンプが5秒後に稼動するような設定になっていたそうです。 この5秒間のタイムロスで水が出ないようなことが起きていたようで、設定を1秒に変えたからおそらくこういったことはもう起こらないとのことでした。 もう水の心配をせずにお風呂に入れます!! ありがとうございました。 |
60:
プーさん
[2007-05-10 16:53:00]
始めて投稿いたします。フェアステージに住んでいる者です。宜しくお願いいたします。
4月に皆さんの話題に上っていた件で・・もう遅かったかもしれませんが・・(笑)我が家でもお風呂でシャワーを使用しているときに急にお湯が止まってびっくりしたことが2・3度ありました。確かに下水道清掃のあとからでした。最近はそんなことが無くなったので安心していましたが、皆さんのご指摘があったおかげで知らないうちに解消していたことを今日知りまして・・どうもすみませんでした。少し遅かったですけど有難う御座いました。 これからはこの掲示板を利用したいと思っています。宜しくお願いいたします。 |
61:
てな
[2007-05-17 23:42:00]
>プーさん、はじめまして。
No59さんの書き込み同様、我が家にも手紙をいただきました。 原因らしきものも解決し、現在はなんともないので良かったと思います。 不定期ではありますが、ちょくちょく利用しておりますので、 また何かありましたら意見交換ができればと思います。 よろしくお願いします。(^_^) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
万が一、線路に落ちて事故に繋がったらどうするのかとヒヤヒヤしました。
我が家は大丈夫だなんて思わずに、どうぞ気をつけてくださいね。。。。
さて、今日から冷え込むようですね〜。
皆様良いお年を!