東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レクセルマンション武蔵野の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 小川東町
  6. レクセルマンション武蔵野の杜
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-07-20 11:14:00
 削除依頼 投稿する

レクセルマンション武蔵野の杜のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

レクセルマンション武蔵野の杜でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:21:00

現在の物件
レクセルマンション武蔵野の杜
レクセルマンション武蔵野の杜
 
所在地:東京都小平市小川東町5丁目1856番35(地番)
交通:西武多摩湖線「青梅街道」駅から徒歩4分
総戸数: 80戸

レクセルマンション武蔵野の杜

51: 購入者(15) 
[2006-04-04 20:09:00]
こんばんは〜。
48さん、よくぞ書き込んでくれました。
管理人さんへの認印、すっかり忘れておりました。
しかし、朝早く仕事に出て、夜帰宅する私はなかなか管理人さんを訪ねる機会がありません。

吸気口のセールス、我が家にも2回来ました。
相手の返事を待たず、「結構デース」でブチっとインターホンを切ります。
新聞の勧誘も来ました。我が家は新聞を取らない主義なので(というか、朝下まで新聞を取りに行くのは非常に面倒です)。
「親戚に新聞社勤めの者がいるので」(うそです)と断ったら、インターホンの向こうで「ちっ!」と舌打ちの音が聞こえました。

ここ数日の風は本当にすごかったですね。
洗濯物を外に干すのをためらってしまいました。

お風呂は入居時の説明で、「このお風呂はバスタブのエプロンが外せないタイプなので、週に1〜2回は乾燥をかけて下さい」と言われました。
いつもは、入浴後に換気を朝までかけています。
カラリ床は本当にすぐに乾きますね。でも、カランのある台(黒)の部分はなかなか乾きません。

吸気口を開けておくと真空にはならないですよ。
マンションは機密性が高いので、吸気口を開けずに換気扇を回すと真空状態になっちゃうようですよ。

ゴミは、基本的にいつ出しても良さそうですね(良くなさそうなら教えてください)。
昨晩はじめてゴミを出してきました。ダックのダンボールがいっぱい捨ててありました。
うちはダックに引き取りに来て貰おうかと思っているのですが、ダック以外のダンボールはやっぱり引き取ってくれないかしら?

マーガス、皆様も是非見てみてください。
リアルで面白いですよ〜
52: 新居 
[2006-04-06 01:52:00]
24時間換気寒いですよね。お風呂場の電気をつけたら換気が止まるようになっているはずなのに、ゴーと音がするので埼玉建興さんに聞いてみました。「音はするけれど吸ってないので大丈夫」とのことでした。うちは入浴後に乾燥を2時間、タイマーでしています。効果はあるのかわかりませんが。
今日の15時からフルタイムロッカー使用可のようでした。早速登録します。
ゴミの件ですが今は世帯数が少ないのでいつ出しても大丈夫そうですが、この先80世帯が好きなように出していたら集積所は大変なことにならないか心配です。管理人さんも大変だろうし・・・。私自身はその日の朝か、せめて前日に。と思ってますが皆様はいかがでしょうか。でしゃばった意見ですみません。不愉快な思いをされた方がいたらごめんなさい。
53: 購入者プラス1 
[2006-04-07 02:08:00]
こんばんは
換気確かに寒いし、音が凄いですね

ごみ確かに凄いですよね
最初は、珍しいせいもあって 子供たちが毎日のようにゴミだししてくれてます
管理人さん確かに大変ですよね
特に夏場になってくると、匂いも、虫も嫌ですね
自分なりに気を使いたいと思います^^
何か問題があれば、みんなで考えましょう

今ネットをしながら気が付いたんですが
cyber net 遅くないですか?
前のyahoo の方が早かったような気がします
パソコンが古いせいかな〜??
54: こんにちは 
[2006-04-09 10:03:00]
こんにちは、我が家にも吸気口のセールス来ました。
ここの掲示板を見ていたのでお断りしましたけど、
「このマンションに使用できるフィルターはうちでしか作っていません!」
には口があんぐりでした。
やっとこネット環境が整いました。
サイバーホームに登録したのですが、マーガス見れません(泣
みなさんはどうですか?
55: 購入者(15) 
[2006-04-09 12:53:00]
こんにちは。
マーガス見れなくなっちゃいました。
つまらなーい。
マンションの掲示板は見ることできるんですけどね。

ネットも確かにムラがありますね。
普通に早い時もあるのですが、全然つながらない時もあるし・・・
もう少し安定して欲しい。
こんな調子が続くなら、他のに変えたいです。
でも、管理費に含まれているのが何ともうらめしい。
56: 購入者プラス1 
[2006-04-09 23:25:00]
こんばんは
私もマーガスも見られません
1回も見たこと無いです
CPUが遅いせいでしょうか?

そうそう
私もサイバー止めたいのですが
お金取られているし
止められないから
電話の契約もしようかと思っています
でも
皆さんがもう止めようと
いうのなら組合で検討し
あっ・・組合まだ組織されてないか・・・
サイバーを止めてもいいと思うますが・・・

気が早いかな・・・笑

それから
夜に気が付いたんですけれど
南側結構  空いていませんか??
売れているのかな〜
そんなに人に会わないし
でも
まぁ 駐車場と自転車置き場は徐々に埋まって着ましたね

隣近所にまだ
あいさつ回りしてませんが・・・・
皆さんはどうですか?


57: 購入者プラス1 
[2006-04-17 22:43:00]
こんばんわ。。ここもすっかりになってしまいましたね
さて、マンションの住み心地は
どうですか?
結構住んでみてあちこち
色々と不具合が出るもんですね
床のきしみや、扉の閉まりの悪さ

でも直してもらいながら
その場で立ち会っていると
こんな風に出来ているんだ〜
とか、こんな風にすればいいのか〜〜なんて
勉強になります

次にマンションを買う時には
どこに気を付ければ良いのか参考になります
って、もう買えないけれど・・・・笑
子供がマンション買うときの内覧会には是非参加したいと思います^^

58: 匿名さん 
[2006-04-17 22:57:00]
こんばんは、ここに住み始めて2週間が経過します、静かで良いところなのですが、走り回る音と振動が伝わって聞こえてきます。原因は上からではなく、下から聞こえてくるのです。子供が多いので、仕方がないのですが、、、私たちの子供には注意をしながら、良いマンションにしていきたいと思ってます。
59: 購入者(15) 
[2006-04-18 13:05:00]
お久しぶりです。
駐車場もだんだん埋まってきましたね。
エレベーターは80戸に1機って少ないと思っていましたが、今のところ困ることはありません。

>>58さん、下からの音が聞こえるのですね。
我が家は下のお宅に挨拶に行ったときに、お子さんがいらっしゃいましたが
下からの音は全く聞こえません。
きっと、注意していただいているのでしょうね。
我が家の子供たちの生活音が、下の方にどのくらい迷惑をかけているのかわからないのが
本当に心苦しいです。
あと、隣のお宅の音も全くといってよいほど聞こえません。
お隣の家にワンちゃんがいるのですが、声も全く聞こえませんね。
きっと、気を使っていらっしゃるのだとは思うのですが、
構造上もしっかりしているということだとうれしいですね。

私が気になるのは共用廊下の柵(?)の低さと手すりです。
あんなに低くて、手すりがついていたら、子供が簡単に乗り越えることもできてしまいますよね。
もちろん、子供への言い聞かせは一番に大切だとは思いますが
安全対策が必要な気がします。
何か事故が起きてからでは遅すぎますから。
管理組合が立ち上がったら、問題提起してみようとは思うのですが。

そうしたら、誰が(15)なのか分かってしまいますね。
ちょっとこっ恥ずかしいかも。
60: 購入者プラス1 
[2006-04-20 00:09:00]
こんばんは
管理組合の立ち上げももうすぐですかね??

仕事の帰りに
マンションを見ると結構
部屋の照明点いて来ました
いろんな色があるもんだな〜なんて思っています
他の人の家って
どんな風にインテリアやっているのかな〜
と気になります
参考にしたいもんです

そそ・・・・・・
我が家はマンション初めてなもんで
子供たち加減を知らず
ちょっと・・・・(かなり??・・・)うるさいかも

ごめんなさい!!^^;;
61: ドラ子 
[2006-05-17 16:17:00]
わたしも買ったよ。フフフ。
62: 購入者プラス1 
[2006-05-17 23:51:00]
こんばんは
お仲間入りが、増えましたね^^
よろしくお願いします

売り切れまでもう少しですね

こうなったら、うちの親でも紹介するか・・・・
63: ドラ子 
[2006-05-23 13:36:00]
oh!ローン・・・。
64: 購入者プラス1 
[2006-07-11 00:39:00]
お久しぶりです
日曜日に総会始まりましたね
出席者 多くて何となく安心しました
自分達の住まい これから皆で協力して
いつまでも住み心地のいいマンションにしたいですね

理事も決まり・・・
始めの方は、色々と大変だと思いますが宜しくお願いします

総会中の、理事決めの時に
ふと
ここのメンバーの事を考えてしまいました^^
65: 購入者(15) 
[2006-07-18 22:15:00]
本当にお久しぶりです。
今日、武蔵野の杜のHP見たら「完売」の文字が!!!
とうとう完売しましたね。
1戸だけ残っていて、気にはなっていました。
これからも、どうぞ末永くよろしくお願いします。
ちなみに、私2期目で理事に入ることになっています。
66: 購入者プラス1 
[2006-07-18 23:06:00]
2期目ですか・・・
羨ましい

私は、5期目です
と言う事は・・10年も先の話です
その頃を考えとこわいです
理事を無事にまっとう出来るか
**が始まっていたらごめんなさい^^;;

会社の人に聞いた所によると
理事は面白い・・・との事
本当???
立候補しておけば良かった、なんて思ったりもしました・・笑


完売  したんですか??
HP 早速観てみますね

ところで、ここも殆どの人は来なくなっちゃいましたね
マンションの掲示板も最近はいないし
みんなはどうしているのか、気になっちゃいました
67: ドラ子 
[2006-09-27 09:33:00]
管理人さんに引越しの挨拶に行ってもいつもお留守なんですが・・・。
おせんべいの賞味期限がきれてしまいました(^^;
68: 匿名さん 
[2006-09-28 01:16:00]
>>67
ぼったくりの巡回管理か?
69: 匿名さん 
[2006-09-29 17:00:00]
70: ドラ子 
[2006-10-02 16:21:00]
ゴミ出しのルールが徹底されていませんね。
残念です。
71: 匿名さん 
[2006-10-04 16:48:00]
72: 匿名さん 
[2006-10-04 23:03:00]
皆様
マンション内で、子供の行為で問題有りと判断した場合は、間接的ではなく
即刻注意するようにしましょう。
(逆切れなど悪い方向に考えず、将来の為と思い、勇気を持って心を鬼にして)
73: 匿名さん 
[2006-10-10 18:10:00]
>72
具体的に何かあったのでしょうか?
我が家にも子供がいるので心配です。
といっても、日中は保育園なので私(親)と一緒でないことはありえないのですが。
74: 匿名さん 
[2006-10-11 01:09:00]
>>73
いいえ、具体的には何もありません。
最近、何かを見かけても管理人に告げようとか、直接指導しない方々が
多いためです。
おそらく削除された中に、そいうコメントがあったので書いた記憶があります。
いいマンションにして行きましょう。
75: ドラ子 
[2006-10-13 12:49:00]
エントランスの模型、防犯上いかがなものかと。
76: 匿名さん 
[2006-10-14 21:29:00]
>75
確かに、あれ一つでマンションの全形がしっかり把握できますね。
記念に置いてあるのね、くらいにしか思ってませんでした。

>74
子供のいたずらくらいなら直接注意できると思いますが
例えば車路への駐車や、自転車の放置、ポーチや廊下にごちゃごちゃと私物を置く
などは、誰の物かわからない場合もありますし、これから永いお付き合いをしていく上で
個人的に注意しにくいこともありますよね。
管理組合は、そういうためにもあると思います。

個人的にいくら晴れていても、あのベランダに直接ハタメクお布団はみっともないからやめて欲しい。
落下したら危険だし、見た目も非情に貧乏くさいです。
ちゃんと(見えないところにある)竿に干して欲しいです。
77: ドラ子 
[2006-10-30 16:56:00]
あらら、金利下がってますね。

78: ドラ子 
[2006-11-17 12:14:00]
最近近くのジムに入会しました。
なかなか忙しくて行けないんですが。
79: 匿名さん 
[2006-12-05 15:06:00]
この間ガスヒーターを買おうとしたのですが・・・
管理組合の規制だか規約だかがあって設置ができないようで・・・
マンションって面倒なんですね。。。

ガスの勢いでぶぉーってお部屋を暖めたかったのに。
82: 匿名さん 
[2006-12-18 12:38:00]
>79
ガスヒーターなんてなくても、十分暖かくないですか?
ちなみに、石油ストーブ・ファンヒーターは使用禁止のはずですが
先日駐車場で、石油のポリタンクを車に運んでいる方をみかけました。
違うものを運ぶことを祈っています。
83: 匿名さん 
[2006-12-28 17:47:00]
わたしも見かけましたよ。オレンジ色のポリタン。
火事だされたら怖いですねー。タダでさえ変な人が多い昨今ですから。
84: 匿名さん 
[2007-06-23 16:42:00]
今日は会社で寒さ我慢退会がありました。
あんまり寒かったのでトイレに行くついでに
ズルしちゃいました。キヒヒ。
86: 匿名さん 
[2008-12-06 16:42:00]
ストリートビュー見たら私の部屋うつってる〜
ギャー、洗濯物もうつってる〜
87: 入居済み住民さん 
[2009-03-23 14:35:00]
早速退去(売却?)された方もいるんですねぇ。
なんだか寂しいですぅ。
88: 入居済み住民さん 
[2009-06-03 15:35:00]
冬はとっても寒かったんです。いっそ冬眠しようかと思うくらい。
わたしの部屋だけですかねぇ?
89: パソコン初心者 
[2009-07-20 11:14:00]
今更、お恥ずかしい質問になるのですが、、。
自宅のパソコンが、遅い感じがします。光ではないのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる