パレステージ長後についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市高倉字上谷戸684番1、685番3、693番2、694番2(地番)
交通:小田急江ノ島線 「長後」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:62.22平米~80.66平米
売主:日神不動産
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:日神管理株式会社
[スレ作成日時]2014-03-29 17:16:48
パレステージ長後ってどうですか?
81:
長後っ子 [男性 40代]
[2015-04-21 01:48:08]
|
83:
匿名さん
[2015-05-03 10:11:59]
周辺環境を見てみましたが、悪くないですね。
子供たちが通う小学校や中学校も凄く遠いわけでもなさそうです。 価格も高いという感じはないので、ファミリー層には魅力ある物件です。 |
84:
匿名さん
[2015-05-14 22:55:39]
結構人気のようで完売の間取りが大半ですね
角住戸でなければ値段も手が届きそうで早めに手を打たないとですね 収納も充実してます 主婦にやさしい街藤沢はいいですね |
85:
匿名さん [ 30代]
[2015-05-15 22:20:33]
藤沢市内で、駅まで徒歩10分以内は、資産価値が高いですか?
|
86:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-05-18 23:24:42]
資産価値とか再開発とかよくわからないけど実家が長後だったり駅までの距離も自分にとっては苦にならないし買い物も
亀井野やいずみ中央のスーパーまで自転車で5〜10分程度それも面倒くさければCOOPもあるし自分的には気に入って住んでます。ただ東向きの方だと寝室が国道側になるのでそれなりに車の通る音はするので神経質な方は気になるかも…私は気になりませんが笑 |
87:
匿名さん
[2015-05-31 22:02:11]
日当たりが良くマンション周りも広々したつくりがさらに開放的でいいと思います。ルーフバルコニーもあるプランも夢がありますね。藤沢は主婦に人気ですから気になります。
|
88:
匿名さん
[2015-06-02 18:18:39]
周辺に公園があったり、商店街があったりで
このあたりは便利そうでいいなと思います。 87さん、藤沢って主婦に人気の場所なのですか。 知らなかったのですが、納得という感じです。 |
89:
匿名さん
[2015-06-15 22:43:06]
主婦に人気というか、けっこう普通にファミリー層に人気があるような気が以前からはしておりましたが…。
主婦に人気ですか。 家にいる時間が長いのは主婦の方でしょうから、 そういう方が家族の為に選ばれるとそうなるという事なんでしょうか??? このマンションだとやはり国道の事がきになるかな。 窓を閉めておけばさすがに音は軽減されるとは思いますけれども。 |
90:
匿名さん
[2015-06-28 14:02:24]
87です。テレビでやっていたと思います 藤沢が主婦に人気だと
ネットで調べてみると年収の高めの主婦が幸せに暮らせる街の第1位とか 郊外でゆったり暮らすにあたり「自然が身近」「歴史がある」「文教地区」「交通至便」「充実ショッピング」といいことづくめにあてはまるとか。 持家には気後れしちゃいますけどマンションなら藤沢の良さを十分満喫できそうだと思います |
91:
匿名さん
[2015-07-10 10:16:11]
藤沢を広く見た感じでなら人気なのかなあと思います。
自転車、車だと充実しそうですがマンション周辺(徒歩圏)だと やっぱりちょっと寂しいかなあと。学校と駅は近くて良いんですが。 こちらのマンション、中部屋で廊下側に窓がある場合は目隠しとか 置いても大丈夫なのでしょうか。 |
|
92:
匿名さん
[2015-07-10 10:18:48]
この戸数でもキッズルームがあるのがうれしいです。
購入世帯のほとんどの方がお子さんがいらっしゃるのでしょうか。 子育て世帯からすると、同世代のお子さんがいるのは心強いです |
93:
匿名さん
[2015-07-10 19:04:46]
駐車場が平置きなのはいいですね。まだ空きはあるんですかね?
|
94:
匿名さん
[2015-07-22 23:22:06]
もうこの時期ですので、さすがに難しいんじゃないかと思います…。一応、確認してみた方が良いとは思いますが。
敷地内の駐車場は競争率高かったんじゃないかな、という感じです。 機械式にした方が、多くの人が停められたとは思いますが、ただ将来的なコストを考えるとやはり平置きの方が圧倒的に良いですよね。 |
95:
匿名さん
[2015-08-04 10:36:05]
キッズルームがあるのはこの猛暑の時期や冬場の時期などはうれしい設備ですね。
こういったキッズルームは何歳まで利用可能という決まりはあるのでしょうか。 小学生のたまり場になってしまっては残念ですよね |
97:
匿名さん
[2015-08-11 09:26:17]
マンションの周りに、公園がいくつもあるのは
緑がある証拠でとても良いと思います。 ランニングしたり、週末は子供と遊んだりできるのはうれしいです。 子供たちのワイワイした声が日中も聞こえてきそうですね。 |
98:
匿名さん
[2015-08-27 15:15:32]
HPには、70B1タイプの間取りしかありませんでしたが
あとはこのタイプのお部屋しか残っていないという事でしょうか? キッズルームの使用方法と言うのは難しい所があります。 年齢を制限してしまっても、不公平感がありますし、たまり場になるのも困ります。 |
99:
匿名さん
[2015-08-27 21:43:42]
3LDKの間取りはもう完売したんですかね?
|
100:
匿名さん
[2015-09-02 14:24:14]
いつの間にか完売していたんですね。
日神不動産のマンションでは、人気の物件だったのかな。 |
藤沢など湘南エリアには津波は来てませんので
「お金持ちが津波を懸念して土地を売り払った」
が正しく、最近また平和ボケしてきていますね。
あと 地盤ですが、国道沿いはオススメです!