パレステージ狛江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都狛江市岩戸南一丁目1021番3(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩8分
小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.38平米~81.07平米
売主:日神不動産
物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/komae/
施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:日神管理株式会社
[スレ作成日時]2014-03-29 17:15:19
パレステージ狛江ってどうですか?
61:
匿名さん
[2014-09-11 11:38:07]
|
62:
周辺住民さん
[2014-09-14 00:51:47]
建設中のパレステージを毎日望みながら暮らしている者です。
駅までの通勤は徒歩です。世田谷通りを入ってすぐの立地なので近隣の方はあまり自転車で駅まで行かない人が多いです。 戸建てに住んでない家庭ではこの近辺は車を所有されている方は滅多に見かけませんが、、 スーパーは、専業主婦なのか共働きなのか子供の有無など生活スタイルもあると思いますが、選択肢はあるほうだと思います。 我が家は生協ユーザーですが週末は喜多見のタグチスーパーに自転車で買い出しに行きます。普段足りないものは OX、三和、京王ストア、タグチ、サミットあたりで調達ですね。 静かな環境なので本当はパレステージが建設されるのもあまりうれしくないのですが、、戸数が少なめなのが救いかな。 自転車が苦じゃなければ二子玉までママチャリで行かれますよ。バスでも行けますがたいていここらへん在住の人はチャリで二子玉までささっと行っちゃいます。 3.11のとき、近隣で倒壊したなどはありませんでしたが、近隣マンションの外壁が剥がれたりはありましたね。でもその隣りのマンションはなんともなかったり、マンションの施工や基盤の差は出たみたいです。 |
63:
匿名さん
[2014-09-16 10:33:02]
プランが他と比べて多いのは良いな思います。
あとで、こうしておけば良かったという後悔も減るでしょうからね。 電車を利用して通勤を考えると、自転車を利用したいかなと思いますが 駐輪場って多いんでしょうか。徒歩で10分ちょっとはしんどいですよね。 |
64:
匿名さん
[2014-09-17 21:31:42]
間取りがたくさんあって悩みそうかと思ったらそうでもないかな?もう少しリビング中心だったりとか、ワイドスパンだったりとかあるかなと思ったけどベーシックな形が多いかもしれません、バルコニーが広かったり、角住戸で窓があったりはありますね。収納が多いタイプがいいかな。カラーセレクトとかできたら嬉しかったけどここはないですよね。
|
65:
匿名さん
[2014-09-19 00:25:40]
似た感じの間取りが多いんですね。変わった間取りもあると良いのにと思いました。
やはり売る側としては、無難なところから外したくないのでしょうか。 |
66:
匿名さん
[2014-09-22 11:51:14]
狛江近辺で物件を比較検討しています。
坪単価、管理費/㎡はだいたい以下の価格かと思います。 ≪坪単価/管理費/㎡比較≫ 間取り 坪単価 管理費/㎡ Brillia狛江 Farm&Garden 4F:3LDK ¥237万円 ¥263 リバーサイドレジデンス喜多見 7F:3LDK ¥229万円 ¥148 パレステージ狛江 ¥214万円 ¥160 プレイスガーデン喜多見 未定 未定 各物件のコメントを読んだ限りではデメリットは以下でしょうか。 個人的にもう少し検討していきたいと考えています。 ・Brillia狛江 Farm&Garden 菜園崇拝論者がほんとに居るとすれば気持ち悪くて住めない。 菜園のせいか管理費が高いため、ランニングコストがかかる。 ・リバーサイドレジデンス喜多見 駅から遠い ・パレステージ狛江 ノンブランドのわりに高い。 隣の空き地にマンションが建設されないか将来的に不安。 ・プレイスガーデン喜多見 線路に近い部屋は電車の音がうるさそう。 まだ価格出ていないが、おそらく高い。 |
67:
匿名さん
[2014-09-29 15:38:19]
色々とありがとうございます。
こうやって見てみると面白いですね。 無難な間取りとのお話。どこのマンションもそうですよね。 ってなると、価格とか、立地とかそういうもので 純粋に判断していく形になることが多くなってきそうです。 パレステージってノンブランドっていうほどでもないのでは? 実績は多くありますし。 |
68:
いつか買いたいさん
[2014-09-29 23:01:33]
あの空き地にマンションは、立つスペースはないと思いますが、小さなアパートとか一軒家ならありそうですね。
いずれにしてもさほど眺めは望めないと思いますし。 |
69:
匿名さん
[2014-10-01 09:05:04]
小さなアパートとか一軒家なら、安心ですよね。
背の高い建物でなければ良いと思います。 眺めは望めなくても、日当たりは期待してしまいますから。 理療請求した場合の、営業の電話は仕方がないですよね。 はっきりと、断ったり、検討中の旨を伝えて、検討中の場合は、 いつ以降なら回答できるなどの時期を明確にしてあげると、 しつこい電話も少なくなると思います。 |
70:
購入検討中さん
[2014-10-02 00:03:18]
販売開始から十日くらい経ちましたが売行きはどうなのでしょう?
来週末くらいに見に行きたいと思ってます。 |
|
71:
匿名さん
[2014-10-07 19:33:34]
売上げ気になりますね。
昨日のような台風でも、地盤は大丈夫なのでしょうかね。 基礎の話とかも気になっています。 |
72:
匿名
[2014-10-07 20:02:45]
パレステージ、確かにあまり聞かない名前ですよね
ただ、調べてみたらそれなりの販売実績があるようで安心しました |
73:
匿名さん
[2014-10-08 22:29:08]
いろいろな間取りがあるんですね。もう完売の間取りもあるようで。ルーフバルコニーだったり角住戸は人気があるみたいですね。70Dタイプはまだあるかしら、今賃貸ですんでいる間取りに似ていて安心感があるのですが違うタイプの間取りもいいし気になります。
|
74:
匿名さん
[2014-10-09 23:03:01]
結構売れてるみたいですね。
折角なので好みの間取りがあるうちにみに行きたいのですが、週末は台風みたいで、、、 そういえば、この辺りは水災害的には問題はないのでしょうか? |
75:
匿名さん
[2014-10-14 20:29:27]
>>74
狛江でも、このあたりで水害というのは聞いたことが無いよ。 |
76:
匿名さん
[2014-10-16 17:52:18]
多摩川からはかなり距離も高さもあるので、水の心配はほぼないでしょう。
それよりも、横の細長い土地に何か建つのが心配です。 大規模マンションは無理でも3階建てくらいのアパートでも建ってしまったら、西向きの部屋はちょっと悲しいことになりそうですね。 |
77:
匿名さん
[2014-10-17 17:41:13]
あの土地は、確かに気になりますね。
駐車場とかにしてくれた方が良さそうですが、結構周りにも駐車場はありそうですし。 |
78:
匿名さん
[2014-10-20 11:38:41]
小規模アパートぐらいは建設されるものと考えておいた方がいいでしょうね。
|
79:
匿名さん
[2014-10-22 09:29:18]
日照や風通しは望めない感じになるでしょうか。
今販売中の部屋を見ると西向きの間取りが多いですね。 3LDKにしては小さいタイプですがそれなりの価格帯だと思います。 こちらの設備仕様、結構面白いものを採用してますね。 フロートライン水栓みたいなタイプはマンションではあまり見かけませんが 使い勝手はどうなのでしょう。子供でも楽に使用できるんでしょうか。 |
80:
匿名さん
[2014-10-24 18:06:48]
SUMOなんかを見ると、まだ27戸販売中みたいですが、意外と残っているのですかね。
|
先着順販売ということなので期で分けていないのですか>販売方法
となると早いもの順みたいな感じになってくるのでしょうか。
駅までも比較的近い方だし、冷静に見極めつつ…ですかね