パレステージ狛江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都狛江市岩戸南一丁目1021番3(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩8分
小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.38平米~81.07平米
売主:日神不動産
物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/komae/
施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:日神管理株式会社
[スレ作成日時]2014-03-29 17:15:19
パレステージ狛江ってどうですか?
21:
匿名さん
[2014-04-19 12:42:20]
敷地外に安いパーキングがあるんじゃね?
|
22:
匿名さん
[2014-04-20 19:48:00]
世田谷通り隣駅にむかった先の幹森稲荷神社近くに月極駐車場があります。
月利用料は19950円で少しこの地域の相場としては高いです。 ただこの距離と位置を考えると買いものなどしてもマンションに 帰るのが時間がかかり特に雨の日だと使えないと思います。 一方カーシェアリングは、一の橋交差点近くにあるのでこちらなら 買いものした後マンションで荷物を降ろした後返して徒歩で3分で 帰れるのでおすすめですね。 |
23:
匿名さん
[2014-04-20 20:00:08]
狛江価格を期待します、東建コーポは世田谷価格だし。
|
24:
匿名さん
[2014-04-20 21:02:38]
いつオープンするのですか?
|
25:
匿名さん
[2014-04-23 00:20:40]
カーシェアリングが近くで利用できるなら便利そうですね。
利用したことが無いのですが、使いたい時に車が無いってことも多そうな気がしますがどうなんでしょう。 |
26:
匿名さん
[2014-04-24 18:03:01]
カーシェアリングは、ほとんどは事前にパソコンやスマホで予約することが
多いですね。当然急に使いたいときに他の人が利用していたら 使えないです。 確かに車があればいつでも利用できるメリットがあります。 ただ駐車場月利用料、保険、消耗費、車検などを考えると カーシェアリングが使えないときはタクシーやバスを利用するのが おすすめです。 |
27:
匿名さん
[2014-04-24 19:49:58]
車もいいけど価格はどうなの?安いの?
|
28:
匿名さん
[2014-04-24 20:29:02]
20さん
タクシーは前の日から予約などができるんですね!雨の日などはタクシーは 到底つかまらないだろうなと思っていたのでいい情報ありがとうございます。 子供がいるとどうしても移動が大変で車が必要かななんて思いますが、ある程度 大きくなったら車を使用する頻度によってはカーシェアでもいいのかもしれませんね。 買い物に関してはネットスーパーや生協などいくらでも便利なものが今はありますからね。 |
29:
匿名さん
[2014-04-26 20:32:34]
車の維持費は結構かかりますからね。実家のある田舎なら車は必須ですけどこのあたりだと電車であちこちいけますからね。大型の荷物はネットスーパーが使えればいいけれどこの辺りはあるのかしら。米や日用品もネットで配送してくれるし便利に使えば車がなくてもいいかなと。夜ゆっくり飲んでこれるし、そんな生活もいいかもしれませんね。
|
30:
匿名さん
[2014-05-01 19:51:04]
近くに駐車場を借りると月20,000円も掛かるとは、高いですね。
車はホントに金食い虫です。でも車が無いと生活に困る地域もありますからね、 日本は自動車に厳しい国ですよね。 特に田舎では。燃料や税金をもう少し、軽減して欲しいですよ。 何か、愚痴になってしまいましたね。(汗) |
|
31:
匿名さん
[2014-05-01 20:29:50]
車は大切ですね!ちなみにマンションの価格はどんな感じなんでしょうか??
|
32:
ビギナーさん
[2014-05-05 09:41:29]
今、ネット上で分かるのは、2LDK~4LDKと間取りが42戸で16タイプあるらしいことですが。
あとは現地に行くか、モデルルームの見学でしょうか。 HPを見ても出ていませんからね。 駐車場も2台しか置けない様ですから、近くに借りることになりそうですね。 |
33:
匿名さん
[2014-05-08 13:10:40]
駅から歩ける距離ですし、第1種住居地域だし金額は高そう。
奥まった場所にあるから静かそうですね。 部屋もそれなりに広いですし。 近くに低層の賃貸物件があるようです。 道路に面している方角が北側になるのでベランダは、やはり南向きですかね。 |
34:
匿名さん
[2014-05-08 13:19:57]
価格って知ってますか?
|
35:
匿名さん
[2014-05-13 08:47:53]
価格はまだ出ていないのではないか?全然細かい仕様すら出てきていない状況で、資料請求段階だから。
どれくらいになるのか想像つかない。 駅までは徒歩圏内。お隣は公園なんでしょうか。静かに暮らせるのかな。大通りからは内側に入っている場所なのだろうか。 |
36:
匿名さん
[2014-05-14 09:18:41]
今の段階で資料請求したとして、おおよその価格を知る事ができると思います?
そもそも資料請求をした経験がなく、どのようなものが届けられるのか解らないのですが構造体の詳細なデータ、設備仕様、価格は資料としていただく事ができるのでしょうか。 |
37:
匿名さん
[2014-05-14 09:21:32]
資料請求で送られてくるのはパンフレット程度。
詳しいことが知りたいなら、モデルルームに行かないとね。 価格についても同様です。 |
38:
匿名さん
[2014-05-15 10:48:38]
近辺の駐車場はそんなにするんですね。しかし、ここに住むなら車は無くてもそこまで不便はしなさそうですから、
車を手放したとしても暮らしには影響はなさそうですね。 隣が公園だとしたら静かな環境なのでポイントは高いですね |
39:
匿名さん
[2014-05-16 09:51:34]
ブリリア狛江がまったく売れてないから価格設定に慎重になってるんじゃないの?
|
40:
匿名さん
[2014-05-18 23:21:06]
岩戸南1丁目付近は送電線が走っているそうですが、パレステージ狛江近くを走ってるのでしょうか?
|