シティテラス立川
641:
匿名さん
[2012-03-30 19:18:35]
そんなに残ってるんですか?
|
642:
匿名さん
[2012-04-26 15:55:35]
駅からの距離を考えるといただけない物件だねぇ
|
644:
匿名
[2012-04-26 22:26:23]
なぜそんなに長い期間売れ残ってしまったのでしょうか?
|
645:
匿名さん
[2012-04-26 23:26:21]
随分安くなった印象ですが、五年も経つと検討者も少ないのではありませんか?お弁当みたいに半額になれば違うと思いますけど…。
|
646:
匿名さん
[2012-04-27 12:12:17]
割引はありませんが50万円分のオプション券をプレゼントしているようです。
竣工5年経っていますが、新しいモデルルームがオープンしているようですね。 今販売されている家具付モデルルーム1邸の特別販売は、今迄のモデルルームの 部屋でしょうか。 |
647:
ご近所さん
[2012-05-05 10:00:05]
売れ残りを議論すること自体が素人考え。売れ残りこそ良いマンションの証し。住不のIRでは社長は在庫は宝だと言ってます。まぁ、素人が何を言っても関係ないってことよ。さすが日本三大デべの一角だ。我が愚息の就職先として考えてます。でも、素人をバカにする社風は???
|
648:
ご近所さん
[2012-05-05 10:03:07]
あっ!素人さんにはIRってもわかんないよね。アナリスト向け企業説明会のことです。あっ!アナリストの意味もわかんないかな?素人スレでこんな話しても仕方ないよね。退場します。
|
649:
周辺住民さん
[2012-05-05 10:35:03]
値引きでえらく得したような気分になるのは悲しい習性。
もともと値引きを見込んだ価格設定されているとも気付かず。 単発のマンションの原価構成を考えれば、車などの大量生産品とは まったく違うとすぐにわかりそうなものだが。 住不のように値引きせずのほうが、1期で購入していても安心できる。 大幅値引きするところは、初期購入者が値引き分を負担しているようなもの。 |
650:
匿名さん
[2012-05-05 10:53:08]
売れ残りが多いなんて魅力でもなんでもないわ。
人気がないもしくは価格が相応しくないと容易に想像出来る |
651:
匿名さん
[2012-05-05 13:48:24]
3年後の野村のタワーマンションのがペデストリアルデッキで繋がるし期待できる
20階以上なら眺めも確保できて立川のマンションでは最高になるとわかりきってる スミフのコレは、お店が集まる駅まで距離がありすぎて微妙過ぎる立地です |
|
652:
匿名さん
[2012-05-07 10:18:45]
|
653:
匿名さん
[2012-05-07 11:31:06]
築1年未満のマンションならいざ知らず、ここの場合は値引きで得した気持ちにはなりませんね。
しかも、値引きではなくオプションで還元ですから。 5年経っても大きな価格改定なしで売り続けるところは感心してしまいますが… もしかして公にせず値引き交渉に応じているのでしょうか。 |
654:
匿名さん
[2012-05-08 01:40:01]
6年目? 何でだろう?
|
655:
匿名さん
[2012-05-09 11:38:05]
長い期間販売していますが、定期的に新しいモデルルームを作り、
イベントを開催し続けている事がすごいと思います。 さすがスミフ。体力がありますよね。 今月のイベントですが、上の方も書いてらっしゃいますが、5月中に 契約すれば50万円のオプションがつきますね。 |
656:
匿名
[2012-05-19 08:36:57]
GW中、1戸も売れなかったとゆうことですね。
スミフとしては何年計画で売るつもりなんでしょうか? |
657:
匿名さん
[2012-05-21 16:52:21]
売る?
自社コレクションですよ。 |
658:
匿名さん
[2012-05-22 00:05:43]
ここは駅前のタワーが分譲開始される頃に
値段的にあっちが買えない人が出るという予想で、在庫を取ってあるのでしょうね。 ちょうどいい読みだと思います。 |
659:
匿名
[2012-05-22 00:45:08]
リーマン後の下落で契約時の土地収得価格もかなり抑えられて買いやすい価格にはなりそうですけど、タワーの入居なんて3年以上先の話ですよ。
早く売らなきゃデザイン、内装とリフォームしないとどんどん売れなくなる感じ |
660:
匿名さん
[2012-05-22 01:04:27]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報