シティテラス立川
481:
通りすがりのエージェント
[2011-05-22 12:25:25]
IKEAは2015年にOPEN予定です。
|
482:
周辺住民さん
[2011-05-23 15:31:15]
通りすがりです。
真如苑さんはそんな荒くれではありません。 信者さんは優雅な人が多いのでお金を街に落としてくれるし、 金持ちの仏教徒だと思ってればいいと思いますよ。 何十年と近所で生活してますがなんら支障ありません。 |
483:
匿名
[2011-05-31 23:30:11]
いったい何年、新築で売り続けるのでしょうか
かわいそうに… |
484:
匿名さん
[2011-06-01 13:39:31]
どこに新築ってかいてあるの?
宅建業法知ってる? |
485:
匿名
[2011-06-01 15:11:54]
知らないんだ…目の前にあるよ
|
486:
匿名
[2011-06-01 19:33:17]
うらやましい新築だぁ〜 あぁ〜…
|
487:
匿名さん
[2011-06-05 10:49:44]
この売れ残り分の金利負担・諸経費等も、結局、購入価格に含まれていると思うと
早く売り切って欲しい。 |
488:
匿名
[2011-06-05 11:15:24]
裕福なご信徒さんに購入お願いするしかないですね 有名人も沢山いらっしゃいますし
|
489:
匿名
[2011-06-06 20:41:27]
このマンションは、立川では高級過ぎたんじゃないかなぁ。
同じ時期に販売してた南口のマンションみたいに普通仕様で造って価格おさえれば良かったんだろうと思うよ。 結果論だけど…。 |
490:
匿名
[2011-06-06 22:26:11]
まだ売れてない住戸は30位?
|
|
491:
匿名
[2011-06-10 09:06:11]
そんなにあるの!?
|
492:
匿名さん
[2011-06-11 10:54:55]
広告には32戸とある
|
493:
匿名さん
[2011-06-11 18:54:20]
253戸中 32戸も売れ残ってるんだ。
何故だ? |
494:
匿名
[2011-06-11 21:37:10]
「シティテラスを嫌いになっても、立川は嫌いにならないで下さい」
|
495:
匿名さん
[2011-06-11 21:54:38]
第一デパート跡地の超高層ができたら安くなるのかな?
|
496:
匿名さん
[2011-06-13 04:41:56]
さすが天下の「すみふ」ですね。
「在庫も資産!」ですよね。 そんじょそこらのデべとは体力が違います。売り切るまで値引きはしません! |
497:
匿名さん
[2011-06-22 03:12:10]
>同じ時期に販売してた南口のマンションみたいに
>普通仕様で造って価格おさえれば良かったんだろうと思うよ。 仕様は同等、価格は南口の方が高めでしたよ。 立地の差でしょう。 |
498:
ビギナーさん
[2011-06-25 00:25:09]
あんまりマイナスポイントがない気がするんですが。
なぜ売れないの? やっぱり価格でしょうか。 そろそろ見に行ってみようかな。 |
499:
周辺住民さん
[2011-06-25 00:50:56]
マイナスポイントと言ったら色でしょ。
あと設備が古くなってきてるよね。 |
500:
匿名
[2011-06-25 07:20:12]
設備て、使ってなくてもやはり、古ぼけてきてしまいますか?
|
501:
匿名
[2011-06-25 08:32:51]
そうではなくて、この3年の間に他の新築の設備は進歩してるでしょ。
ここは築3年だから、3年前の設備で止まってる。 |
502:
匿名さん
[2011-06-25 11:05:11]
先日引っ越し業者が出入りしていたから1戸減ってもうあと残り31戸?
|
503:
匿名
[2011-06-27 19:33:59]
やっぱり立川ではグレードが高過ぎたのだろうね。
価格しか見ない素人には中々受け入れられないのでしょうかね。 物件としては立川で最強です。 |
504:
匿名さん
[2011-06-27 20:38:57]
すみふは地域で1番を目指しているらしいので、これで良いのでしょうね。
ちゃんと地域で1番になってるし。 |
505:
ビギナーさん
[2011-06-27 23:24:51]
エントランス、内廊下、設備と確かに立川で一番グレード良い気がしますね。
北口だし。 来年見に行こうかな。 |
506:
匿名
[2011-06-28 00:26:15]
来年?完売してて買えないでしょ(笑)
|
507:
匿名さん
[2011-06-28 02:24:52]
来年どころか10年後も普通に売ってそう。
|
508:
周辺住民さん
[2011-06-28 09:50:16]
なんせ赤いからねー
|
509:
匿名さん
[2011-06-28 10:10:56]
どっちでも良いけど、三年前の設備の微々たる違いよりも、それより上回る大幅値下げがあれば嬉しい人が多いでしょ普通の価格でかった人よりはお得では?
|
510:
匿名さん
[2011-06-28 10:23:39]
最近マンション探しを始めたばかりですが、
ここ、いいかも!と詳細をみれば既に築3年経っているんですね。 設備仕様は充実してますし申し分ないように見えますが、 3年前のものだと、すでに型が古くなっちゃってます? |
511:
匿名さん
[2011-06-29 15:46:20]
昭和の森っていろんな地方にあるんだね。
ハーレーの試乗に行ったのが昭島の方だけど。マンション選びとか生活と遊びは別だと思いつつ、どうしてもハーレーに心が動いてしまい、立川周辺の情報に目が行ってしまうんだよな。 バイク好きの方、マンション見学のついでにハーレーの試乗してくると楽しいですよ。二輪免許と多少の経験があれば無料ですぐ試乗できます。コースは工場跡地なのでけっこう広く、試乗車も数種類乗れますよ。 マンション購入したらハーレーは買えないでしょうけど。乗りたくなったら試乗で満足って感じですかね。 |
512:
匿名さん
[2011-06-30 06:26:56]
立川は福生市近いから連なった巨大基地があるので、アメリカンな飲食店や雑貨屋が多い街道ありますね。
昭和記念公園も昔は基地だし、花火は規模大きい。 昭島の昭和の森はもっとたくさん欲しい位。吉本の施設もあるんですよね?福生も昭島も青梅線沿いですが、立川エキュートでお弁当買って奥多摩観光行く途中寄り道するには良いかも。 |
513:
匿名さん
[2011-06-30 06:31:11]
未使用の設備だから綺麗で便利なんじゃない?中古ではないんだし、三年でキッチン、バス、トイレなんて大した変化はありません。20年前ならさすがに設備も劣るだろうが、世の中皆早くに買って住んでる人はそれでも取り替えずに生活している訳だし。お金持ちなら不動産として一部屋所有して賃貸にしたい。
|
514:
匿名さん
[2011-06-30 10:25:03]
未使用とはいえ中古は中古。
|
515:
匿名さん
[2011-06-30 18:01:08]
ここは横田の飛行機うるさくないですか?
|
516:
匿名
[2011-06-30 20:46:51]
飛行機よりヘリコプターの爆音にさらされてます
|
517:
ビギナーさん
[2011-07-01 20:39:32]
シティテラスも検討していますが
立川の南口の環境ってどうでしょうか。 どなたか教えて下さい。 |
518:
匿名
[2011-07-01 21:30:55]
南口側の方が飛行機の音がしないよ。
|
519:
匿名
[2011-07-01 23:45:01]
南口はほぼ毎日必要になるような実用的な施設が多く便利です
|
520:
匿名さん
[2011-07-01 23:54:48]
南口は治安もよくて子育てし易いし最高の場所ですよ
|
521:
匿名さん
[2011-07-02 00:48:01]
立川断層のリスクアップだって‥
こんなニュース流されたら、立川の物件は売れなくなってしまうよね。 |
522:
周辺住民さん
[2011-07-03 13:42:23]
南口の方がwinsもあって治安が悪いイメージあるけど。
|
523:
匿名
[2011-07-03 19:37:28]
競馬開催日は警備員があちこちにいるので逆に安心します。
北の競輪場周辺もきっと同じく開催日には警備員たくさんで治安は逆によくなるんじゃないかな。 北口には必要ある時に出掛ける位で普段は行きません。南口はデパートとかではなく、例えば食べ物関係など生活に密着してる施設が多いのがオススメですよ。 |
524:
匿名
[2011-07-03 19:40:20]
北口はそんなに飛行機とかの音聞こえますか?
南口に住んでるとあまり聞いたことがない |
525:
匿名
[2011-07-03 20:44:33]
飛行機じゃなく、ヘリコプター!
自衛隊基地の離着陸で真上至近飛ぶんだよ |
526:
匿名
[2011-07-03 21:33:27]
いつまでたっても「販売戸数32戸」…いったい何戸残ってるのやら…(涙)
|
527:
匿名さん
[2011-07-08 11:14:36]
友人に誘われて、3年以上前の冬に現物を見学したが、まだ数多く売れ残っているのには驚かされる。個人的感想としては、値段が折り合えば購入しても良い物件だと思う。こんなに売れ残っているのは誠に以外。
立川断層の存在を気にしない人であれば、積極的に価格交渉して購入したらよいと思うけど。この物件見学時が私にとって初めての立川であったが、中央線で新宿より西の街のなかでは最も発展していると思えた。事実、3年程前の新聞に立川の商圏は、吉祥寺よりも大きいと書かれていた。昭和公園はあるし、山に出かけるのにも便利だし魅力に溢れた街だよね。 |
528:
匿名さん
[2011-07-08 12:25:56]
527さんが買ってあげればいいのに(笑)
デベロッパーさん喜びますよ |
529:
匿名さん
[2011-07-08 14:16:47]
商圏は周囲に大きな都市がないから大きいだけ。
吉祥寺ならすぐ、新宿に行くでしょ。 |
530:
匿名
[2011-07-08 17:06:13]
電気の開始案内が玄関に引っかかってる住戸は中古って事?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報