プラウド府中中河原
881:
入居済み住民さん
[2007-05-14 01:05:00]
|
882:
西府
[2007-05-14 02:41:00]
久しぶりに書き込みがあるので覗いてみたら、荒れてますね。。
府中本町がそろそろ公開のようなのでそれにあわせての営業戦略?でしょうか。。 入居者がこちらでマイナスの発言をすることは、入居者にとってメリットあるとは思えません。 それでも発言続けられるようであれば、入居者を装っている可能性が高いと思われます。 入居者の皆さん、気になることがあるようでしたら入居者用掲示板で意見交換しましょう。 新規物件を検討されている方は、そちらの掲示板でお願いします。 ちなみに私のところでは、上階のお子さんが走っている音が若干聞こえることがある程度で、それ以外(普通に歩く音や隣家の音等)は聞こえません。 それでは。 |
883:
匿名さん
[2007-05-14 08:20:00]
客観的にみて、こちらのマンションよりいいところを購入した方が
他のマンションの掲示板をご覧になる・・・ 不思議ですね。 |
884:
入居済み住民さん
[2007-05-15 18:06:00]
完売おめでとうございます〜♪
|
885:
ご近所さん
[2007-05-18 15:38:00]
ご近所のマークスフォート契約者です
中河原の住み心地はいかがですか? 7月引っ越しなので今、期待と不安でいっぱいです |
886:
匿名
[2007-05-18 23:07:00]
>885さん
中河原自体、派手さはありませんが、のんびりしたいい街ですよ。 府中の住み心地のよさもだいぶわかってきました。 もうすぐ中河原でご一緒できるの、楽しみですね! マークスフォートができあがっていくのを、私もマンションの部屋から楽しみに眺めています。 |
887:
匿名さん
[2007-05-18 23:14:00]
この掲示板閉鎖に賛成な人手を挙げてーーーー
|
888:
ご近所さん
[2007-05-19 09:45:00]
|
889:
ご近所さん
[2007-05-20 18:13:00]
|
890:
西府
[2007-05-21 02:20:00]
>882さん
二重床の効果かどうかはわかりませんが、バタバタ走る音が、気にならないレベルの音に抑えられています。 鎌倉街道、京王線とも気になるような音はないです。24時間救急対応している恵仁会病院が近いですが、救急車の音も特に聞こえないようです。 おまけに、思いのほか良かった点を御紹介します。 ・ウォークスルークローゼット、片側ドアは塞ごうと思っていましたが、洋室で家族が寝ているときにもクローゼットにアクセスできて便利です。 ・自販機がキッズルーム近くにありました。屋内にあるので夜や雨の日に外のコンビニまで行くのが面倒なときに使えます。 ・駅前に念願の100円ショップができたので便利になりました。 では |
|
891:
入居済み住民さん
[2007-05-23 23:46:00]
鎌倉街道、京王線ともに問題ない音です。救急車の音も。 ただバタバタ走る音はありえないぐらい大きい音で、また長い時間続きます。 あまりにも長すぎて、走っている音ではなくて別の音では?と思うぐらいです。 こんなに音がするのに他の家では問題になってなさそうなので、ウチだけ?と思うぐらいです。あー本当にひどい。。。かといって直接は言えないので、近日中に管理会社へ言います。 ちょっとは変わるといいなー。
|
892:
購入検討中さん
[2008-09-21 21:54:00]
その後、音の問題はどうなりましたか?
|
893:
マンコミュファンさん
[2009-01-11 22:04:00]
気になる。
|
894:
匿名さん
[2009-01-11 22:06:00]
いまさらこんなもん上げるな。
|
895:
入居済み住民さん
[2009-02-12 14:37:00]
管理人が生意気ですよ〜。
|
896:
匿名さん
[2009-02-12 22:05:00]
住民板でやってくれ。質のいい管理人が来るような物件でもないだろ。
|
897:
匿名さん
[2009-02-13 16:46:00]
バタバタ音は反響していて、真上なのか、左右なのか、はたまた真上の隣なのか、よくわかりません。
これは二重床のせいでしょうか? あっ、でも勘違いして欲しくないのはバタバタ音はとても小さくて、部屋で静かにしている時にしか聞こえません。 ただ、どの部屋からの音かが良く分からないという話です。 |
898:
物件比較中さん
[2009-08-02 01:18:00]
結局、すみずらいってことですか?
音がするなんて・・・ 賃貸なら仕方ないとあきらめもつきますが、分譲マンションで音がするのはきついですね。。。 中古がでたら、検討しようとしてたんですが、最上階じゃないとうるさいんですかね? |
899:
匿名さん
[2009-08-02 23:04:00]
何だかヤラセっぽい書き込みばかりですね
|
900:
匿名
[2010-03-22 21:31:21]
歯医者に行きたいけどどこかお勧めありませんか??歯医者は当たり外れが激しいから怖くてなかなか知らない所は勇気入ります。良かったら教えて下さい!!!!!!
|
902:
eマンションさん
[2017-08-23 05:15:52]
[NO.901と本レスはスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
903:
匿名さん
[2019-02-02 19:27:38]
意見箱は、管理人だけでなくて管理組合も立ち会いで開けた方がいい。
|
905:
マンション検討中さん
[2019-10-13 12:38:43]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
906:
検討中
[2019-10-13 13:16:34]
905を書いたものです。不安を煽っているわけてはないです。このマンショは綺麗ですし、ブランドのプラウドですし。もし多摩川が氾濫したとしても全く問題ない可能性も十分ありますしね。また再度検討して購入する可能性もあります。
不動産会社に勧められるがままに多摩川が氾濫することはないって言われたので、それを信じていました。、、、今回二子玉川近辺で氾濫が有り絶対はないんだと思い今後はよく自分で勉強しないとダメだと改めて思いました。 |
907:
匿名さん
[2019-10-14 21:26:29]
「多摩川が氾濫することはない」って何で断言できたんだろうね。
昔もあったような気がするけど?狛江のほうで。 |
908:
検討板ユーザーさん
[2019-10-15 22:07:59]
906//. 府中市の防災ハザードマップを良く確認した方がいいですね。府中市のホームページからもダウンロードできますね。慎重にした方がいいですね。
|
909:
名無しさん
[2019-10-20 08:14:52]
906. 購入する前に、防災ハザードマップを必ず確認するべきですね。
|
910:
マンション検討中さん
[2019-11-26 13:57:23]
防災ハザードマップをみれば中河原駅あたりがどういう場所、地形かよくわかりますよ。テレビでも言っていましたが防災ハザードマップの確認は大事ですよ。
|
911:
名無しさん
[2020-01-07 06:50:25]
今後は皆、慎重になるでしょうね。
|
912:
管理担当
[2020-04-24 11:36:33]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件のスレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
880さんの書かれている様な意味で言った訳ではありませんよ。
言葉の行き違いと思われます。申し訳ありませんでした。
最近は何故、入居者以外の方が過敏に反応されるのでしょうか?
今まで良い雰囲気で発言が進み、大変参考になる掲示板だったのに残念です。
877さんの仰る様に今は入居者専用サイトの方でお話しする方が良さそうですね。
キリがないので私もこの発言で最後にします。