東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド府中中河原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. プラウド府中中河原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-07 06:50:25
 削除依頼 投稿する

府中市「中河原駅」徒歩4分の落ち着いた住宅地に、
全210邸のレジデンス「プラウド府中中河原」プロジェクト
皆で情報交換しませんか!?

所在地:東京都府中市住吉町5丁目10-1、8、9(地番)
交通:京王線「中河原」駅から徒歩4分

【東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】

[スレ作成日時]2006-03-06 17:39:00

現在の物件
プラウド府中中河原
プラウド府中中河原
 
所在地:京都府中市住吉町5丁目10-1、8、9(地番)
交通:京王線中河原駅から徒歩4分
総戸数: 210戸

プラウド府中中河原

821: 入居予定者 
[2007-03-19 02:21:00]
751です。

再内覧会に行ってきました。
指摘した事項はほとんど修復されていましたが、前回指摘した
洋室の収納(ティッセタンタ)の上部のクロスとの隙間が十分並行ではなかったので、
再度修正を依頼しました。
(担当者はクロスを張り替えて直したといっていましたが・・お疲れ様でした。)

指摘した戸境壁の軋みは直されていましたが、和室とダイニングで押すとギシギシなるので、
再度指摘しました。前回の内覧会では鳴らなかった筈なのですが・・
担当者の説明では、
「直させますけど、中に入っているLSGの場所によって多少音が鳴ってしまうのは仕方がない」
という旨の説明するのですが、
「LSGって何ですが?クオリティブックにでてくる単語ですか?」
と尋ねたところ、「野村の作成した資料については知らない」とか答えられてしまいました・・
前回の担当者では「確かにおかしいですね。直させます」とか言っていたのに、
今回の担当者ではこの対応・・納得できません。会社が違うのでしょうか・・

LSGとは軽量な鉄で、下地材ではないようですが、ボードとの隙間に張られているようです。
ご存知の方いらっしゃいましたら説明して頂けると助かります。

扉の傷も指摘したものは直っていましたが、別の部屋の扉に同じような傷があるのを
発見してしまいました。ひょっとして扉の場所換えただけ?!という疑いを持ってしまいそうでした。(傷の位置(複数)が前に指定した位置と同じようだったので・・気のせいかもしれませんが・・)
次回引渡し時にすべての扉を再チェックする予定です。
私も817さんと同じ考えで、入居前につけた傷をそのままにされるのは
気持ちの良い物ではありませんね。
せっかく直してもらえるのであれば、指摘していた方が良いかと思います。
自分たち家族が住む部屋ですから。資産価値などに気にしてはいません。

>818さん
コンセントについて同じ質問を内覧会の時に担当者にしました。
コンセントは100Vだそうです。オプションのエアコンの見積もりを取ったときに、
200Vのエアコンを勧められたので、実際どうなのか確認しました。
コンセント工事だけで200Vに変更可能だそうです。
私もオプションではない200Vのエアコンを入居後に購入予定です。
822: 4月引越予定です 
[2007-03-19 09:07:00]
初めまして。契約者です。
この掲示板は、プラウド契約前からずっとチェックしていましたが、書き込みは初めてです。
契約者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
さて、エアコンのお話が出ていましたので、少し書き込みます。
きのう、エアコン購入してきました。うちは和室含めて4台設置します。
府中のヤマダ電機、おすすめですよ!
先週は洗濯機、冷蔵庫、掃除機、ハイビジョン薄型テレビ、レコーダーとうちは全部ヤマダでそろえました。
もともと地元でよく利用していたヤマダ電機からの紹介でしたが、どこのコーナーへ行っても従業員の質が
よかったです。(今まで3人の方、すべてよかったです。たまたまかな?)
しかも、安い!交渉次第でいろいろ付きます(笑)。エアコンでは、4台買ってもオプションでリビング用に
薦められたエアコン1台の金額位でおさまりました。
周辺マンションのこともよく研究されているようで、プラウドの契約者も多いというお話でした。実際、私達が購入手続きをしていたときに、隣でプラウド府中中河原の方がやはりエアコンを購入されていました。同じマンションの人だ!と思ってうれしかったです。
車の方は便利だと思います。私達は車がないため、府中駅3番乗り場からバスで行っています。5分おき位で
出ていて、ちゅうバスもとおっているようです。本宿小学校のバス停の目の前です。プラウドからだと自転車で鎌倉街道をまっすぐ行けば着くはずです。
私はヤマダの関係者でも何でもありませんが、これからも地元で利用することを考えると、このような店を見つけることができてよかったと思います。
(ちなみに、リビング用の大きいエアコンだと200Vの工事と配管カバーが無料になる機種がありましたよ。)今だと昨年のモデルも数台残っていました。うちは新しいモデルにしましたが。安かったです。
サミットが入っていますので、週末の買い物に重宝しそうですね☆
823: 入居予定さん 
[2007-03-20 00:03:00]
818です。
819さん、821さん、822さん。
回答ありがとうございました。参考になりました。
入居後購入するときに、電気屋さんに確認してみます。

話は変わりまして、ゲストルームを確認された方いらっしゃいますか?
私は内覧会当日、場所は案内してもらえましたが、鍵が掛かっていました。
自分が利用することはないでしょうが、どんな室内なのかなと、思いまして・・。
824: 契約者 
[2007-03-20 13:41:00]
823さん ゲストルームは落ち着いたビジネスホテル風でした。
我が家は利用するかもしれないので確認しました。
思ったより良い雰囲気の部屋でしたよ。
825: 匿名さん 
[2007-03-20 19:53:00]
823さん
   私の感想では、ゲストルームはかなりチープでしたよ。 かなりいい部屋を想像してたので、がっかりしました。 多分バストイレ同じで、賃貸のワンルームマンションと同レベルに思います。
826: 匿名さん 
[2007-03-24 12:55:00]
825さん
>>824 ビジネスホテル風
>>825 バストイレ同じで、賃貸のワンルームマンションと同レベル
同じ事だと思いますが?
シティホテル並みとか、リゾートホテル並みなら良かったの?
維持管理は、結局住人の負担ですよ。
827: 匿名さん 
[2007-03-24 15:55:00]
まあ自分が住んでる部屋より豪華なゲストルームはいらないね。
828: 入居予定さん 
[2007-03-25 09:49:00]
さていよいよですね。引渡しまで・・・
皆さん引越し準備やインテリア構想などに勤しまれ、掲示板への書込みもめっきり少なくなっているようですが。この掲示板がこれまで酷く荒れる事も無かったことは、皆さんの良識と品を改めて感じているところです。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
829: 匿名さん 
[2007-03-26 21:44:00]
とうとう完売しましたね!ホームページも更新されています。入居前の完売で、嬉しい限りです。
皆さんとお会いできるのも楽しみにしています。
830: 3期入居 
[2007-03-27 15:39:00]
初書き込みです^^
第一期、第二期の方々は、もうじき引き渡しですね。
私は第三期なので、ほんの少しだけ後になります。
現在、家具のレイアウトをパソコンを使って試行錯誤しています。
悩みどころがあるのですが、
既存の食器棚を置こうとしますと、どうしても台所と洗面所を
結ぶドアを微妙に塞ぐ形になります。(15センチほど、ドアに…)
食器棚の買い替えにしようか、ドアを潰そうかと悩んでいます。。
買い替えるにも、お金かかるし…ドア潰すのもどうかと…
そもそも、あのスペース狭いですよね…ドアがあるから迷うのですかね…
そんなこんなで、ジレンマを抱きつつも、楽しく試行錯誤しています。

皆さんは、現在使っているものが、新居に引っ越すにあたり、
微妙に不都合が出る場合は、どうされます?
・いい機会なので、思い切って買いなおす?
・何か犠牲にすれば良いのであれば、そのまま使う?
まぁ、ケースバイケースが殆どのかもしれませんね^^;
oOO(話振っといて、あれですねw)

それでは、皆さんとお会い出来る日を楽しみにしております。
831: 西府 
[2007-03-28 00:28:00]
入居開始前に完売ということでよかったです。
完売と同時に府中本町物件がプラウドシティ府中としてHPができているようですね。
「広さや仕様の面で中河原はお得だったかも」というような書き込みを見ますと少しうれしく感じます。
それはさておき、同じ府中生活圏ということで、マークスフォート他も含めて地域を活性化できるといいですね。
832: 入居予定さん 
[2007-03-28 19:33:00]
入居予定の者です。初めまして。
ずっとこの掲示板を参考にして約1年を過ごしました。
引越の準備をしている最中ふとこれまでの経緯が懐かしくなり、
自分の日記の代わりにこの掲示板を初めから読み直してしまいました!!
悩み、決断。また悩み・・・・の繰り返しでしたが、
ここに参加されている方々の冷静かつ温かなコメントが本当に参考になりました。
改めましてお礼を。
そしてそのような皆様とお目にかかれる日を、楽しみにしております。
(パソコン移設前にお伝えしたかった!)
833: 契約者 
[2007-03-29 00:33:00]
832さん
悩み、決断。また悩み・・全く同じ思いでした。
入居を前にして、良かった!と思える決断だったと安堵しております。

西府さんの言われている地域の活性化、少しづつでも実現させていきたいですね。
明日、鍵を受け取ります。
834: 匿名さん 
[2007-03-29 00:56:00]
833さん

とうとう明日、引渡しなんですね!我が家は明後日です。
鍵の受け渡し会の様子、レポートしていただけると嬉しいです。

マンション探しを始めてから、ここに至るまで、ワクワクしたりブルーになったりしましたが、堅実な選択をして、本当によかったと思います。
これからも皆さんと、素敵なマンションにしていけたらいいな、と思っています。
835: 契約者 
[2007-03-29 21:18:00]
鍵の引渡し会 無事おわりました。
会場に到着順に、前の席から座っていく感じでしたので、同じ棟の方か同じフロアの方か、分からないままでした。
契約担当の方が淡々と読み上げる文書と手元の資料を照らし合わせ、ときには署名、押印したりと
忙しかったですよ。一時間余りかかりました。
入居者懇親会に参加できなかったので、せめてお隣の方だけにでもお会いしたかったのですけどね。
836: 匿名さん 
[2007-03-31 17:32:00]
我が家の引越は4月半ばですが、早い方はもう入居を開始されているのですよね。いろいろ大変かと思いますが、羨ましいです。
入居されてからの住み心地、お気づきになったこと、アドバイス等ありましたら、ぜひ書き込みをお願いします。楽しみにしています!
837: 3期契約者 
[2007-04-01 20:52:00]
昨日搬入が終わり、先ほど無事インターネットもつながり、一段落したところです。
とにかく今は荷解きに忙しいですが、
新居っていいですね!(当たり前ですが・・・)
いまのところの不満は立体駐車に入れるのが難しいと言うこと。
以前の住まいも立体でしたがプラウドは切り返す道幅が狭いので、
運転技術が向上しそうです。
それとパレットに凸凹がないので
雨が降ったら滑りそうなかんじです。
838: 入居予定さん 
[2007-04-01 22:22:00]
引渡し前にこのマンションも無事に完売し、いよいよ入居も始まりました。我が家の入居は
4月中旬となるのですが、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

ところで、一つ提案があります。
集合住宅ということで、これからいろいろとトラブルや相談ごとが発生することも予想され
ます。そのさい、この掲示板を利用することも一つの手段だとは思うのですが、マンション
内のいろいろな出来事をこのような誰でも閲覧できる場所に書くというのはやはり問題が多
いように思います。

そこで、入居者限定の掲示板のようなものを立ち上げてはどうでしょうか。入居者だけが知
るパスワードを入力すれば、閲覧と書き込みができる掲示板です。

mixiを使うのも一つの手ですが、mixiは紹介者がいないと入れないことに加えて、誰がどの
コミュニティに入っているのかが一目瞭然なため、居住者のアイデンティティが丸見えにな
る可能性があります。ミクルeマンションも登録が必要なわりには、誰でも閲覧できてしまう
という難点があります。

で、せっかく掲示板を作るのですから、どうせならマンションのHPを立ち上げるというのも
良いと思います。とりわけ大規模物件ではそうしたHPを立ち上げているところも多いようで
す。

(参考)http://neuro707.net/

問題は誰が作るかということですが、別に私が作っても構いません。が、私は何度か作った
ことがあるぐらいの素人ですので、とうぜん野村の公式HPのようなゴージャスなものは作れ
ません。もし腕に覚えのある方がいましたら、その方にお願いしたいと思います。

そういう具体的な話はとりあえず措くとして、入居者限定掲示板 or マンションHPの作成に
ついて、皆様のご意見を伺えれば幸いです。
839: 契約者 
[2007-04-02 11:14:00]
838さん 入居者限定掲示板の作成、賛成です。
住人限定の情報交換の場が必要だと常々思っておりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

既に入居された皆様、住み心地はいかがですか?
840: 3期契約者 
[2007-04-03 00:32:00]
入居者限定の掲示板賛成です。
わたしも余り詳しくないのですが、
この掲示板のスポンサーのミクルにも入居者掲示板と言うのがあるようですが、
どんなものなんでしょうね?

http://com.e-mansion.co.jp/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド府中中河原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる