プラウド府中中河原
142:
匿名さん
[2006-07-27 20:13:00]
|
143:
匿名さん
[2006-07-27 20:15:00]
このマンションは他のマンションと比べて構造面や設備面はどうなんでしょうか?
皆さん価格がもう少し安ければ、購入してもよいかという感じですか? 立地は駅近で広さもあるし、私が今までにみた他のマンションと比べ、収納も十分あるし、内装などの全体的な印象としてはいいかなと思いました。ただ、数多く見てるわけではないので、沢山見られている方がいれば意見を聞きたくおもいます。よろしくお願いします。 |
144:
匿名さん
[2006-07-27 23:43:00]
今日、お勧め間取りのDMが届きました。
が、うなぎの寝床間取りばっかりでした。 間口6mに奥行き13〜15mって、縦横比すごくないですか? 間口の広い間取りはないんでしょうか? |
145:
匿名さん
[2006-07-29 00:34:00]
まだ、一歩踏み出せない検討中の者です。
駐輪場が何台分あるのか、知っている方いらっしゃいますか? |
146:
匿名さん
[2006-07-29 01:38:00]
|
147:
匿名さん
[2006-07-31 21:11:00]
144さんのご指摘のとおり、角住戸以外は間口が狭く細長い間取りが多いですね。
リビングと通路側の面格子つきの窓しか窓がないですが、風通しは大丈夫なんでしょうかね? |
148:
匿名さん
[2006-08-02 22:48:00]
やっぱり長谷工さんだからなんですかね?
|
149:
匿名さん
[2006-08-03 10:45:00]
ここはどうして「プラウド」なのにハセコーなんですか?
戸境壁はやっぱり2重壁だったりするんですか? |
150:
Tora
[2006-08-04 01:52:00]
>>149
長谷工が土地を購入したかららしいですよ。ではなぜ野村不動産が入っているのか、の方がなぞです。基本的にここは長谷工のマンションと思ったほうが良いのではないでしょうか。 |
151:
匿名さん
[2006-08-04 11:31:00]
>>150
面白いですね。 ハセコーはラヴィラを作ったから中河原では野村に譲ったということなのかな? 普通より1000万高い「プラウド」なんだからそれなりのクオリティの物が出来れば誰も文句はないでしょううけど。 |
|
152:
匿名さん
[2006-08-04 12:14:00]
長谷工には用地を探してきてデベロッパー(ここでは野村)に斡旋する部署があるんですよ。
ここの他にラヴィラとエフユニがその典型。 で、既存建物の解体・近隣対策・設計・施工はお任せくださいというのがパターンらしい。 是政のリムザは販売まで全部長谷工でやったんじゃなかったかな?(違うかも?) 他にも設計だけとか、売主として参加したりとか色んなケースがあるらしいです。 ここの物件では確か売主として参加してますよね。 |
153:
匿名さん
[2006-08-05 23:57:00]
|
154:
匿名さん
[2006-08-07 22:27:00]
プラウドに申し込もうと思っていたのですが、先日、比較の為にライオンズ中河原を覗き驚きました。ライオンズの方が坪単価が高く、また洪水の際の浸水度合いも少ないのですね。
セールストークでしょうが、これはどちらも事実ですので、少々意外でした。その割にはプラウドは高すぎるような気がしてきました。 |
155:
匿名さん
[2006-08-07 22:32:00]
マンションの入り口付近のE-I、E-H、E-Gの前あたり、古い一戸建てが並んでいますが、あそこを3-4軒あわせて中層ビルが建つリスクが心配です。セールスの方は、地権はばらばらだから一戸建てしか建たないといっていますが、地上げされればおしまいですね。あの一角の土地所有情報、あるいは建設計画などご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
|
156:
匿名さん
[2006-08-08 08:49:00]
|
157:
匿名さん
[2006-08-08 09:17:00]
古い一戸建てとか、地上げされればとか、相手のことを考えた発言はできないのか?
|
158:
匿名さん
[2006-08-08 09:58:00]
うわー、長谷工のお得意の土地持込物件だったんですか。いい、悪い別にして。
確かに、長谷工のプラウドって初耳ですね。 駅から近いのでプラウドブランドで価格を上げて、一儲けということかな。 |
159:
匿名さん
[2006-08-08 09:59:00]
|
160:
匿名さん
[2006-08-08 20:51:00]
今プラウドから電話があって価格を初期のお知らせより下げますので(100万から200万)またいらしてください〜とのことでした。真相はいかに・・・
|
161:
匿名さん
[2006-08-08 23:02:00]
ウチもきた。売れてんのか。大丈夫か?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さん価格がもう少し安ければ、購入してもよいかという感じですか?
立地は駅近で広さもあるし、私はMRを見た他のマンションのMRと比べ、収納も十分あるし、内装などの全体的な印象としてはいいかなと思いました。ただ、他のマンションをあまり見たことがないので、沢山見られている方がいれば意見を聞きたいのでお願いします。