プラウド府中中河原
582:
by 484
[2006-12-01 21:57:00]
|
583:
匿名さん
[2006-12-04 09:29:00]
|
584:
匿名さん
[2006-12-04 12:11:00]
契約者です。先日このサイトの存在を知りました。
遠方からの引越しとなるので工事状況など見に行かれず 579さんの写真をみてとても春が楽しみになりました。 ありがとうございます。 |
585:
匿名さん
[2006-12-04 12:45:00]
同じく契約者です。
自分はすぐ近くなので、現場を見に行くのに時間がかかりません。 昨日も見てきましたが、579さんの写真を臨場感たっぷり味わって来ました。 あと3ヶ月強…楽しみです^^ |
586:
西府
[2006-12-05 03:37:00]
mixiは知り合いに登録済みの人がいないと登録面倒なようですね。。
579さんの充実した写真があるので、そちらが大変参考になると思います。 駐車場申込みが今週ですね。希望順位を決めるまでは悩みました。 |
587:
匿名さん
[2006-12-05 08:22:00]
自分の車は中段・下段には入らないので、上段希望です。
希望者が殺到した場合、外の駐車場になるかと思うと心配です。 100%埋まるんですかね? 駅近だから、車をお持ちでない方も結構いらっしゃる気がしますが… |
588:
匿名さん
[2006-12-05 23:23:00]
週間「ダイアモンド」の最新号、「首都圏新築マンション100物件格付」という特集で東京都下の第一位にプラウド府中が格付けされていました。ちょっと嬉しいですね。(東京都下の物件自体は4件だけですが)
|
589:
匿名さん
[2006-12-11 09:41:00]
最近、書き込みがめっきり少なくなりましたね。
やはりmixiに書き込まれてるのでしょうか? 登録してないため見れないのが、非常に残念です。 昨日で3期の締め切りでしたよね。 どうだったのでしょう?? 契約者としては、早く完売御礼!!の文字が見たいものです。 |
590:
匿名さん
[2006-12-11 10:41:00]
mixiのほうも別に盛り上がっていませんよ^^;
この物件のメリット・デメリットについての論点が出尽くしたのでしょう。 ちなみに、公式HPではなく、野村不動産HPの「すぐに買える物件を探す」というところを見ると、 プラウド府中中河原があと9戸と表示されていますので、とりあえず201戸は売れたのでしょう。 竣工まであと3ヶ月以上ありますが、なんとかそれまでに完売してもらいたいところです。 |
591:
匿名さん
[2006-12-11 12:20:00]
>とりあえず201戸は売れたのでしょう。
3期の販売が20戸ですのでまだそこまでは売れていませんね。 2期までに売り出した中で契約に至っていない部屋が9戸だと思います。 |
|
592:
匿名さん
[2006-12-11 12:43:00]
昨日で第3期の登録が完了したので、全部ひっくるめてあと9戸だと思いますよ。
公式HPの物件概要を見ても、12月11日の更新で先着順9戸となっていますし。 |
593:
匿名さん
[2006-12-11 20:48:00]
モデルル−ムはいつまであるのでしょうか?
次回オプション会の会場がモデルル−ムになっていたので1月まではあるみたいですが… 完売したらなくなりますよね。 |
594:
匿名さん
[2006-12-11 23:35:00]
残りは全部ひっくるめて9戸みたいですね。
物件のHP、間取りのページに表示されている9戸でしょう。 階数までは分らないので、明確には分らないのですが「お!お隣がまだ決まっていないかも??」 どなたが入るのかどきどきです。 モデルルーム、次回オプション会が最終となっていますので、1月いっぱいまでは ありそうですね。 |
595:
匿名さん
[2006-12-13 19:52:00]
五十嵐敬喜とその仲間たちが政策提言
http://blog.with2.net/out.php?197302;http%3A%2F%2Ftatenaosukai%2Eweb%2... 府中の事例が載っています |
596:
579
[2006-12-15 14:53:00]
579です。
今日、また現場に行って写真を撮ってきたので公開します。ただし、諸事情により若干URLが変っていますので、以下のURLから入ってください(12月15日のフォルダです)。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/alchemie1235/ 今回の見どころ(?)は、エントランスの外壁、E棟バルコニーに入ったガラス製手すり、E棟1Fの駐車場、C棟およびE棟に沿って植えられた木、シートのとれたC棟の西側、ついでに駅のホームおよび京王線の車内から見たプラウド、といったところでしょうか。 |
597:
契約者
[2006-12-15 18:30:00]
579さん ありがとうございます。
これからゆっくり見せていただきます。 今後もどうぞよろしく! 頼りにしています。 |
598:
匿名さん
[2006-12-15 22:53:00]
579さん
ありがとうございます。 いよいよC棟もタイル張られていますね。 C棟3は、グローブガーデンの植栽ですよね? 早速、今週末にでも見に行こっと。 ちかくに住んでいますが、なかなかじっくり見に行く機会がなくて・・ ありがたいです。 そういえば、土曜日は駐車場の抽選日ですね。 |
599:
579
[2006-12-16 05:14:00]
C棟3の写真の植栽は、グローブガーデンのものではなくて、キューピー工場との境目あたりに植わっているものです。グローブガーデンのあたりはまだシートがかかったままですね。
|
600:
3期契約者
[2006-12-18 23:29:00]
駐車場抽選会行って来ました。
見に来ていた方は4人ほど。 自分は160番目くらいだったので大丈夫かなと思っていましたが 後で聞いたところ、駐車場の希望者は125人しかいなかったそうで・・・。 通知は今週末くらいですが、すでに駐車場の割り当ては終了しているため、 問い合わせをすれば何番の場所になったか教えてもらえますよ。 確認したところ私は第二希望の場所でした。 |
601:
匿名さん
[2006-12-19 00:26:00]
希望者が125人ということは、仮に残りの住戸を購入された方全員が希望したとしても、駐車場が10以上余ることになりますね。
機械式駐車場の維持費のことを考えれば、駐車場100%でなかったことがむしろメリットになりそうですが、余った分をどのように活用するのかは管理組合で検討することになりそうですね。 まあ、余った駐車場の利用法などはこの掲示板で話し合うトピックではないと思いますが、とりあえず駐車場100%ではないということで、この物件を検討から外していた人には好材料になるかもしれませんね。 …と、デベロッパーのような書き込みをしてみました^^;(違いますよ、念のため) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
写真アップ、ありがとうございます!なんだかとってもワクワクします。
洗練された感じで仕上がりそうですね。