東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド府中中河原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. プラウド府中中河原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-07 06:50:25
 削除依頼 投稿する

府中市「中河原駅」徒歩4分の落ち着いた住宅地に、
全210邸のレジデンス「プラウド府中中河原」プロジェクト
皆で情報交換しませんか!?

所在地:東京都府中市住吉町5丁目10-1、8、9(地番)
交通:京王線「中河原」駅から徒歩4分

【東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】

[スレ作成日時]2006-03-06 17:39:00

現在の物件
プラウド府中中河原
プラウド府中中河原
 
所在地:京都府中市住吉町5丁目10-1、8、9(地番)
交通:京王線中河原駅から徒歩4分
総戸数: 210戸

プラウド府中中河原

562: 契約者 
[2006-11-20 12:19:00]
中河原在住の方 情報ありがとうございます。これからも色々教えてください。

電車の音は夜間は窓を閉めますしサッシも防音性の高いものを使用と聞いています。
レンジフィルターですが市販のもので良いのでは?
入居して様子を見て決めようと思っています。

563: 匿名さん 
[2006-11-22 15:01:00]
公式ブログに最近の建設現場の様子が一枚だけですがアップされていますね。

ttp://naka210.proudclub-blog.net/blog/c/10001796.html

また近いうちに現場を見てこようと思っていますので、その際にはレポートします。
564: 匿名さん 
[2006-11-23 11:05:00]
購入を検討しているものです。
電車の騒音の方は問題なさそうですが近辺に都市計画道路が出来ると聞きました。
どの辺りに出来るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
565: C棟契約者 
[2006-11-23 12:09:00]
都市計画道路は、E棟の南約100m(敷地の南端から約80m)に計画されています。
府中恵仁会病院の北側を通るようです。
国立から、府中市四谷のココ一番(カレー屋)までは、道路が開通しています。
府中市のページから、「府中都市計画図」で検索すれば計画図が見れます。

私も気になって、同じような道路の同じような距離の建物付近では、
どの程度騒音があるのか確認してみました。
プラウドとは少し距離があり、歩道も整備されるので、直接は影響がないと
考えています。

ただし、昭和37年に計画され、四谷の住宅街、キューピー工場を分断するように
計画されていますので、優先路線とはいえ、あと何十年かかることやら・・・
566: 匿名さん 
[2006-11-23 14:48:00]
皆さんUVカットフィルムされますか。高いので迷っているのですが・・・。
567: 匿名さん 
[2006-11-24 11:49:00]
かなり真剣に検討中の者です。一つ気になる点がありまして、下がり天井が圧迫感があるのです。皆さんは気になりませんでしたか?。かといってこの位のグレードのマンションは高くて手がでません。お得と踏んで買うべきか本当に迷ってしまいます。
568: 匿名さん 
[2006-11-24 12:36:00]
契約者です。
下がり天井が気にならないと言えば嘘になりますね。やはり梁のないスッキリとした天井のほうがずっと好ましいことは確かです。

が、我が家はその他の条件(価格、立地、間取り等)を重視して、この物件にきめました。まあ、梁があったほうが重量床衝撃音(LH)は緩和しやすいようですし、いわゆる「うなぎの寝床」の間取りも遮音性ということを考えればプラスに作用するとポジティブに考えるようにしています。

100点満点のマンションなんて予算に限りがある限り不可能なわけですが、せっかく高いお金を出して買うのだから、デメリットもポジティブに考えるようにしています。
569: 匿名さん 
[2006-11-24 13:46:00]
高いのは確かだと思います。
住んで見てからのイメージ(10年、20年などのロングスパン)が一番重要でないでしょうか。
住んだらどうなる(こんなことが起きたらどうなる、こんなことが不便、将来こんな費用がかかる等々)
内覧業者が重要視するのは、住んだ後に困らないかという視点に立ってみるようですしね。
570: 匿名さん 
[2006-11-24 15:49:00]
一期契約者です。
契約後も、チラシやWebで不動産広告をこまめにチェックしていますが、自分たちのニーズに会った物件は、ほとんど見当たりません。もちろん、予算がというものがあるからなのですが。
プラウドも満点だとは思いませんが、ここに決めたのはそれなりに理由があったと思います。
571: 匿名さん 
[2006-11-24 17:26:00]
567です。皆さん、真剣にお答え頂いて本当に有難うございます。契約者の方が良さそうな方達で、そちらの理由で気持ちが傾きました。あれからネット等で自分なりに調べました。確かに衝撃音吸収は良いようです。
572: 匿名さん 
[2006-11-24 17:36:00]
570です。
>571さん、そうですね。私もそれは感じています。他のマンションのスレッドもよく覗いていますが、結構荒れているところが目立ちます。ここのスレは、ほとんど荒れることなく、かと言って音沙汰がなくなることもなく、とてもいい感じで運用されているように思います。中河原という街自体、派手さはありませんが、落ち着いた環境を好んで契約された方が多いことの表れでは?と思います。
573: 匿名さん 
[2006-11-26 00:07:00]
遅れ馳せながらオプション会に行ってきました。
帰りに現地の様子を見てきましたが、A,E棟は結構タイルも張ってあり、
覆いも取れてきていました。
以前どなたかが心配されていた外壁タイルの濃淡(?)も
パンフレットのイメージ写真のように質感の高い感じになっていましたよ。

来月には全棟の覆いも取れるのではないのでしょうか?
574: by 484 
[2006-11-26 10:45:00]
>573さん
現地の様子をレポートしていただき、ありがとうございます。
私も外壁を少し心配していましたが、イメージ通りのようで安心しました。来年の春が本当に楽しみです。
575: 匿名さん 
[2006-11-29 22:18:00]
外壁タイル良かったですか? なんかあんまり良いとは思えなかったんですけど・・・
まだ途中だからこれからだって、無理やり納得したんですが・・・
576: 西府 
[2006-11-30 03:29:00]
お久しぶりです。
3期が目前のようで、ここも活気が出てきましたね。
本日近くを通る用事があったので、携帯写真を撮ってきました。
mixiのコミュニティ「プラウド中河原」にアップロードしましたので、興味のある方はそちらをご覧ください。(画質は悪いです)
敷地を囲っていた壁が低くなり、建物にもタイルや窓が取り付けられてきて、実感が沸いてきました。楽しみですね。
577: 契約者H 
[2006-11-30 21:08:00]
西府さんへ
mixiに参加するにはどうすればよいのですか。教えてください。
578: 契約者 
[2006-12-01 11:11:00]
西府さん 久しぶりですね。
西府さんや武蔵野夫さんの声は時々聞きたいものです。
577さんと同じ質問です。
どうぞよろしくお願いします。
579: 匿名さん 
[2006-12-01 15:16:00]
契約者です。
今日、工事現場に行き、写真を撮ってきたので公開したいと思います。外から撮影しやすいC棟、D棟、E棟のうち、E棟のシートが一部外れており、外壁の様子が見えるので、E棟を中心に撮影しました。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/alchemie1234/

まだまだ工事中で、シートは外れているものの網がかかっていることから、外壁はぼんやりとした印象を受けるかもしれません。が、個人的にはかなりパースのイメージに近い仕上がりになっているのではないかと感じました。
工事が終了すればタイルの洗浄も行われるでしょうから、さらにすっきりした感じに仕上がるのではないでしょうか。
580: 匿名さん 
[2006-12-01 15:48:00]
岩波新書の最新刊
http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=10824398

長谷工の事例が多いです。
581: 匿名さん 
[2006-12-01 15:50:00]
契約者です。
579さんの写真をさっそく拝見させて頂きました。
契約者サイトの方の写真だと見にくかったので参考になりました。

577さん、578さんmixiは新規に登録が不可能なコミュニティサイトなので
どなたか加入されている友人などから紹介して頂き登録されると参加できますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド府中中河原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる