プラウド府中中河原
482:
匿名さん
[2006-10-08 18:57:00]
|
483:
匿名さん
[2006-10-08 19:30:00]
車もメガネもコーティングなどすると、かえって汚れがつきやすく、またコーティングの禿げがみっともなく、良くないかもしれないということを最近知りました。
床も風呂も余計なことはしないほうが良いようにも思うのですが・・・・。 高い金をかけて、かえって汚くなるようなら悲惨ですから。 |
484:
匿名さん by 469
[2006-10-08 22:27:00]
やっぱり電子コンベック検討されている方って少ないみたいですね。あとはキッチンの収納も。エアコンは、ダイキンのものを勧められましたが、びっくりするほど高かったような気がするのですが、あんなもんでしょうか???
|
485:
匿名さん
[2006-10-08 23:00:00]
ダイキンの高さは異常でした。よくあんなかけ離れた値段の商品を売ろうとするものだ、と腹が立ちました。そもそも今回のオプション会、ひどすぎませんか? 事前にパンフレット詳細と値段を見せてくれたら、あんなに長時間化からなかっただろうと思います。
|
486:
匿名さん
[2006-10-08 23:06:00]
昨日久しぶりにMRに行ったら、「制約済み(1次)」と「販売中(価格あり、2次販売)」の物件の他に「次期販売予定」という住戸が結構ありました。
ここって何次まで販売するつもりなんでしょう。もうあまり多くの数は残っていないと思うのですが。 |
487:
匿名さん
[2006-10-08 23:25:00]
このマンションの管理費には、インターネットのプロバイダ料金が含まれているのですか?
|
488:
匿名さん
[2006-10-08 23:56:00]
>>483 さん
> 車もメガネもコーティングなどすると、かえって汚れがつきやすく、またコーティングの禿げがみっともなく、良くないかもしれないということを最近知りました。 そうなんですか? コーティングの種類や施行者の技量によるのかもしれませんが、私が新車を買ったときにしてもらったコーティングは汚れが付きにくいし、付いた汚れも水洗いだけで簡単に落ちてかなり重宝しましたけど...。 さすがに5年も経って効果がなくなりましたけど、局所的に禿げてみっともないということはありませんよ。2〜3年して全体的に効果がなくなってきたなぁという感じは受けました。床やキッチン、風呂などのコーティングは勝手がまた違うのでしょうかね? 入居後にどうにでもなるような他のものはともかく、私は物ぐさなので掃除が楽そうなコーティング関係だけしてもらおうと思っていましたが、考え直した方がいいかなぁ。 >>484さん、485さん ダイキン、呆れるほど高いですね。 >>487 さん 含まれていますよ。 |
489:
西府
[2006-10-09 00:45:00]
|
490:
匿名さん
[2006-10-09 06:27:00]
カーテンですが値段が高いというイメージがあって、今回のオプション会では検討しなかったのですが、やはりオーダーになってしまうのでしょうか?最近の通販のカタログ等を見ているとサイズやデザインがかなり充実しているように思えるのですがどうなんでしょうか?
|
491:
匿名さん
[2006-10-09 09:09:00]
既成品でも、サイズのバリエーションは十分にあります。
丈によって選択し、横長の長さで買う方式です。 カーテン専門店に行けば、オプション会よりよほど多くのバリエーションがあり、そして値段は6割ぐらいで済みますよ。 |
|
492:
匿名さん
[2006-10-09 10:14:00]
490です。
やはりそうですよね。参考になりました。ありがとうございます。 |
493:
匿名さん
[2006-10-10 09:00:00]
カーテンの担当の方に、「ショールームにはもっとお手ごろな価格のものが
ありますよ。」と言われ、ショールームを紹介してくれましたよ。 事前に連絡していけば、割引もかわらないそうですよ。 今回のインテリア説明会どうなんですかねぇ。 高いものを強制的に薦めている気がしました。 食洗機を検討していますが(考え中)、これも他に比べると高いですが、 埋め込みだから、しょうがないんでしょうか。 |
494:
匿名さん
[2006-10-10 11:00:00]
食洗機はどこに頼んでもできますよ。
|
495:
匿名さん
[2006-10-10 18:41:00]
食洗機ですが・・・私も無知だった者で今回このタイミングで付けなければいけないと思っていましたが、別にそんなこともなく、そして同じ物が他のところで頼めばもっと安く入手できることを知りました。
とにかく全てが高いっ! |
496:
匿名さん
[2006-10-10 19:09:00]
食洗機ですが、他のところに頼んでも面材を合わせてくれるのでしょうか?
それが解決すればいいのですが… |
497:
匿名さん
[2006-10-10 19:39:00]
面材は合わないかもしれないです。 何色にでもあうシルバーとかになるんじゃないでしょうか・・
|
498:
by 484
[2006-10-10 21:31:00]
あまり話題が出ない中、しつこくて申し訳ないのですが、電子コンベックやキッチンの収納も後付け可能なのでしょうか?
|
499:
匿名
[2006-10-10 21:32:00]
現在の住まいに食洗機をつけていますが、面材を合わせなくても問題ありません。
洗練されたデザインのものが多いです。 引越し業者が「長谷工ナヴィエ」というところに決まったという情報を得ましたが、はじめて聞く名前なのでご存知の方は(契約された方で)色々教えて下さい。アートやサカイなど3社くらいで 見積りをとる予定です。皆様はどうされますか? |
500:
匿名さん
[2006-10-11 00:37:00]
マンションを買うのは4回目ですが、ここまで指定業者をあてがわれるのは始めてです。
インテリアは普通としても、引越し業者までとは。 これは野村不動産の風習なのか、長谷工の風習なのか、どちらでしょう。 |
501:
匿名さん
[2006-10-11 00:38:00]
マンションを買うのは4回目ですが、ここまで指定業者をあてがわれるのは始めてです。
インテリアは普通としても、引越し業者までとは。 これは野村不動産の風習なのか、長谷工の風習なのか、どちらでしょう |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あとリビングのカ−テンを頼みました。カ−テン類はどうしてもオ−ダ−になってしまうので窓の大きさからすると妥当な値段かな・・と思い決めました。
水周りのコ−ティングは次回まで検討、11月25,26日ですよね
エコカラットはいいけど高いので見送りました。
除湿材でがまんかなぁ…