プラウド府中中河原
22:
匿名さん
[2006-03-15 18:33:00]
|
23:
匿名さん
[2006-03-17 09:39:00]
ちなみにNECの隣は立正佼成会。
|
24:
匿名さん
[2006-03-22 10:14:00]
>ここの元地は東京外大の日本語学校だったところですが
ここも学校敷地か・・・ 明治大学島岡球場跡地 今年4月に25m高さ制限がかかる前に高層マンションを建てようとして、近隣ともめているらしい。 http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=5945258 これから駆け込みで脱法的に着工というのは、いかがなものか。 |
25:
匿名さん
[2006-03-31 21:12:00]
|
26:
うみまる
[2006-03-31 21:47:00]
はじめまして 中河原という立地や交通の便に関して情報頂けると
ありがたいのですが・・ |
27:
匿名さん
[2006-04-11 22:48:00]
あまり注目されてないようですね。
価格帯はいくらぐらいになるんでしょう? |
28:
匿名さん
[2006-04-12 00:17:00]
価格は柴崎と変わらないと柴崎のMRで言っていたのを聞きました。
販売時期が近しいこともあって、営業さんに値段のことや広さのことを 聞いていた人がいたのでこちらも耳をダンボにしていたので間違いないと思います^^ 4500万円中心の物件になるんでしょうかね? |
29:
匿名さん
[2006-04-13 23:06:00]
結構いいお値段ですね。
広い部屋が多い分、もっとかもしれませんね。 見送りになりそうな予感ですが、MRオープンを待ちます。 どうもありがとうございました。 |
30:
匿名さん
[2006-04-14 18:45:00]
サンリバー跡の○京マンションは、4800万円中心らしいです。
駅近で野村のプラウドとなったら、それよりも一割増は 覚悟しないとだめかも・・・。溜息でちゃいますね。 |
31:
匿名さん
[2006-04-17 23:59:00]
苦戦は必至!?
でも、結局は売り切っちゃうんでしょうけど、その値段ならよそに行きますよ。 |
|
32:
匿名さん
[2006-04-19 01:50:00]
そうですね。
もし、そんなに高い値段なら同じ京王線でも千歳烏山でも買えそう… 検討をしようと思っていましたが考えてしまいますね。 |
33:
匿名さん
[2006-04-19 22:42:00]
よそへ? いや、甘いのでは?
サンリバー跡のマンションが売り出される頃には府中より都心寄りは 更に価格がアップしているはずです。売り出しは今年末頃か来年早々 でしょうし、その頃には土地仕入値があがった物件の分譲が始まって いるはずです。ここら時期の物件はその魁となるかもしれないと思っ ています。 |
34:
匿名さん
[2006-04-20 08:19:00]
このあたり東京都の都市計画道路の予定がある地域では?
|
35:
匿名さん
[2006-04-25 02:26:00]
こういう広いマンションの計画を立てるのは大好きで、売主に共感を持ちます。
売主は、売れ残りが当然いやらしく、無難な70m2中心の価格も手ごろな物件を作りたがるが、 実際に夫婦+子供2人の将来的なことを考えると、80後半から90台で部屋4つはほしいところ でしょ。 同じ野村の大泉は狭くて高いです。 中河原は広いです。価格もそれなりを期待します。85m2で3800でどうですか? |
36:
匿名さん
[2006-04-25 09:18:00]
西向き2階とかならありかも。
南向きは多分、4500万超えますよ。 プラウド検討したことないの? |
37:
匿名さん
[2006-04-25 10:31:00]
野村プラウドは地域相場+1000万と見積もるほうがいいかと思います。
大泉の物件は、かなり低価格ではないですか? うちは都内ではありませんが、プラウドなんて手がでません。 76㎡で5000万以上します、最上階角部屋は7000万です。 4000万台でプラウドが買えるなら、安いと思わないと。 |
38:
匿名さん
[2006-04-25 16:38:00]
|
39:
匿名さん
[2006-04-29 18:33:00]
|
40:
匿名さん
[2006-05-01 14:02:00]
昨日、チラシを配ってましたよ。(ポケットティッシュの!)
アンケートハガキがついていて、希望購入価格がのっけから〜4000万円になってました。 4000万円台後半が中心ですかね? |
41:
匿名さん
[2006-05-01 19:25:00]
アンケートハガキの存在を初めて知りました。情報ありがとうございます。
以前、販売準備センターに80㎡くらいのお部屋の値段を問い合わせたところ、 ”まだ決まっていませんが、3000万円台後半から4000万円台の予定です”とのことでした。 早く値段を知りたいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もし機械式でないとなると、40台位しか駐車場が無くなってしまいます。
4〜5階層の機械式駐車場になりそうですね。