京王高尾線/めじろ台 徒歩15分
まだ(仮称)で早いかもしれませんが、周辺に住んでおられる方・周辺に詳しい方・近隣物件と比較検討されてる方など、どんなことでも結構ですのでいろいろ教えていただけないでしょうか!
MRに出向いた方是非感想も聞かせてください。
宜しくお願いします!
【管理人です。物件の正式名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。2009.05.17】
所在地:東京都八王子市椚田町518-1、外7筆(地番)
交通:京王高尾線 「めじろ台」駅 徒歩15分
横浜線 「八王子みなみ野」駅 徒歩23分
施工:安藤建設
売主(事業主):タカラレーベン
管理会社:レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2007-07-18 16:31:00

- 所在地:東京都八王子市椚田町518-1、外7筆(地番)
- 交通:京王高尾線 「めじろ台」駅 徒歩15分
- 総戸数: 218戸
レーベンスクエア リマインドヒルズ(ティアラの丘)
326:
匿名さん
[2009-06-21 06:54:00]
|
327:
匿名さん
[2009-06-21 15:36:00]
ランド営業VSレーベン営業ですか?(笑)
どっちがすごいんでしょうね? |
328:
匿名さん
[2009-06-22 02:09:00]
営業さんがサイトに書き込んだりするかね?
夜遅くまで働いてるし、そんな暇は無いんじゃない? |
329:
匿名さん
[2009-06-22 06:21:00]
↑あなたはレーベン営業、ランド営業、どちらが夜遅くまで働いていることを知ってるの?
暇があるかないかわかるくらい内部に詳しい人? |
330:
匿名さん
[2009-06-22 07:00:00]
ランド最高!!
|
331:
匿名さん
[2009-06-22 15:07:00]
レーベンはもっと最高!!!
|
332:
匿名さん
[2009-06-22 17:28:00]
どっちもどっちだな(笑)
|
333:
匿名さん
[2009-06-22 20:38:00]
どーでもいい
(ノ-_-)ノ~┻━┻ |
334:
匿名さん
[2009-06-22 21:27:00]
これからはここが主戦場になるんでしょうか?
|
335:
匿名さん
[2009-06-22 21:32:00]
何について比べるのか?
「残戸数」/レーベン圧勝? 「デザイン」/ランド圧勝? 「価格」/引き分け? 「人気度」/ランド圧勝? 「信用度」/ランドちょい勝ち? こんな感じでは? 結果、ランドの方がスゴイかな? |
|
336:
匿名さん
[2009-06-22 21:43:00]
↑こういうのいるからね~
|
337:
匿名さん
[2009-06-22 21:58:00]
↑ご意見お願いします。
|
338:
匿名さん
[2009-06-23 09:46:00]
今はある意味買いだと思うのですが、
ティアラは環境も良いのに売れないのは時代が悪いから? ここは買いではないの? |
339:
匿名さん
[2009-06-23 12:33:00]
ここは南側がワイドスパンで陽当たりも最高ですが
駅からの距離が妥協できずあきらめました。 クルマ中心の生活の人には向いているのでは? |
340:
入居済み住民さん
[2009-06-23 22:27:00]
入居者ですが7割がた売れているというのは
間違いではないと思います。 私の階は9割くらいは埋まっていますし 他の階も歩いていると7割くらいは カーテンかかっているような感じです。 電気がついているかどうかは あんまりチェックしてませんが カーテンと洗濯物干しが出ているかどうかで 判断してみました。 そちらのほうが確実だと思うので。 |
341:
入居者
[2009-06-23 23:18:00]
入居者です。
残り二割くらいでしょうか? 営業さんが夜遅くまで働いてるのは物件内のモデルル-ムの明かりを見れば分かります。 週末は家族で見学に来ている方を良く見かけますね。 営業さんに頑張ってもらって早く完売して欲しいですね。 まもなく管理組合も設立されるようですし住みやすいマンションにしていきたいです。 |
342:
匿名さん
[2009-06-23 23:28:00]
315さんによると、モデルルームでは残り20戸。
住んでる方によると残り2割=46戸。 この差は何ですか? 駐車場も駐輪場もあの状況です・・・・ 残り20戸で半分以上空いているのはなぜでしょうかね。 車も自転車も必要ない方が多いという事ですね。 不思議。 |
343:
匿名さん
[2009-06-23 23:55:00]
この時間なら皆さん帰宅してるでしょうね。
9割売れているなら8割は埋まってるはずです。 確認した方がいいですね。 |
344:
匿名さん
[2009-06-24 00:14:00]
営業はいいことしか言わない。事実を自分で確認してからですね。
|
345:
匿名さん
[2009-06-24 00:44:00]
341さん
実際はどうですか?教えてください。 |
346:
入居者
[2009-06-24 01:27:00]
実感としては現状で6割は入居済ですが、お子さんがいる家庭なんかは契約しても転校や入学を考えて来年3月に引越されるようです。
ウチの隣も空いていますが既に売れているようです。 完売した間取りもありますし、営業さんの話も嘘では無いようです。 |
347:
匿名さん
[2009-06-24 02:09:00]
オイオイ、残り20戸のはずが残り4割なら80戸?
モデルルームでは20ですよね? 駅から遠いガケ地。残り20戸。 うそ臭い感じがしませんか? |
348:
匿名さん
[2009-06-24 02:17:00]
来年3月に入居?(笑)
そんな人いますか?(笑) |
349:
匿名さん
[2009-06-24 08:34:00]
ローンの関係とかで購入後引っ越しまで1~2ヶ月くらい掛かる例もあるし、これからは夏休みに引っ越し予定のお宅もあるのでは?
崖っぷちに建っているとか、他所の物件を蔑む様な言い方は大人のマナーとして良くないと思います。 |
350:
匿名さん
[2009-06-24 09:32:00]
↑そう言う風にお客に言ってるの?営業さん。残り20とよく言えたもんだ。
スカスカの駐車場と駐輪場。なんでだろう~~。 |
351:
匿名さん
[2009-06-24 21:26:00]
ここの営業は要注意ですかね。。。
ガラガラなのに残り20戸で完売? 買った人がどう思うのかは関係なし? ウ○言って現地で居座る営業。。。 キモイ。 |
352:
匿名さん
[2009-06-24 21:43:00]
営業が信用出来るかより物件自体を良く見た方が良いのでは?
どんな業種でも、ほとんどの営業は良い事しか言わないので物件に魅力を感じないなら他を探した方が良いですね。 第三者から見てると、このサイトでは物件や営業の良い所などをコメントすると必ず営業だと決めつける意見が出るので、本当に買う気があって見てるのか疑問ですね。 ただ荒らしたいだけの人が多いのも事実。 |
353:
匿名さん
[2009-06-24 22:28:00]
物件が良くないから営業が過剰に書き込むのでは?
駅から遠いガケ地でいいと思う人は少ないよね。 でも残り20戸とは凄いです。 駐車場と駐輪場を造り過ぎました。 |
354:
匿名さん
[2009-06-24 23:25:00]
マナーの悪い人ばかりだ
(ノ-_-)ノ~┻━┻ |
355:
入居済み住民さん
[2009-06-25 12:38:00]
結構快適ですよ。
車で移動する人なら住めば都かな。 徒歩のひとには不便かもしれませんね。 まあ安い物件だからそんなもんでしょう。 |
356:
入居済み住民さん
[2009-06-26 13:36:00]
朝はシャトルバル
帰りは歩き 大雨だったら帰りはバス利用、深夜だったら濡れてもいいし、場合によってはタクってます。 私はそれほど苦痛ではありませんよ。 駅徒歩5分以上というのは始めての経験でしたけどね。 ただ家内は昼間買い物があるので、車、もしくは自転車は必須だと言ってます。 さすがにこれからの季節は昼間の徒歩は大変でしょうね。 来年からのシャトルバスの運行については住民間で決めていかないといけないので、不安要素ではあります。 |
357:
入居済み住民さん
[2009-06-27 09:21:00]
車持っていない家もけっこうあるかと思います。
ウチも持っていませんし、同じマンションの方も 持っていないと言っていました。 駐車場はサイズによってはとめられないようだし 余っていても仕方ないかと思います。 駐輪場も、共用廊下に置いているものもあり、 マウンテンバイクは駐輪場にはまらないのかと思います。 そうなら駐輪場に関しては作りすぎかと…。 子供用も共用廊下に置いている家庭が多いようなので 一家に2台分の駐輪スペースは多いですよね。 その代わりバイク置き場が少ないと思います。 バイク置き場は全部埋まってキャンセル待ちだと 聞きました。 |
358:
匿名さん
[2009-06-27 09:31:00]
そんなにこのマンションに住んでる方はMB乗ってるんですね。
坂が多いからですか? |
359:
匿名さん
[2009-06-27 23:15:00]
別に、マウンテンバイクに乗っている人が多いとは書かれていませんよね。
自転車が無いお宅だって当然あると思います。 それから、将来的には自転車置き場の数は妥当だと思いますよ。 |
360:
匿名さん
[2009-06-28 00:14:00]
ああ言えばこう言う。ここの営業の独特さが出てます。
電話はしつこいしね。だからガラガラかな?電話されるほど誰も買わないのい気付いたら? 言いくめるのが営業のレーベンさん! いい加減に気付いてくださいね。 |
361:
匿名さん
[2009-06-28 02:22:00]
↑ライバル会社の営業さんですか?
自分は全くの通りすがりですが検討者にしては反応が過剰なような気がしましたので |
362:
匿名さん
[2009-06-28 10:52:00]
|
363:
住民
[2009-06-28 11:57:00]
タカラレーベン営業マン頑張れ!!!
まぁ、現場営業マンはこんな所に出没してないだろうけど、応援してますよ。 早く売り切って!!! いろんな事いう輩が多いのはほっときましょ。 営業マンの質がどうこうって、関係ありますか? 営業マンとの付き合いなんて、購入直後までじゃないですか。 たしかに大きな買い物だから営業マンの質にまでこだわりたくなるのかもしれませんが・・・ 初めてマンション購入したときは営業マンの態度とかも気になりましたけど、結局はその後はほとんど電話する事も、相談する事もありませんでしたし。いつの間にか人事異動されてました。 結局購入するまでのお付き合いですよ。 車でもそうでしょ? ウダウダ言ってるばっかりなら買わなきゃいい。 気に入ったなら買えばいい。 迷ってるなら・・・買えば? |
364:
匿名さん
[2009-06-28 23:38:00]
↑
お疲れ様でございます。レーベン営業様。 皆買わないから指摘されてるのわかりませんか????? 見れば一目瞭然。ガラガラで・・。マウンテンバイクはどこに停めてます?ポーチかな? それでも売れていると言うのがこの会社でね 笑 だから売れないんだよ。お客を馬鹿にし過ぎだね。 売行きが全てを示しているよね。。。 |
365:
入居済み住民さん
[2009-06-29 15:44:00]
まぁまぁ落ち着いて。
駐車場や駐輪場はガラガラなんですか。 足りなくなるのも困るから駐輪場はいいですけど、駐車場はどうなんでしょうね。 車をお持ちでないない奥さまは大変ですね。 コンビニとドラッグストアが近くて便利ですけど、そういえば夕方以降しか徒歩では買い物に行ったことがありません。 やはり車を持っているほうが便利なんでしょうね。 |
366:
匿名さん
[2009-06-29 18:48:00]
↑
入居済みさんなのにご存知でないとは。 大体購入者がここには書かないでしょ。 販売事務所に入居した営業だとみえみえ。 |
367:
匿名さん
[2009-06-29 19:43:00]
分譲マンションは何処も苦戦してるし。
意地悪な事ばかり書かないの! |
368:
匿名さん
[2009-06-29 19:58:00]
営業さんが残り20とか書くからではないの?
自業自得ですよ。 そういう会社? 事実と違う事を平気で言うのかしら。 あたしなら担当営業許さないけど。 失礼しました。 |
369:
匿名さん
[2009-06-29 20:58:00]
↑書いたのは営業マンじゃなく、営業マンの書類を見たお客さんなのでは?
|
370:
匿名さん
[2009-06-29 21:20:00]
そういう資料をお客に強調している訳?ならお客が書いているより信憑性が高いよね。
どっちにしろそういう営業なんですよ、この会社はね。買わされたお客がどう思うかなんて関係ない。 そういう事でしょ?よく言えるよね 笑 ライバルってどこ?ないんじゃないの? |
371:
入居者
[2009-06-29 21:27:00]
入居済の皆さん、こんばんわ♪
このスレに反論しても無駄な時間ですよ。 住民版もありますので、そちらで情報交換しましょう。 このスレで何かコメントしても営業と決めつけられるだけで意味も無いですし、色々ダメ出ししている連中も買う気もないのに荒らしたいだけみたいなのでスル-しましょう。 それより住民版で色々な事を話しませんか? |
372:
匿名さん
[2009-06-29 21:47:00]
虫が多そうですがどうなんでしょうか?こういう崖は崖下に昔川が流れていた可能性はありませんか?
ゲリラ豪雨の際に水が集中しますが大丈夫なのでしょうか?地震にはどうなんでしょうか? |
373:
入居済み住民さん
[2009-06-29 23:38:00]
ずいぶん嫌な思いをされたんですね。。。
お気の毒です。 駐輪場は自転車がないので行ったことがないのと、車がどの程度埋ってるかを見回ったことがないから知らないんです。 私も最初の営業のかたはちょっとどうかなと思いましたが、あくまでもマンションそのものを見るということに専念したので気にしないことにしました。 次に出てきた営業のかたはまあまあでした。 虫は少なくはない気がします。 川はよくわかりません。ゲリラ豪雨は確かに心配ですが、昨年は大丈夫でした。 |
374:
契約済みさん
[2009-06-30 01:07:00]
この物件を気に入らないなら買わなければいい。
悪口ばかり言って楽しいのですか?? 同じ人のようですが、かわいそうな人ですね・・・。 それとも買いたくても買う能力がなくて買えないとか? お気の毒です。。。 |
375:
匿名さん
[2009-06-30 08:10:00]
↑に賛成。
営業や、会社の体質は問題ではないです。 物件を前向きに検討したいのに妙な書き込みばかりで邪魔です。 荒らしのかたはここに自分の存在価値がないことにいい加減に気付いたらどうですか。 まぁそんな感じで空気がよめないから営業競争についてけず、出世競争で破れ、リストラされたもと営業社員さんなんでしょね。 逆恨みは醜いですよ。 立ち去りなさい。 |
手当たり次第どこにでも書くのやめたら?