なかったようなので立てました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376986/
[スレ作成日時]2014-03-29 07:09:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】
922:
マンション住民さん
[2015-08-08 00:04:35]
|
923:
住民
[2015-08-08 20:56:03]
|
924:
匿名さん
[2015-08-10 09:42:00]
920さん、公園気になりますね。
噂の東京マガジンをみていて市が見直すものの中に公園も入っていたようなので気になったのですが、区画整理が終わり公園用地が市の所有になってから公園の一部を売却するなんて事は…まさか無いですよね…? |
925:
マンション住民さん
[2015-08-11 07:22:18]
>>922
でもこれで似たような名前のマンションが4つ揃ってバランス良いんじゃないですか? GoogleMapの航空写真を見ると、4つ目のマンションが完成すると扇型に繋がって見えるんですよね。 完全に繋がってるのではないですけど。 ちょっと面白いです。 |
926:
マンション住民さん
[2015-08-27 07:03:22]
カフェとミニショップ、やっぱり廃止になっちゃうんでしょうか?
けっこう使ってたから無くなるのはとても残念。 自販機なんかに変わったら小規模マンションみたいな感じでちょっと…。 |
927:
マンション住民さん
[2015-08-27 13:24:35]
|
928:
マンション住民さん [男性]
[2015-08-28 07:22:22]
カフェ、ミニショップ存続させたいです。
まだ、回りに多くのマンションを建設しているなか、当マンションの資産価値が下がる要因にも繋がると考えます。廃止するのは、まだ早い! 運営費用ウンヌンを言うのであれば、来客用駐車場の有料化を先に検討し、経費を補うことを何故検討しない。管理組合理事会の姿勢に疑問を感じます。総会の議決は、廃止反対に票をいれます。存続を望む方は、廃止反対に一票を! |
929:
マンション住民さん
[2015-08-28 20:19:05]
存続させたいのであれば、みんなでもっと活用しましょう。
雨の日の昼食にカレー、パスタ、チャーハンなど、濡れずに食べれるのは良いですよ。 焼きたてのパンはどれも美味しいですし、ミニショップにはシャッターゲートのリモコン用のボタン電池も換気用のフィルターも売ってます。 お米やペットボトルがかなり安く売ってる時もあるし、なかなか売ってないアイスも売ってたりします。 クリスマスのチキン、バレンタインのフォンダンショコラもまた食べたい! |
930:
マンション住民さん
[2015-08-28 21:07:17]
賞味期限ギリギリのジュースやお菓子の安売りされてるミニショップはいらない。
それより修繕積立金にまわすべきでしょ |
931:
マンション住民さん
[2015-08-30 04:58:08]
カフェ、ミニショップはあった方がいいなと思っている派です。
今はたまに利用する程度ですが、高齢になったときに敷地内に、あのくらいの規模でもショップがあったらとても助かるだろうと思いますし。 |
|
932:
マンション住民さん
[2015-08-30 08:29:36]
話をかえて申し訳ありません。
テレビのことで質問します。 皆さんはBSって視聴できますか?もしできるのならばどのようにするのか 教えてください。 |
933:
住民
[2015-08-30 12:19:45]
カフェ、ミニショップ、私は反対かな。存続規模な人達だけで、会員制にして、経費も全てまかなってくれるんなら別にあっても構いませんけど。依然公表されてた運営費から計算すると、全ての世帯が毎日500円以上買物しないと割りに合わないんですよね。修繕費の積み立てに回してほしいです。
|
934:
マンション住民さん
[2015-08-30 14:57:10]
高齢者とか育児中とかで必要としている方もいるでしょうから自分は使わないけどなくせとは思わないな。
あるのわかって購入してるしね。 そもそもあのアンケートでここまで話が進むとは思わなかった。回答数だってそんなに多くなかったはず。 廃止後が自販機と決まっちゃってるのもなんだかなー |
935:
匿名さん
[2015-08-30 15:37:12]
カフェ・ミニショップは契約内容がアンフェアなので
もう少しフェアな契約でやりなおせば良いと思いますけどね。 |
936:
マンション住民さん
[2015-08-30 19:22:27]
|
937:
[女性 30代]
[2015-08-30 20:30:46]
一世帯、ひと月あたり約500円をそのサービス維持費に支払っている計算ですね。なので、元がとれるわけではないと思います。
|
938:
マンション住民さん
[2015-08-31 00:18:23]
>>933 は「毎日」と書いてますが「毎月」の間違いですよね?
|
939:
マンション住民さん
[2015-08-31 00:52:44]
小規模マンションでは実現が難しい貴重な施設だと思うんですよね…
カフェ&ミニショップ。 月に500円ってそんなに大きい負担ですか? もしここがこういう施設がないマンションだったとして、月に500円でカフェとミニショップが実現できるなら、私だったら喜んで払います。 というか皆さんカフェ&ミニショップ有り前提でこのマンションを選んだのでは? |
940:
匿名さん
[2015-08-31 07:59:21]
ランチ1食分だから大きいです。
|
941:
マンション住民さん
[2015-08-31 08:59:50]
契約内容を見直して少しでも支出を減らして
くれれば残してもいいかなと思います。 でも難しいでしょうね〜 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
安易な名前をつけてくれましたね。